


スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/10/13 21:47:07
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :0.7M(717,706bps)
上り速度 :21.7M(21,689,504bps)
AirMac Expressに変えたら急激に遅くなりました…。
もう1台あるMacBookProはもっと早く動くのにー。
相性の問題でしょうか…。
書込番号:13622179
0点

相性の問題もあると思います。
AirMac Expressの仕様が良くわかりませんが、資金力があれば変えてみてはいかがでしょうか。
書込番号:13626801
0点

私と同じような現象かも知れませんね^^;とてもじゃないけど私はネット環境が劣悪過ぎるの
でKDDIギガ得プランのホームタイプにすることにします^^;
書込番号:13714663
0点

解決済みにするのを忘れてました…。
思いきってNEC製で最新のものに変えてみたのですが、やっぱり激遅で。
ADSLの友人宅で5分でダウンロードできたものも、我が家では40分以上かかりました。
やっぱりおかしいなーと思いNTTへ問合せたところ、下り10M以下の場合は
訪問点検対象ということで、その日のうちに業者に来て見てもらいました。
結果、開けてみたら光ファイバーケーブルの付け根?が切断されており
交換したところ有線で下り最高70Mに!
切断は外側のプラスチックで覆われた部分だけで、中身のファイバーは
無事そうに見えましたが、交換後に速度が出たという事はやはりこれが原因だったのかも。
そう考えると、モデムを変えなくても良かったのかもしれませんね…。
もうちょっと早く問い合わせて来てもらえば良かったです。
今は快適に動いてます!
書込番号:13870303
0点

解決できて良かったですね。
何かの拍子で光ファイバーを引っかけちゃったのでしょうか?
そうでなければ、工事担当者が手抜きしたことが考えられます。
書込番号:13871715
0点

ありがとうございます!
工事担当者の無理な締めつけによるものらしいです…。
外観だけではわからず、外して開けてみないとわからない部分でした。
書込番号:13876417
0点

なるほど。と言う事は工事関係者の手抜きですね。
私は専門業者では無く、これまでの自宅で工事を確認したり、たまに工事関係者の話を聞く機会がある上で書きますが、作業工程で最後の工程を疎かに(=手抜き)していたような気がします。(実際見ているわけでは無いので、あくまでも推論です。)
それとも最近の工事では、最後にノートパソコンを持ち込んで回線試験やフレッツスクエア内の速度を計測せずに終わるのかしら?(少なくとも受信感度?はチェックするはずですけどねぇ。そこでは、見落とされていたのかな。)
書込番号:13877382
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(光ファイバー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/12/07 12:01:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/02 9:35:48 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/28 11:46:27 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/11 4:02:49 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/13 15:18:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/27 8:32:17 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/06 15:25:04 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/12 0:48:03 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/04 21:10:55 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/12 15:32:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)