


電機工事関係の仕事に就いています。
工事で、穴をあけたり、タップを切ったりする作業を軽減する目的(現在は、電機ドリル、電動タッパーを主に使用)で購入をかんがえています。
M4〜M6のタップをたてる事が多く、その作業が行える機種を選定したいのです。
どうぞよろしくお願いします。
メーカーは日立で、3万円以内でと考えています。
書込番号:13551232
1点

現在、電動ドリル等で作業されていて、作業効率をあげるというのならコードレス機という事になるのでしょうか。
作業が金属板への穿孔とそれへのタップ切りとなれば、両方兼用出来る機種という事でしょうか。
そのような作業にはドライバドリルの方が、インパクトドライバーより向いていると思います。鉄工キリはチャック式の方が使い易いし経済的ですし、タップを咥えさせるにもその方が良いと思います。
現場作業で使用するとなれば、電池の容量大きい14.4V以上の物で、タップを切るとなれば回転数の調整が出来た方が良いと思います。タップ切りの作業は、穿孔やビス打ちと違い微妙な力加減を要求しますので、出来れば実機でそれが出来るか確認された方が良いと思います。
機種としては、ドライバドリルのDS14DBL(22段クラッチ・回転数を8段階切替)や、電子パルスドライバーのWM14DBL(チャックを別に用意しなければ成りませんが、細かな調整が出来そうで汎用性が高いです)が使えそうな気がします。
ただ、両機種共バッテリーと充電器を付けると、大幅に予算をオーバーしてしまうので難しいですね。
書込番号:13552098
0点

回答ありがとうございます。
よく考えたら、日立にこだわらなくても、安いものがたくさんあることがわかりました。
後は、回答頂いたのを参考に機種を選定したいと思います。
書込番号:13558809
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電動ドリル・ドライバードリル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2025/06/30 17:47:45 |
![]() ![]() |
10 | 2025/06/14 13:43:12 |
![]() ![]() |
5 | 2025/02/26 16:25:42 |
![]() ![]() |
5 | 2024/12/10 11:14:12 |
![]() ![]() |
28 | 2024/12/12 17:30:02 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/13 17:31:35 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/11 14:31:47 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/15 14:31:00 |
![]() ![]() |
2 | 2024/07/07 23:14:14 |
![]() ![]() |
2 | 2024/02/17 18:08:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(DIY・工具)
電動ドリル・ドライバードリル
(最近3年以内の発売・登録)





