


PCはデスクドスパラゲームPC、スペックはMicrosoft Windows XP Home Edition SP3、マザボASUSTeKComputer INC. P5Q、 CPU IntelCore2 Duo CPU E8500 3.16GHz 、合計物理メモリ 3.25 GB 、ビデオカード GeForce GTS 450 ビデオカードメモリ 1.00 GB 、サウンドカード Realtek High Definition Audio、NVIDIA High Definition Audioです。
当初ロジクール 「LS11 2.0 Stereo Speaker System LS-11」http://kakaku.com/item/01704010728/
使ってましたが、配線をUSBですっきりしたいと思い次の物に買い換えました。
バファローの「BSSP22UBK」http://kakaku.com/item/K0000216855/ に買い換えましたが、やはりUSBなのかあまりにショボイ音に愕然、また再購入の検討してます。
普段のスピーカーの使用目的は、ゲームでFS2004やコール オブ デューティなど戦争物です。
予算は1万円以内、検討スピーカーは、ONKYO GX-R3Xです。
当初使っていたロジクールのLS11 2.0 でいい音と感じてましたが、こちらのGX-R3Xはロジ製に比べどうでしょうか?
ONKYO製は口コミやレビューなどで評価が高そうに見えたのですが、実際はどうでしょうか?
また他におすすめの物があればお願いします。
宜しくお願いします。
書込番号:13612731
0点

予算が1万円ならば、ONKYO D90はどうでしょうか?
http://item.rakuten.co.jp/onkyodirect/gxd90b-q/
このモデルの木目調モデルを私は使っていますが、今まで使っていたYAMAHAの1万円台のモデルよりも音質的には気に入っています。
中低音がとても綺麗にでて、低音はチョット苦手…。このサイズだから仕方ないですね。
バスをブーストすれば、そこそこ低音もでます。
なにより、アンプも15W+15Wですから普通音量ならばかなり余裕もあります。
予算ぎりぎりですが、アウトレットセールなのでお買い得です。
書込番号:13613405
0点

GX-R3Xより、クリエイティブ GW-T20-IIがオススメです。
とくにゲーム用となら。
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/creative-store/gw-t20-ii-nnn.html
音楽も聴くなら、下記にした方が満足度が高いかと。
クリエイティブ GW-T40-II
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/creative-store/gw-t40-ii-nnn.html
ただ、ACアダプタなので、配線はスッキリしないかも。
書込番号:13613571
0点

USBだからではなく、単に安物スピーカーだからでしょう。
私は使ったことありませんが、USBならこちらが有名です。
http://kakaku.com/item/K0000094487/
ONKYOのスピーカーでFPSやるなら、サブウーファーがあった方がいいと思うけど、
それなら最初からCREATIVEのを選んでもいいと思います。
個人的には、FPSは5.1ch以上がお薦めですけど、配線はゴチャゴチャになりますw
書込番号:13614556
0点

皆様大変詳しいアドバイス有難うございました。
アウトレット品という物もあるのですね?要チェックしました!
皆様がおすすめしたスピーカーはどれも捨てがたい物ばかりで、またまた悩みんでしまいました(^_^;)
あとスピーカーでもウーファーという物が付いているものがありますが、例えばLogicool Speaker System Z523など、←因みにこのスピーカーの360°サウンドと言うものが気になりましたが、特別バーチャルに聞こえるほどでもないですよね?
で、ウーファーがあるのとないのとでは何が違うのでしょうか?
ウーファー付きでも安い物もあれば、ウーファーなしで高い物もありますよね?
聞くものにもよるかと思いますが、ウーファーはあった方がいいですかね?
書込番号:13616496
0点

>で、ウーファーがあるのとないのとでは何が違うのでしょうか?
お腹に響くような、低音(振動)が出るので、迫力が出ます。
その代わり、音の繊細さは失われるので、
ダンス系(テクノ)を除いて、音楽を聴くには向かないと思います。
家族や隣に迷惑がかかるので、夜はウーファーを切るか出力を下げる事になると思いますが、
そうした場合、ウーファーが無いものと比べて、チープな音になってしまいます。
>特別バーチャルに聞こえるほどでもないですよね?
実物を聴いたことが無いですが、
2個のスピーカーでは、大した立体感は得られないと思います。
書込番号:13617080
0点

ぴたぴーさん
毎度ありがとうございます。
ウーファーですが置くスペースはありますが、それほど重低音は重視しませんので、普通のシンプルなタイプにしようかと思います。
やはり一番確実なのは、一度自ら実際に聞いてみることですね!
色々とお世話になりましたm(__)m
書込番号:13617454
0点

解決してますが、本日購入しました。結局最後に絞り込んだ物は、GX-70HD、GX-R3Xで、本日ヨドバシへ視聴しに行きました。サンプル機種が20機置いてあり、順番に音楽が流れてまして、その場で1時間ほど視聴、私の耳に印象を与えた物は、結局クリエイティブ GW-T20-IIでした。
ぴたぴーさん ありがとうございました。
オンキョウ製品ですが、もちろんいい音出てましたが、ちょうどオンキョウ製品が3機種隣り合わせに3台並んであったせいか、どれも同じに聞こえてしまい、あまり印象に残りませんでした。
GW-T20-IIは音がクリアに聞こえ、また低音も私好みに程よく聞こえたため、こちらに決めました。
自宅に戻り、音楽全般、ゲームはFS2004、FPSやりましたが、や〜すごい迫力です。
今までこんなスピーカー使った事無いので、ちょっとビックリです。(^^♪
買って正解でした。今も音楽聞きながらネットしてます。
本当ありがとうございました。
書込番号:13648618
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 15:15:07 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/02 21:17:24 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/27 19:35:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/10 11:28:14 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/08 21:15:57 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/19 8:08:41 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/06 0:59:39 |
![]() ![]() |
11 | 2025/07/08 11:29:27 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/07 15:03:45 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/06 7:10:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





