今朝起きたらモニターの画面が黄色っぽくなっていました。
三菱のRD17Vなんですけど・・
Biosの画面から白が黄色で発色してます。。もう代え時なのかなぁ?
3年以上壊れなかったのに・・
書込番号:136182
0点
2001/04/01 21:01(1年以上前)
ケーブルが抜けかけとか近くに磁気が発生するもの置いてたりしませんか?
書込番号:136193
0点
2001/04/01 21:12(1年以上前)
もしかしたら、ケーブルが断線している可能性があります。
ケーブルを動かしてみて、色が正常になる場合は断線じゃ。
それ以外は・・・わしにはわからんのう。
書込番号:136197
0点
4年くらい前のSunのSPARKSTATION付属のディスプレイは黄色くなるのが多かったな〜。
関係なくてすみません。
書込番号:136200
0点
2001/04/02 02:22(1年以上前)
画面が黄色いって事は赤信号が切れてるのかな?
ケーブルの接続を確認し、異常がなければ
別のケーブルでも試してみて、それでもダメならモニタ側の問題ですね。
VGAカードが悪いって事はないと思います。(完全に否定はできませんが..)
で、荒業ですが...
その症状の原因の多くはモニタ内のサブ基板
(ブラウンカンの後にくっついてる小さい基盤)
の、該当の信号線のハンダ割れによる接触不良かと思います。
(過去10台程、その部分のハンダつけなおしで復帰)
ハンダ技術に自身があるのでしたら試してみるのも吉かと...
お約束事ですが、大変危険を伴う作業の為
くれぐれもご注意下さい。
修理に出してもそんなにかからないかと思いますが...
1万円位?(勝手な憶測です)
書込番号:136498
0点
2001/04/03 01:58(1年以上前)
一応、市内の修理屋さんで見てもらってメーカーに送る必要があるのなら
修理費も高くなる傾向にあるので買い替えをお勧めします。(あっ。でも今月からリサイクル法があるのでまだちょっと迷いどころですね。先月までなら即断だったけど…。)
書込番号:137197
0点
2001/04/03 02:41(1年以上前)
それは、パソコンモニタ(ディスプレイ)はリサイクル法の除外品になると言う事でしょうか?
書込番号:137232
0点
2001/04/03 21:02(1年以上前)
皆さんレスありがとうございます。
ケーブル接続とかいろいろ試したんですがやはり駄目です。
直接メーカーに持ちこんで修理しようと思います。
一万円以下なら修理。それ以上なら東京湾に沈めます(爆)
でもその前に朱鷺氏に教えていただいた方法でとどめを刺すのも・・・
取り合えず緊急用のナナオでがんばります。
書込番号:137654
0点
2001/04/03 22:18(1年以上前)
>それは、パソコンモニタ(ディスプレイ)はリサイクル法の除外品になると言う事でしょうか?
法的には対象になっていません。不思議なはなしですけど・・・・
書込番号:137698
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2007/05/13 17:45:27 | |
| 2 | 2007/01/02 10:27:22 | |
| 0 | 2006/03/12 7:40:53 | |
| 0 | 2006/03/01 23:13:08 | |
| 4 | 2005/11/25 0:29:10 | |
| 3 | 2006/02/12 12:58:50 | |
| 4 | 2005/10/30 19:55:53 | |
| 1 | 2005/10/19 23:10:22 | |
| 10 | 2005/09/03 9:41:37 | |
| 2 | 2005/08/16 23:27:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


