


ちょっと趣旨がずれますが私の場合iPhoneの料金支払額の例として、こんな風に使ってますよという例だけ^^;参考になればいいのですが(汗)
私の場合、iPhone32Gを一括で購入しました。auポイント17000ポイント使用したので端末代金は約4万5千円です。
料金内容を書いていきます。
基本料金 5760円 プランF(IS)シンプル(プランE+誰でも割+ISフラット)
+315円 IS NET
−1750円 毎月割
月々の支払い総額 4325円 です。
「ISフラット iPhoneスタートキャンペーン」でISフラットの支払額が5460円から4980円へ値引きされます。あとiPhoneにもauポイントが使えます。iPhone32GBの一括代金は6万1680円です。
書込番号:13652617
0点

touchをテザリングで使えばいいんじゃないでしょか。
書込番号:13653989
0点

iPhone4SとEVO 3Dのどちらにするか、2台持ちにするか、で悩まれているなら、
まずは、(満足できる可能性の高い)iPhone4Sを買ってみる、
それで満足できれば、iPhone4Sの1台持ちで、
最も安く(分割払いで月額4000〜4500円程に)なります。
iPhone4Sだけでは満足できなかった場合は(その可能性は低いと思いますが)、
2台目として、EVO 3Dを買ってみる、
というのがよいと思います。
書込番号:13655468
0点

最低金額の内訳はこんな感じです。
基本料(プランF(IS)シンプル)
iPhone→780円
EVO→780円
IS NET(※携帯ではEZ WINです)
iPhone→315円
EVO→315円
ISフラット(パケット定額サービス)
iPhone→4980円(iPhoneスタート割が適用されます)
EVO→5460円
ユニバーサル料(電波を公平に使うために徴収される料金です)
iPhone→8円
EVO→8円
合計(最低金額)
iPhone→6083円
EVO→6563円
iPhone+EVO→12646円
※EVOはWiMAXに対応しているのでWiMAXはオプションで+525円かかります。
※上記の価格はWiMAXなしを仮定した場合の値段です。
書込番号:13686424
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)