


ユニゾンリサーチのUNICO CDPを購入検討中です。
視聴して音質的には気に入っているのですが、下記3点が引っかかっています。
1、CDドライブがパソコンのCD-ROM用と、ティアック製ドライブのものがある
2、リモコンが木型のお洒落なものと、丸いおもちゃのようなものがある
3、リモコンの反応が悪すぎる→学習リモコンを使うと解消されるのでしょうか?
同じ製品なのに開封してみないとどちらのタイプかわからないというのは解せません。
製造時期によって異なるのでしょうか?
ご存知の方教えてください。
書込番号:13658901
0点

今晩は
それはモデルチェンジ前と後の製品と思います。デザインは変更無しでリモコンとDACが変わったと思います。
真空管の熱がかなり有り耐久性には疑問らしく店頭では同じ真空管プレーヤーのラックスマンD-38uを勧められました。
音色はラックスよりユニゾンの方が明るめ見たいです。
書込番号:13659136
1点

エヌズさま
参考情報ありがとうございます。
確かにUNICO CDP→UNICO CD Primoにモデルチェンジしてリモコンは木型になっています。
私は新機能のUSB入力は不要ですので前機種のUNICO CDPで良いと判断しました。
しかしながらUNICO CDPに先に挙げた2種類のリモコンが存在するのは間違いありません。
先日オークションで出品されていたUNICO CDPは新しい木型のリモコンでした。
購入するなら当然木型のリモコン且つティアック製ドライブの方が精神的にも良いと考えますが、
なぜ同じ機種でありながら微妙に中身が違うのか気になったのです。
書込番号:13659331
0点

CDPを使ってます。
ドライブですが、トレイが白いやつ(パソコン用)黒いやつ(オーディオ用)とがありますが、動作が違いますがどちらもティアックだと思いますよ。
購入した日に初期不良(カウントダウンが25で止まってどうにもならなくなった)で交換してもらいましたが、ドライブが黒から白に変わっただけでリモコンはプラスチックのやつで同じでした。木のはユニコ CDのみだったような気がします。多分、その木のリモコンはほかのユニコのアンプのもの(CDのと全く同じです)を間違えてかサービスかなにかで一緒に出品されていたのでは?と思います。プラスチックリモコンも慣れたら全然問題ありません。本当にユニコが気に入っているなら、そんなこと気にならないはずですよ。
書込番号:13745299
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CDプレーヤー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 17:52:21 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/02 21:39:53 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/29 20:58:18 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/19 8:34:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/17 1:00:20 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/19 5:17:42 |
![]() ![]() |
13 | 2025/08/12 10:32:38 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/01 15:17:00 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/27 19:49:30 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/31 18:28:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
CDプレーヤー
(最近5年以内の発売・登録)





