『RD-M310の調整について』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『RD-M310の調整について』 のクチコミ掲示板

RSS


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

RD-M310の調整について

2011/10/25 02:14(1年以上前)


クロスバイク

3ヶ月ほど前、a.n.design works CNS7に関することでこちらに投稿させていただき、アドバイスをいただいた者です。
その後、あれこれ調べながらリア9速化の準備を進めています。
やることはだいたい把握しましたが、こういうのはパーツの説明書どおりにやろうとしてもそのとおりにならないことはよくある話です。
何分初心者なので、まずは組立・整備の経験を積むことを兼ねて買物用ママチャリ(内装3段)の外装7速化に取組んでいます。
これができたら更にフロントディレイラーを加えてフロントを3速化するつもりでいます。これが出来れば7速を9速にすることのハードルも随分低くなると思っています。
最大の難関と思われるブレーキ交換(ローラーブレーキ→キャリパーブレーキ)とBB交換(→シマノUN25)を終え、あとは楽勝とばかりにリアディレイラー(RD-M310)とシフター(ST-M310)を取り付け説明書にしたがって調整したのですが、思わぬところで躓いてます。
http://techdocs.shimano.com/media/techdocs/content/cycle/SI/Nexave/SI_R670B/SI-R670B-001-JPN_v1_m56577569830679416.pdf
作業スタンド(自作)上では1速(28T)から7速(11T)まで何のストレスもなく変速するのですが、乗車してのテストでは6速(13T)と7速でチェーンが何かに引っかかってるような感触が伝わってきます。運転しながらその瞬間を目視したのですが、他のギアに変速しようとする動きはみられません。6速や7速ではスプロケットとガイドプーリーの位置が近いので、そこで引っかかるなんてことはあるのでしょうか。
チェーンはCN-HG40の6〜8速用です。購入した状態(リンク数)のままコネクトピンで繋げたため、チェーンの張りが緩いのでしょうか。
現在はやむなく1〜5速を使って乗っています。同様の経験をされた方がいらしたらアドバイスいただけると幸いです。

書込番号:13675022

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2251件Goodアンサー獲得:408件 自転車道場 

2011/10/25 07:39(1年以上前)

説明1

説明2

説明3

1.まずトップ側のねじ調整をします。説明1写真のねじを@方向(ねじをゆるめる方向)に回して11Tにチェーンが落ちるとこまで回し、その位置からさらに半回転ほど回してください。
 このねじを一番緩くまで回しても変速しない時はチェーンラインが狂っています。

 変速は変わるけど、引っかかったようになり突然変わる時
2.シフトワイヤーの摩擦抵抗が大きい。
 シフトワイヤーを通すときに油を塗ってアウターケーブルに通してください。

3.変速は変わるけどガチャガチャ鳴ったりスムーズではない時
 説明3のアジャスタボルトを回してワイヤーの引き量を調整してください。
 *非常に微妙な調整になるので、試行錯誤して最適な位置を探してください。
以上です。

書込番号:13675375

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2251件Goodアンサー獲得:408件 自転車道場 

2011/10/25 07:48(1年以上前)

>チェーンはCN-HG40の6〜8速用です。購入した状態(リンク数)のままコネクトピンで繋げたため、チェーンの張りが緩いのでしょうか。
チェーンの張りが緩いことが原因で小さいギアへの変速ができないことはありません。

自転車のチェーンスティ長さによって最適なチェーン長さは変わります。写真アップしてください。前後一番小さいギアに入れた状態と前後一番大きいギアに入れた状態の写真をお願いします。

新品チェーンはべたべたの油が表面に塗られているので、その油を全部拭き取らなければスムーズな変速はできません。同じようにチェーンが汚れたりさびたりすると変速性能は低下します。

書込番号:13675391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2011/10/25 20:18(1年以上前)

ディープ・ インパクトさん

今回もアドバイスをいただき、ありがとうございます。
少々説明不足な点がありましたので、書き加えます。

チェーンホイールは42,32,22Tの3段ですが現在はFD-M310は付けておらず、42Tのギアにチェーンをかけています。
(フロントシングル42Tの状態)
実際に乗車しても6速、7速に変速します。
変速自体は問題ないのですが、変速した後でチェーンが引っかかり、スムーズにペダルが回せない状態です。
「他のギアに変速しようとする動きはみられません」といいますのは、変速終了後にシフトレバーを操作していない状態ではチェーンはちゃんと6速(13T)または7速(11T)の位置にあり、他のギアへ移ろうとする動きはしないということをお伝えしたかったのですが、言葉足らずでした。
ヨコの動きがないのに何かに引っかかるということは13Tまたは11Tとガイドプーリーの間がうまく流れていないのではないかと考えました。
早速、説明3と説明2をトライしてみます。

書込番号:13677739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:39件

2011/10/25 22:47(1年以上前)

チェーンをつないだ時に、ピンをさしたコマをしっかりなじませましたか?
ピンのさした(つないだところの)コマが他のチェーンのようにうまく稼働せずに引っかかるケースもあります。
自作された(すげぇ!)作業スタンドに乗せてゆっくり手でクランクを廻してみて下さい。
リアディレーラーを通過するときに「カクン」となるなら、つなぎ目が原因かと思われます。

違う場合は、ゴメンナサイ。

一応、可能性をお話ししてみました。m(_ _)m

よろしければ、作業スタンド見せて下さい。
僕も参考にしたいと思います。ヨロシク!

書込番号:13678677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2011/10/26 00:51(1年以上前)

前後最大ギア

前後最小ギア

これです

裏側

ディープインパクトさん
おせわになります。
アジャストボルトを回してみましたが変わりませんでした。
時間も時間なので今日はここまで...と、明日またやってみます。
写真を撮ってみて気が付いたのですが、明らかにチェーンが緩いというか、長すぎました。
これが引っかかりの原因かどうかはわかりませんが、これではテンションプーリーが仕事できませんね。箱から出してそのまま繋いだので長すぎました。お恥ずかしい。

へそ曲がりダンディさん
6速と7速以外では引っかからないので、繋ぎ目の前後は大丈夫かと思います。
自作スタンドといってもこんなもんです。
2500円もあればできます。
このサイト↓を参考にしました。
http://www.geocities.jp/taka_laboratory_3/20070623-Maintenance-Stand/Maintenance-Stand-2.html
もっと簡単にできました。
板と支柱を支える金具の固定には8ミリボルト、金具と支柱の固定は6ミリボルトです。
裏側にコルクの足をつけたのでその分費用がかかりましたが、厚目の板だったらボルトの頭が隠れるくらいの窪みを作れるのでコルクの足は不要です。それなら2000円くらいでできたかもしれません。
お粗末さまでした。

書込番号:13679342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:344件

2011/10/26 06:46(1年以上前)

その状態で走るのは、あまり良くないです。
RDの話ではなくFDの話です。
FDをつけないと、走ってるとリア変速中にチェーンが落ちますよ。
ワイヤーを張らなくても良いので走るならFDをつけましょう。
しかし、おそらくFDをつけるとワイヤー無しではミドルギアしか使えなくなると思います。

書込番号:13679820

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2251件Goodアンサー獲得:408件 自転車道場 

2011/10/26 09:17(1年以上前)

まず最初にチップインダブルボギーさん撮影の青の自転車は
a.n.design works CNS7ではなく普通の変速なしのママチャリでしょう。フレームのリアエンドが違うし、シフトワイヤー受けもないし、スタッカードフレーム。シングルギアのフレームをつかって変速機をつけると、チェーンラインが狂うので工夫が必要です。
http://www.and-style.com/sb/CNS7/index.html

しかし写真では冗談かと思うほどチェーン長すぎるので最小の時にチェーンが水平になるように切ってください。そんな垂れたチェーンでは変速なんてまともにしません。

書込番号:13680165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2011/10/27 02:32(1年以上前)

いま、こんな感じです

みなさまいろいろとアドバイスいただき、ありがとうございました。
チェーンを6コマ抜いてF48T/R11Tのときにガイドプーリーとテンションプーリーが縦一線になるくらいにしました。若干は改善した感がありますがまだ引っかかります。
フロント3段は断念しました。FDを付けましたがアウター受けがないのでアウターバンドで固定したのですが、ワイヤーがちょうどいいところに来ませんでした。
結果的にはフロント42Tシングル/リア実質5速(15T-28T)で一応終了し、後は気長に調整します。

CNS7の9速化はこつこつ部品と工具を調達して、残るはタイヤとチューブ、チェーンくらいです。
タイヤはElite Plus エリートプラスの700×26C、パセラLXの700×25Cか28Cあたりをを考えています。
11月初旬か11/21〜の週の休みが続くあたりでやろうかと思ってます。
今回の作業で躓きそうな箇所も見えてきましたし、次に活かしたいと思います。
またもやこんな時間!
明日辛そうです。

書込番号:13683826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:39件

2011/10/27 06:31(1年以上前)

おはようございます。

スタンドの写真、ありがとうございます。
拝見いたしました。
想像以上に素晴らしかったので、参考にさせていただきます。

書込番号:13683972

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2251件Goodアンサー獲得:408件 自転車道場 

2011/10/27 09:55(1年以上前)

なんか徹底的にやってるって感じですね。
a.n.design works CNS7に現在ついているチェーンホイールをママチャリの方へ使えば変速うまく行くと思います。

ママチャリのBBは103〜110mm位なので、現在使われているMTBチェーンホイール、たぶん123mm?だとラインが出ないと思います。CNS7の方は113mmくらいだと思うのでいけるはず。BBごと全部移植してください、それでバッチリOK。

あとチェーンは新品の時はべたべたの油が塗られていて、それをきれいに拭き取らないと変速に影響します。きれいに拭き取ってください。

それからチェーンを外して、一本の縄のように上から持って、少し揺らして、どこか固まる場所がないか調べてください、もしスムーズに動かない場所があるなら、そこを手でもんで動くようにしてください。もむというのは硬いピンを中心にして周りのチェーンを前後に動かし、ピンとチェーンの板の隙間を広げることです。チェーン接続時に必ずやります(接続する時に押さえて隙間が狭くなって硬くなるので戻す)

最後にスプロケ側のギアに傷がないか調べてください。めったにないですけどギアに傷がついていて、そこが原因になってチェーンがカタカタ鳴ったり変速に影響が出ることがあります。その場合は、そのギアの傷をやすりで削ってスムーズにすれば治ります。

書込番号:13684393

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2011/10/29 14:01(1年以上前)

ディープインパクトさん
チェーンラインのご指摘、ごもっともです。
BBはUN25に交換しています。シェル幅は68ミリで、全長は113ミリだったと思います。
外装ギア付の他の自転車と比べると、真上から見たときにチェーンホイールが車体から離れているように見えます。
リアエンド測ったら130mm弱でしたから7速126mmと同等でした。HUBも7速用ですから当然と言えば当然の話。
そこにリアエンド135mmのMTB用クランクを付けたのではアンマッチの可能性大ですね。
ド素人丸出しでお恥ずかしい。
その状態でも変速だけは出来てしまうことはある意味ラッキーでした。
機会をみて別のクランクで試してみようと思います。(フロント52T、リア13T,11Tだと重いので)
日常的に高いレベルで自転車と向き合っておられるのに、こういうボトムな自転車の質問にもお答えいただき、感謝です。

書込番号:13693827

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「クロスバイク」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
身長180cm以上向けのオススメ 5 2025/05/21 22:33:23
在庫と納期とモデルサイクルについて。 1 2025/03/29 13:47:34
盗難補償対象車種ですか? 2 2025/03/28 14:41:11
送料込み 税込 29990円 AL-CRB7024 Turismo 0 2025/03/06 3:43:26
どこ製? 3 2025/01/28 23:00:02
設計者をクビになってほしい 1 2025/01/27 22:57:30
重量について 3 2024/11/17 19:17:35
重量20kgもないです。 0 2024/11/08 8:20:07
49800円 0 2024/10/06 18:44:16
このクロスバイクは固定ギアのピストなのでしょうか 9 2024/09/24 14:05:47

「クロスバイク」のクチコミを見る(全 15871件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング