


PC何でも掲示板
最近自作PCでこんなことがありました、同じ状況になった方、問題を指摘していただける方、お願いいたします。
構成
CPU Intel Core i7 2600
メモリー CFD DDR3-1333 2GB×2
マザー ASUS P8H67-V
グラボ MSI N460GTX Hawk
電源 ENERMAX LIBERTY ELT620AWT
光学ドライブ パイオニア BDR-S06J-KR
OS マイクロソフトwindows7 HOME Premium DSP版 32bit
HDD OS用500BG データ用1TB、2TB(SATA3.0)の3台
6月にPCを組み8月ぐらいからDVD視聴、ゲーム時にディスプレイドライバの応答停止と回復、ブルー画面が頻発しマザーやグラボ、bios、ドライバ、チップセットを更新して安定したのですが1週間してDVD視聴、ゲーム時、ブラウザ起動時ブラックアウトが頻発し、OSの再インストールしてマザー、グラボのドライバをインストールして再起動したら、ようこその画面でフリーズし一回も、まともに起動せず、グラボを取り外してなら起動しました、グラボを購入した店へ持って行き店員さんに今までの状況を伝えると
店員「グラボに問題があると思います、マザーのH67、ASUSさんは少々クセがありまして、、、」と言いグラボは修理、マザーは他店購入で1年以内なので気になるのなら箱に書いてある番号に電話して交渉してくださいと言われました。
マザーで起きた問題なのですが、以前所有していた CREATIVE Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG、サウンドカードのドライバ更新しても、サウンドカードの制御ソフトが立ち上がらず、ブルー画面になり、windows7での使用を諦めて売却、グラボ修理中のためマザーGPUboostを使用してみたのですが、エクペリエンスインデックスがoff時より上昇しましたが、画面が出力が出来なくなることがあり、画面は映らないがwindows+→+Emterキーでシャットダウンは一応できます、GPUboostをoffにしないとほぼ使い物になりません、また何故かCPUファンが止まり、熱で起動しなくなりました一回限りですが、、、マザーbios 問題発生時ディスク付属のバージョンから0712に更新し9月30日のアップデート0804でもダメでした。
これは、よっぽど相性が悪いのでしょうか?
書込番号:13601810
0点

>グラボを取り外してなら起動しました
メモリは問題なさそうですね。
マザーのPCIEのチェックという意味では
他のビデオカードでどうかです。
>ゲーム時、ブラウザ起動時ブラックアウトが頻発
190W消費のゲーム時ならいろいろ起こるでしょうが、ブラウザ起動で
落ちるのはやはりカードが怪しいですね。
書込番号:13601993
1点

ZUULさん、こんにちは返信ありがとうございます。
〉190W消費のゲーム時ならいろいろ起こるでしょうが、ブラウザ起動で
落ちるのはやはりカードが怪しいですね。
カードですか、、PCは5台ほど組んだことがありますがパーツの故障とは縁がなかったので、、不安でした、最近自作PC約3台分のパーツ売却と+αで今回のPCを組んだため、グラボの予備もありません、残しておけばよかったなあ〜と思います。
書込番号:13602124
0点

CPU Intel Core2 Quad Q9450
マザー ASUS P5K-E
グラボ Sapphire RADEON HD 3650
OS Vista HOME Premium 32bit と XP SP3 Pro 32
HDD SATA×4台
僕んちは約3年半前に上記構成を組んで安定して使っていたのですが
1ヶ月ほど前に光学ドライブをパイオニアBDR-S06J-Wにしてから
調子が悪くなりました。
まずXPが起動直後にフリーズするようになり、
ここ数日はVistaで起動しても症状が出始めました。
BDR-S06J-WのSATAケーブルを抜いて切り分けをしています。
長い間パイオニアのDVDドライブを愛用してきましたが
そう言えばこのドライブが我が家初のパイオニアSATA接続機です。
古い構成のPCなので参考にはならないかも知れませんが
意外と相性の出やすいBDドライブなのかなぁとか思いまして
書き込ませてもらいました。
書込番号:13661954
1点

= ROMEO =さん 返信ありがとうございます、その後なのですが、グラボの動作は正常に動いているとMSIからやっと帰ってきました、最近は特に怪しげな動作はしませんが、なぜかBDが再生できるディスクとできないディスクがあり、、、、まだグラボを外してテストしてませんが、マザーのBIOSアップデート後にcpuファンが止まったり、一回だけですがマザーも少々不安定、今までインテルマザー+ELSAグラボの組み合わせできて特にトラブルなかったので、これが相性なのか?それともハズレを引いたか?と不安ですが使い続けています、予算ができたらZ68マザー、次期CPUもソケットが1155らしく電源が5年目ぐらいですので、、、いろいろ考えて見たいと思いますありがとうございました。
書込番号:13674907
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)