自作パソコンです。
マザーボードが故障したため、775LGA対応のマザーボードが必要となり、
この製品を購入し交換しました。
ところが、フロントパネルのヘッドホン端子にヘッドホンをつないでも、
スピーカーの音が消えず、スピーカー、ヘッドホンの両方から音が出ます。
ヘッドホンをつないだ時は、ヘッドホンだけから音が出るようにしたいのですが、
方法がわかりません。
お分かりの方がありましたら、教えてください。
以上、よろしくお願いします。
設定の確認
1 サウンドの確認
コントロールパネル→サウンド の確認→再生タブに
ヘッドホンのアイコンが見つからない。
2 BIOSの設定変更
当初、このマザーボーに付属のHD VDek を起動しても、
前面パネルの「マイク」と「ヘッドホン」端子が、表示されませんので
BIOSの Advanced > Chipset Configuration > Onboard HD Audioの項目を
[Auto]から[Enabled]に、
サブ項目 Front Panelも[Auto]から[Enabled]に変更しました。
すると、HD VDekを起動し、確認したところ、
前面パネルの「マイク」と「ヘッドホン」端子が表示されるようになりました。
両方とも{Auto}では、フロントパネルの「マイク」、「ヘッドホン」端子は、表示されません。
パソコンの仕様は、下記のとおりです。
CPU インテル Core2 Quad Q9550
マザボード ASRocks P5B-DE BIos Version P1.10(DATE 11/04/2009)
新しいVersionnを探しましたが、見つけることができませんでした。
メモリ 4GB(DDR2 2GB×2)
HDD 500GB
OS Windows7 Home Premium SP1
フロントパネル アイネックス PK-113CR マルチフロントI/Oパネル
電源 500W
書込番号:13590279
0点
サウンドがRealtekならコネクタ設定が有効になっていませんか。
確認は
Realtekオーディオマネージャを開く。
↓
コネクタ設定(右側の端子表示の上の黄色いマーク)をクリックして開く。
↓
「フロントパネルジャックを無効にします」のチェックを確認する。
チェックが入っているとヘッドホン端子に挿してもスピーカー出力は消音されません。
書込番号:13591877
0点
早速のアドバイスありがとうござます。
ikaさん 一番大事な事を記入していませんでした。
大変申し訳ありません。
このマザーボードのオンボードサウンドは、
Realtekでなくて VIA High Defintion Audio というものです。
HD VDek の設定画面をアップロードしますので
これを見て、アドバイスをしていただけませんか
よろしくお願いします。
書込番号:13592137
0点
これは使ったことがないので少しググッてみましたが、
画面左下にある青いボタンが二つ並んだ上側のアドバンスオプション(スパナのようなマークのついた方)をクリックして、オプション画面を開いたら上の右側にありませんか。
書込番号:13592245
0点
間違ってAC97の方を接続していませんか?
AC97にはジャックの検出機能はないので、この様な状態になります。
書込番号:13595004
0点
uPD70116 様
レスありがとうございます。
>間違ってAC97の方を接続していませんか?
HD Audio を接続しています。
書込番号:13595351
0点
詳細設定オプションを独立したヘッドホン側に設定しても変わりませんか。
書込番号:13595903
0点
逆にマザーボードの方がAC97の設定になっていませんか?
設定が曖昧ですが、Front PanelをAutoにすると改善されるかも知れません。
書込番号:13596922
0点
HD VDek マネジャーの画面左下のトンカチとスパナのアイコンをクリックすると設定画面が出てくるはずです。
書込番号:13597592
1点
ヘタリン 様
ありがとうございます。
トンカチとスパナのマークをクリックした時の画面は、
上から5番目あたりにアップロードしていますので
見ていただけませんか。
参考までにコントロールパネル、サウンドを開いた時の画面を
添付します。
フロントパネルにヘッドホンを繋いでいますが、
ヘッドホンが認識されていないためか表示されていません。
本来は、ヘッドホンが、ココに表示されるはずですよね
書込番号:13598053
0点
すみません、よく見てませんでした。uPD70116さんのアドバイスのように、もしフロントオーディオのケーブルがAC'97用でHD Audioに対応していないと、ヘッドホンが認識されず再生デバイスに出なかったり、スピーカーもミュートにならないということがあるかもしれません。
書込番号:13598970
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASRock > P5B-DE」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2014/02/04 12:38:49 | |
| 3 | 2012/11/16 22:37:03 | |
| 2 | 2012/11/06 21:11:08 | |
| 5 | 2012/07/03 22:18:22 | |
| 5 | 2012/06/03 21:43:39 | |
| 14 | 2012/04/02 10:35:03 | |
| 3 | 2011/10/17 10:02:07 | |
| 13 | 2011/10/15 11:48:29 | |
| 3 | 2011/09/20 11:04:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)











