『タイヤ交換』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『タイヤ交換』 のクチコミ掲示板

RSS


「マウンテンバイク」のクチコミ掲示板に
マウンテンバイクを新規書き込みマウンテンバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ交換

2011/10/15 20:31(1年以上前)


マウンテンバイク

現在、CENTURION BACKFIRE FIT 500 カスタムで、タイヤは
MAXXIS DETONATOR FOLDABLE 1.5使用です。
とにかくロードノイズがうるさく感じてます。
雨上がりの走行は砂がびっしり付着・・・。

あと、DETONATOR って1.5ですが1.6くらいあるようで
純然たる1.5でロードノイズ少なく快適走行可能なお薦めは
ないでしょうか?
街乗りでの使用です。

書込番号:13631426

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:344件

2011/10/16 00:46(1年以上前)

ロードノイズならこちらの方が静かです。
http://www.irc-metro.com/
但し 重量は重い。
デトネイターは500g(ワイヤービート)ケブラーだと450g

メトロはシュワルベのマラソンとほぼ同じ重量
http://www.cb-asahi.co.jp/item/27/00/item23627500027.html
マラソンはうるさいです。
その変わり耐久性抜群。

軽くて、そこそこ走ってパンクしにくいT-serv
http://item.rakuten.co.jp/bebike/t-serv_protex/
ロードノイズは静かめ

個人的には、パナレーサーのツーキニストとメトロは昔使っていて良いイメージが無いです。
(高圧で管理すると耐久性が良くなかった。今はどうか知らないです)

デトネイーターは
>雨上がりの走行は砂がびっしり付着・・・。
その通りです。色つきは色の部分だけ硬化してくるわ、路面が濡れていると良く物を拾ってパンクするし。
全色黒の28Cなんかはトレッド部分以外が、ヘンなひび割れしてくるし。

けど、不思議とこのタイヤで滑った記憶が無いのと私が使ってるのは1.25だけど巷で言われるほどロードノイズが五月蝿いと思った事もないです。
※逆にいえば、そんなに不満に感じた事もないわけで。
まあ、このタイヤ私は在庫処分セールで安くなった時しか買いませんが。

新車取り外し品のタイヤの場合、同一メーカーの同一品名でも通常販売されている物と仕様が異なっている物があるそうです。
(自動車じゃ昔からありますが。)
もし、アウトレットなんかで買う場合は注意が必要です。

書込番号:13633016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1101件

2011/10/16 14:54(1年以上前)

二之瀬越えさん 有り難うございます。

確かにデトネーターはノイズを考えなければ接地は良さげに
感じてます。

メトロは以前に別のマウンテンに使用した事があるのですが
サイドウオールのひび割れが早くから出た為に、使用は躊躇
なんです。
空気圧を高くした覚えもないのですが、劣化?不良?が酷く
です。
あと、ミシュランのシティーも同様です。
先日、別のマウンテンに安物のボントレガーH2を取り付け
ましたがこれはカーブで滑っちゃいます。
グリップの悪さは特筆・・・汗

他にも1.35〜1.75も視野には入れてシュワルベ コジャック
コンチネンタル スポーツコンタクト、ミシュラン ワイルド
ランナーなどもなんですが、此の辺りはどうなんでしょう?

質問ばかりで申し訳ないです。

書込番号:13635452

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:344件

2011/10/16 21:16(1年以上前)

SCHWALBE KOJAK
26インチで使った事がありません。小径車で使ったことはあります。
なので、26インチと一致するかわかりません。
と前置きしておきます。
イイです。静かです。グリップします。
ですが、DURANOの方が性能は上です。
けどDURANOは26インチは1.1サイズしかないので、ホイール交換が多分必須です。

おまけ:
このKOJAKは20インチの小径車で普通に売ってないDAHONスペシャルが存在しています。(笑)

後のタイヤは、使った事が無いのでなんともかんとも。

※タイヤを細くすると、MTBは見た目のバランスが崩れます。(足つきは良くなります)
私も今春から通勤MTBを1.5に戻していたのですが、あまりの夏の暑さでダウン・・・1.25に再度戻しちゃいました。
個人的には1.5位が見た目が良い最小サイズかなと思います。

書込番号:13636941

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1101件

2011/10/17 09:03(1年以上前)

二之瀬越えさん おはようございます。
たびたび、有り難うございます。

やはりKOJAKいいですか〜。

今のMTBは室内保管ですので、どうしても乗った後
タイヤの汚れを拭き取る事がありますので完全な
スリックの方が少しでも楽?かと考えてました。

以前のMTBは1.75〜2.0とかのスリックでしたが、漕ぎ出しの
重さに耐えきれず1.5に行き着いたのですが仰る様に
太いフレームには1.5がバランスギリギリですね。
見た目は1.75〜2.0がいいのですが、いかんせん重いです。

CENTURIONはヘッドがゼロスタックのため、太く見えます
のでバランスも考えないとですね。

それにしても1.25とは細いですね・・・。

フロントホイールはMAVIC CROSSMAX、リアはMAVIC
X317で双方とも559×17です。
完成させた時にフロント BB7、リアXTR 750でしたので
この様な構成ですが今は前後BB7です。
1.35ちょっと細いようですかね・・・。
なんで1.5ないのかですが、まあこの悩み?もある意味楽しく
もありますが、貴重な情報をいただけた事は感謝です。
有り難うございます。

何事も経験さてた方のインプレは助かります。

書込番号:13638742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1101件

2011/10/19 15:14(1年以上前)

二之瀬越えさん 

SCHWALBE KOJAK1.35にしようと思います。
ちょっと細めですが・・・。
あれこれ細かな情報有り難うございました。

書込番号:13648222

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マウンテンバイク」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
因みに 0 2025/02/10 1:56:23
マウンテンバイク購入について 7 2025/02/26 13:40:13
リアのハブ軸の防水キャップを探しています 1 2022/09/06 19:41:50
質問 タイヤのサイズについて 3 2021/10/16 21:58:30
買っちゃいました!PartU 108 2022/02/10 16:01:42
stand… 17 2021/09/16 23:28:41
同じサイズ?のBBでネジが違う? 2 2021/08/23 7:36:38
復刻を歓迎! 0 2021/03/24 10:50:37
MTB購入相談 1 2021/01/31 13:09:23
林道から下へ落ちた (^_^) 9 2021/07/12 18:34:22

「マウンテンバイク」のクチコミを見る(全 4237件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング