




1330314で投稿した、めんたいこんです。
サポートの方に「モジュラージャックがコンデンサー付きならその
コンデンサーを外すか、ないタイプのモジュラージャックに自己責任
で取り替えてください」といわれやってみると、なんと元通りの速度
になりました。(といっても700Kbpsほど)
ただこのコンデンサーが速度を遅くする原因であるかはっきりわかり
ません。(いままででも速度が出てた時期もあるので)
速度の出ない人、とりあえず参考にしてください。
書込番号:1362285
0点

コンデンサは周波数が高くなればなるほど電気を通しやすくなる性質がありますので
ADSLぐらいの帯域だと影響があるでしょうね。
でも、電話線の工事には資格が必要なはず。
有資格者以外は自己責任でも行うべきではないとおもいます。
書込番号:1362445
0点



2003/03/04 22:26(1年以上前)
>でも、電話線の工事には資格が必要なはず。
そうですよ。サポートの方もおっしゃってました。
素人でも教えてもらえれば簡単できる作業ですが、
知り合いの業者に頼んでやってもらいました。
書込番号:1362481
0点


2003/03/05 00:08(1年以上前)
>電話線の工事には資格が必要なはず。
これは以前のことで、自家の保安器から内部は自己責任で工事を自分で
やっても良い様に変わったと認識していますが、私の勘違いでしょうか。
どなたか法律に詳しい方答えてください。
書込番号:1362974
0点


「ADSL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:39:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/04 23:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/26 15:26:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/08 16:31:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 22:47:11 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/01 16:41:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/30 23:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/16 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/03 17:58:07 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/16 18:12:12 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(プロバイダ)
クチコミ掲示板 ご利用案内