『アドバイスお願いします』 の クチコミ掲示板

『アドバイスお願いします』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

アドバイスお願いします

2011/09/24 22:10(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

スレ主 .luke.さん
クチコミ投稿数:147件

PCに繋いで音楽鑑賞をしたいです。

主にpopsを聞いています。

候補として二つあるのでアドバイスください

PC/USB/SE-U33GXV/RCA/GX-100HD
PC/USB/SB-DM-PHD/光デジタル/GX-100HD

お願いします。一応夜はヘッドホンでも聞く予定です

書込番号:13543336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/09/24 22:25(1年以上前)

PCのサウンドデバイスにデジタル出力が無いのですか?

書込番号:13543399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/09/24 22:34(1年以上前)

私なら
PC/USB/HUD-mx1/RCA または 光デジタル/GX-100HD
http://kakaku.com/item/K0000079124/
なんてのを考えたりする。

書込番号:13543447

ナイスクチコミ!0


スレ主 .luke.さん
クチコミ投稿数:147件

2011/09/24 23:49(1年以上前)

がんこなオークさん
光デジタルはないです。というかPCに普通付いてるものなんですかね?

ツノが付いてる赤いヤツさん 
HUD-mx1は少し高いので、1万くらいのを考えています。

音質的には光使ったほうがいいんですかね?

書込番号:13543834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/09/25 06:58(1年以上前)

1ユニットを買わずGX-500HDを狙う
2ユニットを使うならGX-100HDにはRCAかな
まあユニットを買うならデジタル入力の無いスピーカーでもOKですね。

書込番号:13544606

ナイスクチコミ!0


スレ主 .luke.さん
クチコミ投稿数:147件

2011/09/25 12:11(1年以上前)

500は高いです・・・

100は光で繋いでもRCAでも変わらないのですか?

ユニットがあるからですか?

書込番号:13545562

ナイスクチコミ!0


スレ主 .luke.さん
クチコミ投稿数:147件

2011/09/26 23:33(1年以上前)

2のほうでいいですかね?

書込番号:13552246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/09/27 06:27(1年以上前)

GX-100HD内蔵のDACと選ばれているユニットのDACどちらが優秀か微妙なとこなので
ユニットからRCAとデジタル両方試してみるのが良いでしょうね

書込番号:13552990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/09/27 06:48(1年以上前)

SB-DM-PHDで光は・・・・・・微妙だなぁ。
サウンドブラスターであることを捨てるような使い方になる(各種エフェクトが効かない)ので。
PC/USB/SB-DM-PHD/RCA/GX-100HD
の方がまだいいと思う。

書込番号:13553020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2011/09/27 08:46(1年以上前)

SE-U33GXVにするのであれば光デジタル入出力はありませんので、必ずしもGX-100HDにこだわる必要はありません。

同じくらいの予算でアクティブスピーカーを探されてもよいのではないでしょうか。
BOSEの小型スピーカーもなかなかいいです。

もしヘッドフォン出力に不満がでれば新規にオーディオテクニカのAT-HA20をスルー接続できます。

PC→USB→SE-U33GXV→RCA→AT-HA20→ヘッドフォンorアクティブスピーカー

というのはどうでしょうか。

書込番号:13553256

ナイスクチコミ!0


スレ主 .luke.さん
クチコミ投稿数:147件

2011/09/27 08:53(1年以上前)

ポップスで高音を重視したいのでオンキョーかなと。
オーテクはまた見てみます

書込番号:13553269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2011/09/27 09:34(1年以上前)

確かにオンキヨーの高音は綺麗な音質です。
私自身もオーディオはオンキヨーを愛用しています。

ですが色々なメーカーを聞く事で好みの機種があるかもしれません。
私が聴いた中ではBOSEが繊細で綺麗な高音をしていました。
低音もBOSEの乗りのよい音質です。
確かコンパニオンシリーズだったと思います。

オンキヨーで意思が固まっているのでしたらこれ以上いうことはありませんが、他の製品を後から聴いて後悔しないようにしてください。
私はBOSE侮りがたし、次回は検討にいれようと思いました。
スピーカーなどはなるべく試聴して決めたほうがいいです。

AT-HA20はヘッドフォンアンプというものです。
スルー接続ができますのでヘッドフォン端子が付いていないアクティブスピーカーを買ったとしても、ヘッドフォンを繋ぐ事ができて便利です。

書込番号:13553349

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/09/27 09:40(1年以上前)

http://list.gmarket.co.jp/s/PRODIGY-CUBE?keyword=prodigy+cube&keyword_auto_change=
保証は無いけどPRODIGY CUBEが安く買えるようです・・・

書込番号:13553368

ナイスクチコミ!0


スレ主 .luke.さん
クチコミ投稿数:147件

2011/09/27 20:28(1年以上前)

PC/USB/SE-U33GXV/RCA/GX-100HD
でいこうかと思うのですが、SE-U33GXVの部分が迷います・・・あまり変わらないものでしょうか?
奮発してHUD-mx1を繋げてみるか・・・SB-DM-PHDかSE-U55SX2とかも?・・・

書込番号:13555178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/09/27 22:03(1年以上前)

まずはPCからアナログでGX-100HDだけ購入しては?

SE-U55SX2いくならがんばってHUD-mx1かな

書込番号:13555673

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 .luke.さん
クチコミ投稿数:147件

2011/09/27 22:08(1年以上前)

そうですよね(笑)
買うときはHUD-mx1にしようかと思います。

ちなみにHUD-mx1はSE-U33GXVなどとジャンルが違いますが、同じ種類ですか?

書込番号:13555707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/09/28 05:48(1年以上前)

以前は価格.comでヘッドフォンアンプはサウンドカードユニットに分類されていたのが
独立して分類されました
似たような機能が多いですよね。

書込番号:13556897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/09/28 07:23(1年以上前)

>ちなみにHUD-mx1はSE-U33GXVなどとジャンルが違いますが、同じ種類ですか?

機能的に近いものはあるけど、HUD-mx1はヘッドホンアウトやラインアウトでの再生メイン、SE-U33GXVはラインインとラインアウトで録再モノ、と私の中では区別してます。
私の中だけですんで、世間一般がそういう分け方をするわけじゃないですが。

特に録音をするわけじゃない、ヘッドホンやスピーカーにつないで音楽を高音質に再生したい、というのであればヘッドホンアンプを、
外部のオーディオ機器などから音楽を取り込んだりしたいならサウンドユニットを、
みたいな使い分けでしょうか。

当初私がHUD-mx1を推したのは、一応夜はヘッドホンでも聴く予定だということだったので、ヘッドホンアウトがしょぼいONKYOのよりはいいんじゃないかと思ったからです。
スピーカーでのみ聴くんならONKYOのSE-U33GXVとか、上位のSE-U55SX2とかもいいんですが。
クリエイティブのはTHX TruStudio PCとかいうやつで楽しめるのがいいかな、ということでいいかなと思いました。
この辺はデジタル出力だと効果ないのでRCAで使うことを前提に、でしたが。

純粋に音楽を楽しむなら、この価格帯ならHUD-mx1はなかなかの高性能機だと思ったので一番勧められそうかな、というのがありました。
個人的にはNuForceのIcon uDAC2なんかも邪魔にならないコンパクトさが好みです。

書込番号:13557018

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング