


みなさん初めまして。
アイアンのライ角について、詳しい方におしえていただきたく、書き込みをさせてもらってます。
当方DRのHSは46前後、7鉄で39くらいです。
身長:178cm体重:70kg HDCP:15です。
使用クラブはツアステ705M/DGS200です。
最近、IRの引っ掛かりが気になるのと、ヒール側でHITしているのが気になり(シャンクもたまに出ます)ゴルフ5に行って、クラフトマンに見てもらったら
「ライ角が合っていない」と言われました。
クラブのライ角は61.5?に対し、私は58前後という結果が出ました。
クラフト曰く、ライ角は絶対に調整するべきだ!!と・・・。
調整することにより、芯でヒットして距離も方向も”必ず”安定しますから、絶対に調整してください!!とかなり一生懸命に説明してくれました。
偶然、BSの試打会を開催しており顔見知りのフィッターにも相談したところ
「テイクバックが開いて上がっている」との指摘を受けました。
直後に練習場で、注意された点に気を付けて打ってみたらだいぶ良くなった気がします。
しかし、ライ角のことが気になって仕方ありません。
そのあたり、お詳しい方に教えていただけるとありがたく思います。
それから、クラフトマンはライ角の大きな調整はMPならば可能とのことで
しきりにMPを勧めてきます。
MPみたいなIRが私に使えるかどうかの不安と、705Mに替えて?スコアアップしてきたので
MPに替える不安もかなりあります。
ツアステばかなので、AWとSW以外は全部ツアステです。
本当に替えたほうがよいのであれば、MPもありかなと、少し思い始めました。
どなたかよきアドバイスをよろしくお願いします。
長々と失礼しました。。
書込番号:13578238
0点

身長に対してライがフラットになっている、フェースを開きながらテークバックしている事から言えるのは、かなりハンドダウンにかまえているという事です。
ハンドダウンにかまえているという事は、左手親指が付け根近くまでグリップに付くようなロングサムであるということでしょう。
なので、左に飛ぶ理由はハンドダウンにかまえてフラットな軌道でスイングしているからで、クラブがBSだろうがMPだろうが同じです。
あるいは腕が長くて身長のわりにフラットな軌道でスイングしている可能性もあります。
現象として通常のライではアップライト過ぎるという結果は事実であり、フラットライにする事でつかまりは抑えられるのもまた予測できる事であり、クラフトの言う事は嘘ではないです。
普通ライの調整可能な幅は2度くらいであり、それ以上は曲がりますがクラフトは嫌がります。
ネックに傷やしわがよるのでクレームになるのが嫌なんです。
61.5を58度というのは買ったクラブを曲げるにはこの2度の範囲ギリギリの線ですが、番手によっては4度近く曲げることになるでしょうからちょっと厳しいと思います。
なぜなら各番手のライはカタログスペックどおりになっていないからです。
なので7番は許容範囲で曲がっても8番は無理とかいうことになります。
なので最初からライ角を調整する前提で販売されているミズノのアイアンをクラフトが勧めているというわけです。
で、私がお勧めするのはまずショートサムのグリップを試してみるということです。
両手とも親指と人差し指の付け根を合わせた状態でグリップしてみてください。
親指の第一関節と人差し指の付け根がほぼ一致するくらいです。
これでグリップすると、かなり指でグリップする感じになりますがロングサムでグリップするのは自然に避けられます。
もうひとつハンドダウンになる理由はボール位置が遠いということです。
ボールを体に近く、ハンドアップにかまえることで左へのミスは軽減されます。
身長からすると、前傾が深く、膝を曲げすぎているという可能性もありますね。
法則として、ボールが遠いとハンドダウンでフラット軌道。弾道はドロー系。
ボールが近くなるとハンドアップでアップライトな起動。弾道はフェード系。
というのは頭に入れて置いてください。
アイアンをミズノにするかどうかでスコアには関係ないですからそこは問題点ではないです。
また、ミズノのアイアンは難しいとかタイトリストは難しいとかの思い込みは危険です。
ミズノでもタイトでもやさしいアイアンは売るほどあります。
軌道を今のままフラットでドロー系でいくか、アップライトにしてストレート系にしていくかが問題です。
一度背中をなるべく張ってショートサムのグリップで打ってみてはいかがです?
たぶんものすごく振り難いはずですが、何百球か打っているうちに左へのミスが出難いと感じるかもしれません。
逆に今までのスイングの方が上達への近道と感じるならライ角調整して新しいクラブを買うのが良いでしょう。
選ぶのはご自身です。
書込番号:13579466
4点

STYLISTさん
はじめまして。。早速ありがとうございます。
非常に参考になるご意見、ありがとうございます。
>ショートサムグリップ、ロングサムグリップ
恥ずかしながらこんなグリップの名前があることすら知りませんでした。
早速試したいと思います。
実際に今グリップしてみましたが、やはり少し違和感はありますね。
でもグリップを変えてみて引っかからなくなればいいなと思います。
>アイアンをミズノにするかどうかでスコアには関係ないですからそこは問題点ではないです。
やっぱりそうですよね。自分自身の問題ですよね^^;
少し安心したというか、なんというか・・・。
今週末にコンペがあるので、その前に一度試してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13583480
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「アイアンセット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 9:42:35 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/22 0:03:20 |
![]() ![]() |
0 | 2024/02/23 12:48:03 |
![]() ![]() |
0 | 2023/09/07 14:52:35 |
![]() ![]() |
0 | 2023/09/07 3:46:57 |
![]() ![]() |
0 | 2023/09/04 20:27:07 |
![]() ![]() |
1 | 2023/08/28 21:32:53 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/25 18:23:36 |
![]() ![]() |
3 | 2023/09/25 17:09:31 |
![]() ![]() |
0 | 2023/06/12 21:16:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)