


テレビがバックライトで光らしているならば、
テレビやパソコンモニター機能やスマホ画面の
拡大モニターを内蔵して寝ながらテレビなど
見られる機器になっても良さそうですね。
普段の照明としてはバックライトだけなので
そんなに明るくならないかもしれませんが、
テーブルにテレビを内蔵するならば
ライトにテレビを内蔵すればと思いました。
LEDプロジェクターのような
照明機能でも良いのかもしれませんが・・・
頭の柔らかい方が好きです。
書込番号:13651481
0点

wishstreamさん おはようさん。 寝っ転がってうつぶせ/横向きになるか、椅子に座ったとしても長時間になると 上向きが良いです。
プリズム付きメガネが合ったとしても、左右逆になるのかなー
天井が白いからプロジェクター使っても、石膏ボードのつなぎ目があるし、、、
商品化されないのは何故だろう?
書込番号:13651682
0点

BRDさん ありがとうございました。
引っ掛けシーリングテレビを上向きに見られたら便利そうですね。
液晶テレビの20インチくらいまでしか重さが無理でしょうか。
出来たら電動チルト&パン機能付のテレビが良いですね。
天井ならば邪魔になりませんし便利そうです。
そう言えば数年前に天井など好きな所に投影する
プロジェクタータイプをテレビで見た記憶がありました。
この方が現実的なのかもしれませんが面白くないですね。
考えたのは照明器具内蔵のプロジェクターのような明かりで
スポットライト的に下や横の壁に投影する照明器具です。
こちらは寝ながら天井テレビではなくなりますね。
書込番号:13652815
0点

ベッドで寝ながら読書するための器具の記事を読んだ記憶があります。
壁、または天井から19〜32”薄型TVを下向きに吊る器具があれば良いなと思いました。
しかし、顔面に落下してくると困ります。
書込番号:13653204
0点

BRDさん ありがとうございます。
ベッドで横に成って読書する器具ってありますね。
そこまでして本を読みたい気持ちは分かりませんが、
テレビならば寝ながら暫く見てみたいと思います。
照明器具よりは重くなってしまうので落下が怖いですね。
個々のお宅で天井事情が違うのかもしれませんが
天井が丈夫なら取り付け器具とかあれば可能なんでしょうか。
一般のテレビだと固定するのに強度が少し不安なので
天井用に少し改良したような照明テレビを出して欲しいですね。
32インチくらい付くと良いですね。
書込番号:13655899
0点

需要が少ないだろうから発売してないけれど、技術的に可能じゃないかなと思います。
普通に置いたTVに頭を向けて仰向けに寝ます。
ミラー付きメガネ(プリズム付きメガネ)で眺めると行けるかも、、と最初に書きましたが左右反転になるでしょう。
製品名を忘れましたが、目の前の眼鏡状スクリーンに大画面同等の映像を出すのがありますね。
書込番号:13656116
0点

BRDさん ありがとうございます。
ミラー付プリズムメガネやゴーグルのようなタイプは疲れますし
そのまんま寝てしまうとメガネよりも邪魔なので困りそうです。
こんなスキマ商品が出たとしてもまた中国メーカーなんでしょうね。
書込番号:13661203
0点

最初のアイデアは他国でも、さっさと真似して改良し発売するのは中国かも知れません。
昔は日本だったけれど。
書込番号:13661444
0点

BRDさん ありがとうございます。
日本メーカーが元気がなくなっていて残念です。
同じような価格ならば国内雇用を守る
日本製を成るべく購入したいです。
誰もチャレンジしないアホらしい事にこそ
もしかしたらお宝が眠っているかもしれませんから。
有能な若手をどんどん登用したほうが良いです。
日本国産電気メーカー海外に負けないで欲しい。
頑張れ日本!!
書込番号:13666528
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(住宅設備・リフォーム)
シーリングライト
(最近3年以内の発売・登録)





