


新型キャロウェイのレガシーブラックのシャフトがtourAD I-65C フレックスSの製品購入を考えてます。
ロフト角の8.5か9.5で迷ってます。
現在は古いクラブですが、キャロウェイのERCUでロフト角が9のシャフトがSです。今のクラブでの球筋ははフック系がほとんどで、中〜高弾道です。
今回検討中のクラブのロフト角を8.5にした場合使いにくいでしょうか?
宜しくお願い致します
書込番号:13656222
0点

はじめまして、こんばんわ
ロフト角8.5度か9.5度で迷われているとの事ですが・・・
文面では腕前・ヘッドスピードなど推測できませんが、
現在9度で中弾道からでしたら、9.5度の方がよいのではと
私は思います。
なぜなら、ある程度楽に打てる方がスコアにつながると思います。
クラブはロフト1度変われば同じものでも別物です。
試打されたかどうかわかりませんが、安い買い物ではありません。
カゴ計測+練習場での試打をなんどかされてからの結論、それでも
まよわれるなら、キャロウェィのレンタルクラブサービスを利用され、
コースでの使用をおすすめします。費用は約4,000円ほどです。
迷うより体験してみるが一番の結論だと思います。
書込番号:13658939
1点

難鉄様、はじめまして<(_ _)>コメント有難うございます。
当方の詳細も書かず質問してしまい申し訳ございません。
ゴルフ歴約20年ですが、事情によりここ10年は数えるくらいしかコースへ行っておりません。
10年前の平均スコアは90前後でして、ベストスコアは79でした。
最近またゴルフをする機会が増え、クラブ自体がもう大分昔のになってしまったので、せめてドライバーだけでも換えようと購入を考えておりました。
身長170、体重85でヘッドスピードは測ったことがありません。
近くにショップ等がないため、購入はネットで考えております。
前のドライバーが9.5度でしたら、今回も9.5度を購入するつもりでしたが。。。
前のクラブのロフトが9度なので、
9.5度にした場合=球が今まで以上に高弾道になりそういやだな…。
8.5度にした場合=ちゃんと打てるのかな?
と思ってしまい、どちらがいいのかなあと悩んでおり質問いたしました。
やはり難鉄さまがおっしゃるように、試打体験等をするのが一番いいとは思いますが、それができそうにないので、諸先輩方の意見を聞きたいと思い質問をした次第です。
どちらかといえばブランクもありますので、難鉄様がおっしゃる通りに9.5にしておいた方が無難ですよね。うーん悩ましいです。今一度考えてみます。
書込番号:13659430
0点

ERCVの場合ですが、表示ロフト10.5に対してリアル13度あり、この頃のCallawayのドライバーはけっこうリアルロフトが寝ているケースが多いですね。
対するレガシーブラックは逆にリアルロフトが少なめなので、8.5度表示はかなりハードかつアッパーに振る人じゃないと球が上がり難いでしょう。
無難にいくなら10.5度以上のロフト表示の物が良いですね。
クラブに表示しているロフトはそのつどかなりいい加減です。同じメーカーだから同じロフトと思うと失敗の元です。
ネットで買うならまたネットでERCUのリアルロフトを調べてから決めるのが最低限の事前調査でしょう。
書込番号:13661017
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[ドライバー]
- 概要更新日:4月21日
- 選び方のポイント更新日:4月21日
- 代表的なブランド更新日:4月21日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:8月21日
- 用語集更新日:8月21日
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(スポーツ)