『AOSS設定後にクライアントマネージャーVは不要?』 の クチコミ掲示板

『AOSS設定後にクライアントマネージャーVは不要?』 のクチコミ掲示板

RSS


「バッファロー」のクチコミ掲示板に
バッファローを新規書き込みバッファローをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー

クチコミ投稿数:20333件

先日WZR-HP-G302Hを購入し、ようやく全ての設定が無事終わりました。
今回はゲーム機とか家電が増えたので、初めてAOSSを全面的に使って見ました。

設定後、Windows7のPCでインストールしたクライアントマネージャーVをアンインストール。
パスキーの入力が必要かと思いきや、何の設定も無く親機に接続しました。

クライアントマネージャーで設定してもそのままシステムに反映されるんですね。
良く考えたらWindows7はWPS対応なのでクライアントマネージャーのインストールも不要なんですが。

何かクライアントマネージャーVを残しとくメリットってあるんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:13615267

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2011/10/14 15:22(1年以上前)

サードパーティ製のクライアントマネージャーなんて不要!!

BuffaloではAOSSの時にいるくらいw

書込番号:13625090

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング