


PC何でも掲示板
はじめまして。自作PC 2台目の初心者です。
頻繁にPCがフリーズして困っています。
症状は作業中にフリーズしてしまうというものです。
ワードで作業中にウィンドウを最小化しようと思い、最小化ボタンを押すと急にフリーズしてしまったり…
PCゲーム中にフーリズ、ネットサーフィン中にもフリーズが起こります。
数日前に組んだPCで、当初からこの症状になやまされて非常に困っています。
メモリが悪いのかな?と思い、windowsメモリ診断ツールにて診断を行いましたが、問題は検出されませんでした。
環境は以下の通りになります。
CPU: Core i7 2600k 定格
MB: ASUS P8Z68-V
MEM: Patriot Memory PSD38G1600KH [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]
VGA: ZOTAC GeForce GTX 560 Ti OC ZT-50303-10M [PCIExp 1GB]
SSD: Crucial m4 CT128M4SSD2 (OS用)
HDD: WD20EARX [2TB SATA600] (データ用)
PS: SILVERSTONE SST-ST75F-P
case: Corsair CC600TM
OS: Windows 7 Ultimate 64bit
考えられる原因がありましたら、ご教授願いたいです。よろしくお願いいたします。
書込番号:13670492
0点

組んだ最初から…
とすると初自作でヒューマンエラーでありがちなのはマザーのチッフセットドライバの入れ忘れとか…
マザー、メモリの初期不良CPUの設置不良、同じくメモリの接触不良、くらいがぱっと浮かびますかね。
組み直し(つけなおし)で治る場合もありますんで
一概に初期不良と決め付ける訳にもいかないかと。
マザーとメモリの間をまず疑ってはどうでしょ?
書込番号:13670545
0点

まずはメモリーテストをやってみるのも
http://memorva.jp/internet/pc/memory_memtest86.php
もし、SSDのFirmWareが最新でなかったらUPDATEするとか。(IRST管理画面やCrystalDiskInfoで確認)
http://blog.livedoor.jp/clevery_bto/archives/51661892.html
CPUクーラー取り付け不良で加熱気味なのか?付け直して見るか。
書込番号:13670604
0点

夜勤ナカマイター
お勤めご苦労様です(笑)
書込番号:13670652
0点

CPUが異常に過熱しているとか。
計測されてはどうでしょうか?
書込番号:13670884
0点

URLを忘れました〜(涙)
http://www.gigafree.net/system/monitor/hwmonitor.html
「Hardware Monitor」ご周知かもしれませんが。
書込番号:13670894
0点

マザーのBIOSを最新に揚げてみるのも、
最新は、0801 2011.10.10
Beta版 0902 2011.10.06
書込番号:13671183
0点

たくさんの返信ありがとうごさいます。
みなさんの意見を参考にして、今晩いろいろ試してみようと思います。
また報告に来ます。
書込番号:13671504
0点

自作歴15年位になりますが、一番多かったのがCPUクーラーの取り付け不具合でしたね。
グリスの塗り方が均一になっていなかったり足りなかったというのもありました。
次にメモリーの不良ですが、メモリー診断ツールを短時間回しただけでは出てこないトラブルというのもありました。一晩中回して朝起きてみると「あれ?」みたいなこともありましたよ。
メモリーも全部一緒にチェックするのではなくて、一枚ずつ特定していったほうが良いですよ。
現在組んであるPCから一つづつパーツを外していき、どれに不具合があるかを特定するやり方でチェックすると良いかもです。
中にはビデオカードのメモリーに不具合があって、全量を認識していなかったり、ファンが回らなかったりしたためにフリーズしたということもありました。
いろいろと大変ですが、最小構成に絞り込んでいくやり方が一番早いと思いますよ。
書込番号:13671694
0点

誰もまだ言っていないので、SSDとHDDの状態チェックもしてみては
(CrystalDiskInfo)
http://crystalmark.info/software/CrystalDiskInfo/
書込番号:13671770
0点

みなさん回答ありがとうございます。
CPUの異常発熱が原因では?という指摘が多かったのでとりあえずチェックしてみました。ちなみにCPUファンはZALMAN CNP9900MAXです。
とりあえず、ラストレムナントベンチを1920×1080で2回してみました。
ベンチファイルのロードはHDDから行いました。
その時の温度等の状態は以下の画像の通りになります。
ベンチから10分弱ほどして画像の編集を行い、価格.comに投稿しようとマウスを動かしていると、デスクトップの画面でまたフリーズ、、、
そして投稿の分を書いている時にまたフリーズ…。なんとかFirefoxのセッションの復元にて本文消去は免れました。
だんだんフリーズの周期が短くなってきています。
やっぱりSSDがあやしいのかな…。
書込番号:13672489
0点

ウィルスに感染しているとか、それはチェック済でしょうか?
書込番号:13672707
0点

PC工房かドスパラの500円ワンコイン不具合特定サービス使ってみたらどうでしょうか?
どこまでやってくれるかわかりませんが、特定されれば設けものだと思って。。
正常動作品使ったりしてくれて検証してくれるサービスなら。。。
全部憶測ですww
ご自分で解決できれば一番ですが、再三困ったら相談だけでもしてみればどうでしょう?
書込番号:13673188
0点

>ピンクモンキー様
avast!にてチェックを行いましたが、問題はないとのことです。
>Replay様
当方、田舎住まいですので近所にPC工房等ないです。最終手段として頭に入れておきます^^
また、CrystalDiskInfoにてSSDの確認を行いましたが100%正常と表示されます。ファームウェアは0009でした。たぶん最新版かな。
あと考えられるのは指摘のあったメモリですね。いまからMEMTEST86+を回してみます。
書込番号:13674298
0点

追加レポートです。
昨晩よりMEMTEST86+にてテストを行っていましたが、11回PASSとのことです。。
書込番号:13676651
0点

メモリスロット、A2,B2に刺さってるか確認、
BIOSでメモリ周波数は、定格の1333MHzに設定する、
(オーバークロックメモリなので、PC3-10600にて使う)
書込番号:13676665
0点

メモリーの不具合ではなさそうですね。
私はこういう場合に備えて予備のパーツをPC一台分確保しているのですが、もし出来るのなら既に安定稼働している別のPCと一つづつ部品を交換して、異常をチェックしてみてはどうでしょう?
以前にも書きましたように、ちょっと通常では考えにくい、ビデオカードのメモリーに異常があったなんてこともありますので。
案外、マザーがおかしいのかも知れません。以前、インテルの純正X58マザーが初期不良でフリーズが頻発したこともありましたよ。
書込番号:13676700
0点

電源に問題がある可能性も否定できませんね。
使用中に不安定になるのは、最近ではソフト的不具合は少ないので(この場合はランダムのようですし)、ハード的なものには違い無いと思います。
私なら、通常は@メモリーACPUBHDD(SSD)、C電源Dマザーの順で疑いますが。
(各種ケーブル類や外部付属機器の不具合まで疑うことは出来ますが)
いずれにしろ、予備パーツが無いと検証は難しいです。
当面出来ることとしては原始的なやり方ですが、最小構成から少しずつパーツを足して問題がでるか試すか。面倒ならグラボ外すだけでも試してみても。
書込番号:13676957
0点

あとの手段はOSを再イストール。
インストール中にフリーズすればハードが原因を考えられますし。
スンナリその作業が完了して、異常が無かったらら何かあとからインストールしたフリーソフトとかに原因があったりとか。
フリーソフトを何かインストールされていますか?
書込番号:13677020
0点

皆様、返信ありがとうございます。
JZS145さんの回答にピンとくるものがありました。
最初に組んだとき、メモリーをスロットA2とB2に刺して電源を入れてみましたが、映像が出力されず、互換性がない時に光る? DRAM_LEDが光っていました。
マニュアルを読んでいると、LEDが点灯してるときにMemOK!を押すと、飛躍的に起動率が上がると書いてあったので実行しましたが、起動しませんでした。
そこでスロットをA1,B1に変更したところ、難なく起動でき、今に至ります。
これがフリーズの原因なのでしょうか…?
書込番号:13677526
0点

>ピンクモンキー様
フリーソフトはゴムプレイヤー、iTunes、avast!など基本的なものしかいれていません。
書込番号:13677546
0点

スレ主 殿
そう高負荷時の問題発生でもないようなので、本当にハードだけの原因なら、
BIOS表示時やセーフモードでも不具合が出そうなものだと思うのですがその
点はいかがですか?
書込番号:13679711
0点

れもんパルプさん
マザーをマザーの箱の上で最小構成でテストって出来ますか?
稀にですが、ケースのマザーマウントスペーサーに高さが異なる物が混じって
締める事によってマザーが歪みフリーズ現象が多発すると言う事もあります。
それと、CPUクーラーのバックプレートとの締め付け過ぎによるフリーズ現象も
有り得ます。
そこら辺りを再確認されたら如何でしょうか?
書込番号:13681408
0点

ビデオカードの電源ケーブルを挿しなおしてみるのも良いかも。以前、知らない間に緩みかけていてトラブルになったことがありました。
あとはマザーにドライバーを落としてキズをつけてしまい、配線を断線したために動作不良になったこともありました。
拡張カードのドライバーやソフトウェア的なトラブルはフリーズと言うよりもブルースクリーンでしょうから考えにくい。
電源も80PLUSのシルバーですね。ただ、出力の割に安いような気がするので、内部をコストダウンしていることが考えられるような...つまり不良品の可能性もあります。ここが不安定ならば他に何をやっても意味はないので、ここもチェックするべきだと思いますよ。
あなたのPCの構成ならばこの出力で十分なはず。ですから、最小構成から一つづつパーツを増やしていきながら、何処かでフリーズするのを待つのが速いと思います。比較的速い段階で出てくれば、電源やマザー等が疑わしいのではないでしょうか?
各種ケーブルを一度全て外して繋ぎ直すとすんなり解決したこともあります。
頑張ってみてください。
書込番号:13681745
0点

だからですね、まずハードが原因かソフトが原因か切り分けるのが先決だと
思いますよ?
本当にハードが原因ならBIOSレベルで異常の徴候が何かしら見られることが多いです。
OS立ち上がり後、特定の操作時に不具合の出る傾向があるなら、経験的にはもしハード
ならマザーの不良の可能性が高い。次はCPU。
とにかく作動条件を色々変えてみて切り分けが出来ないことには闇雲にパーツを替えても
ただの無駄遣いに終わります。
書込番号:13681847
0点

皆様、返信ありがとうございます。
昨日、OSの再インストールを行いました。
昨日は再インストール後もフリーズは解消されていませんでしたが、
本日一日中PCを放置してもなぜかフリーズせず、今も快適にブラウジングできております。
いつもなら15分ほどでフリーズしていましたが、2時間経過した今でもフリーズは起きていません。
いったい原因はなんだったのだろう…。
これでやっと快適なPCライフをおくることができそうです。
みなさまには多大な迷惑をお掛けいたしました。
数多く頂いた助言は、今後このようなことが起きたときの参考にさせていただきます。
PCに関して未熟者でしたが、相手をしていただき本当にありがとうございました。
書込番号:13683578
1点

クリーンインストで解決ということですね、何はともあれ良かったです。
偶にある状況として、今まで話題に上がっていないパーツの話で
光学ドライブの不調ってのが原因だったかもしれないですよ。
要はOSインスト時に読み込み不良を起こして最初から破損OSな状態で使用する羽目になってた
んじゃないか?ってな話です。
原因としては光学ドライブに絡む電源容量や電源ケーブルの配線ミス、ドライブの個体不良、
通電し続けたことでまともに動くように復活してしまったドライブだとか、
色々こじつけなw案は浮かんできますけどね^^;
結果オーライではありますがこんなトラブルもあるかも?って話ということで。
書込番号:13686102
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)