『GITZO三脚どっちが迷う』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『GITZO三脚どっちが迷う』 のクチコミ掲示板

RSS


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GITZO三脚どっちが迷う

2011/10/20 18:19(1年以上前)


三脚・一脚

クチコミ投稿数:216件

こんばんは

三脚を買うため 質問させていただきます。
手元にあるレンズの中には一番重たいのはEF28-300Lです。
ボディーは1DWです。

また いつか購入する予定は
EF400MM F2.8L ISUUSM とEF600MMF4L IS USM (約4キロ)

三脚を選択ポイントは
@堅牢性
A軽量(携帯性)
B長持ち

一応 選択肢@GK2580QR AGK3580QRS

もし ほかには良いものがあれば 教えてください。

宜しくお願いします。

書込番号:13653451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/10/20 23:29(1年以上前)

kinkaku ginkakuさん、こんばんは。

 今お持ちの機材であれば2型では役者不足だと思います。
「AGK3580QRS」がよろしいかと思います。
バランスを保つのにストーンバッグなどが必要になるかもしれません。

 将来的にヨンニッパやロクヨンを使われるおつもりなら5型が必要になるかもしれません。
私の知り合いはロクヨンのために5型を購入済みです。雲台はRRSのBH-55を合わせていました。
そちら用には詳しい方のレスをお待ちください。

書込番号:13655061

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件

2011/10/20 23:58(1年以上前)

KDN&5D&広角がすき さん

こんばんは

教えていただき ありがとうございます。
とても 参考になりました。
とりあえず GK3580QRSを予定入れます。
ちなみに GK3580QRSの雲台はGH5380SQRとなりますが 将来的にヨンニッパやロクヨンを使うと、雲台はこのままGH5380SQRを利用して、三脚の5型だけを購入したら よろしいでしょうか。
知識不足なので 申し訳ありません。

書込番号:13655223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/10/21 10:06(1年以上前)

 将来的にヨンニッパやロクヨンで使うなら雲台はもっと大型のものにしておいたほうが良いと思います。(たぶん不満がでると思います)

 脚だけ3型を買って雲台は別にアルカスイスなどを使ってもバランス的には大丈夫です。
ただkinkaku ginkakuさんさんが将来的にも自由雲台を使われるつもりなのか、ビデオ雲台やジンバル雲台なども視野に入れてらっしゃるかで変わってくるかと思います。

 自由雲台から変更するなら高価なアルカスイスなどは必要ないでしょう。
サイドキックをつかうなら別ですが、ロクヨンではちょっとという書き込みを見かけたことがありますし、ウィンバリーのカタログではゴーヨンまでとの記載もありますのでお勧めはしません。

 ジンバル雲台がどんなものかはそのまま「ジンバル雲台」で検索していただくと画像がいくらでも出てきますのでイメージがつかめると思います。(超望遠用の雲台です)


他に参考になりそうなURLを載せておきます。(いずれも価格.comの過去スレです)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000002530/SortID=12522432/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%8D%83N%83%88%83%93

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000002528/SortID=12463619/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%8D%83N%83%88%83%93

書込番号:13656417

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2011/10/21 12:41(1年以上前)

狙うターゲットは、鳥ですか?

三脚、雲台は被写体によって変えた方が使いやすし楽です。

3型、5型は、428 64買ったときに購入すれば良いと思います。今の
システムで3型は兎も角5型はオーバースペックだと思います。

お使いのシステムなら、レベリング三脚 GT2540LLVLをお勧めします。自分、この三脚で
D3+70-200+テレコン1.4で問題なく使ってます。

三脚を選択ポイントは
@堅牢性      
A軽量(携帯性) ←← 三型は結構重いです。
B長持ち     ←← GITZOなら一生もの

上記、全て○です(*^_^*) 個人的には究極の三脚です(^_^)v

ブレがもし気になり購入を考えてるなら
大型三脚、頑丈な雲台でもカメラのシャッターを直接押すとブレる比率が高いです。
レリーズなど使えば軽減できます。
もし今使っている三脚で悩んで購入を考えてるなら、試してからでも良いと思います。 

書込番号:13656975

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件

2011/10/21 17:38(1年以上前)

KDN&5D&広角がすき さん
ちゃびん2 さん

こんばんは

いろいろ ご丁寧に ありがとうございます。
撮影対象は風景とスポーツなので GK3580QRSを購入することにしました。
将来的にヨンニッパやロクヨンで使う時に また考えよう。
使うとしたら とりあえず 5型の三脚を選択する。

今の機材では 三つのことを考えるとGK3580QRSをしました。

いろいろ ありがとうございました。

また 宜しくお願いします。


書込番号:13657902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2011/10/21 20:17(1年以上前)

こんばんは。
 はじめまして(__)kinkaku ginkakuさん

 少々で遅れましたが(^^;)

 将来的に428等の長距離重量級等をご予定でしたら
 三脚も5型になれますと、それにりに値段も安くない値段ですので
 遠回りをするより、近道をしたほうが、懐には優しいと思います。

 が、重さや取りまわし等を考えますと、確かに5型は
 重いですが、安定感は抜群です。

 
  GT5541LSを使用しております。
 雲台は、RRSのBH-55で、普段、夜景等200mmに1D3等は多少の風くらいでは
 びくともしませんでした。

 それに、現行の64や54、428等をレンタルで借り
 ウィンバリーヘッドにて、鳥・動物園、少年野球等も撮ってみましたが
 5型は、かなり安心がございました。

書込番号:13658466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2011/10/21 20:21(1年以上前)

雲台は、ウィンバリー

ジンバル雲台と、5型の三脚のイメージです。
 連投しちゃってすいません。ご了承を(__)

書込番号:13658478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件

2011/10/21 20:50(1年以上前)

キャんノンとびら さん

こんばんは

教えていただき ありがとうございます。

とても参考になり 勉強になりました。

とりあえず GK3580QRSを先に購入することにしました。
自分自身は重さを耐える限度があるので 軽さなどを考えるとこれしかないと思います。
将来的に5型も視野になります。

いろいろ ありがとうございました。

また 宜しくお願い申し上げます。

書込番号:13658595

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング