


昔友人から4つの画像が1枚のL版サイズにおさまった写真を貰いました。
コレがとても良かったのでこういう風にプリントしてくれる店があるのか知りたいです。
友人とは何年も連絡とっておらず聞けません。(というかメールしたら届かなかったです・・・)
当方プリンターは持ってません。PCはありますが超絶初心者です。
4種を1枚にまとめてくれるお店がなくても4種の画像を1枚にまとめる簡単なソフトとかあるのでしょうか?
すみませんが教えていただけるとうれしいです。
書込番号:13689558
0点

プリンター買ったらついてくる添付ソフトで、エプソン機もキヤノン機もどちらもそういう印刷が出きると思ったけど
書込番号:13689592
1点

Frank.Flankerさん
ありがとうございます。
画像が大量(1万7千枚ほど)にあるためお店に出したほうが早いと思うのと、
子供が自分にべったりで思うように作業ができなさそうなので現在プリンターを買う予定はありません。
でもいつかはプリンターも欲しいと思うので検討したいと思います。
書込番号:13689611
3点

Photoshop Elementsで、JPEGで保存し写真屋さんでプリント出来ます。Canonのプリンターの付属ソフトでも出来たはずです。こちらの方が簡単かも。
書込番号:13689690
2点

お手軽なのはフリーソフトを使う手でしょうね。
一番簡単だと思うのが
分割結合「あ」
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/art/se346589.html
設定して画像を4枚ドラッグ&ドロップ後、goボタンを押すと同じフォルダに連結画像が生成されます。
注意点としては同じサイズの画像しか連結できません。
連結後は、4倍の大きさになりますので、ファイルとしては大きすぎますから、後でまとめて別フォルダに入れて、縮小ソフトで一括縮小をかけるとよいと思います。
例えば、
チビすな!!
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se257813.html
が代表的です。
そうやって作ったのが上の画像です。
書込番号:13690582
1点

クリームパンマンさん
ありがとうございます。
Photoshop ElementsとJPEGが分からないのでそこを調べるとこからはじめます(汗)
プリンターの付属ソフトがあればできるのでしょうか?ソフト借りるのもありなのでしょうか・・・。
明神さん
ありがとうございます。
画像の大きさが違うと一緒にできないのですね。でも試してみます。
明神さんの画像のようにしたいです!そして私も食事の画像なのです。
病院食を毎日毎日記録してました。
今日はもう出来ないので明日改めて試してみます。
書込番号:13690918
2点

明神さんが教えてくださったやつ試してみました。ダメでした。
何がダメなのかすら分からない超絶初心者なので他の方法を探してみたく思います。
プリンター購入も考えます。
4000枚プリントしたらインク代はいくらになるのか恐ろしいです。
書込番号:13695518
0点

くろがねおうかさん こんばんは。
それ、たぶんパソコンのスペック不足でメモリーが足りないのだと思います。
まず、元の写真を縮小ソフトチビすな!!で50%に縮小してみましょう。
それからやってみると良いと思います
書込番号:13695912
0点

明神さん
ありがとうございます。
できました!!すごいです!!感謝です!!
でも4枚(16枚分)結合画像つくると5枚目はできなくなります(汗)
またソフトを開き直すと出来ますがまた4枚目までは普通につくれ5枚目は出来ず・・・。
うまく説明できずすみません。
コツコツ結合していきます。本当に助かりました!
書込番号:13696271
0点

くろがねおうかさん こんばんは。
お写真の連結できたようで良かったです。
4枚作成して止まってしまうのはパソコンのスペックが足りないことが原因かもしれません。私のパソコンではそのような症状はでなかったです。
それにしても17000枚は大変ですね。頑張ってください
書込番号:13697478
0点

ネットで探していたらほぼ自動的に複数のファイルを自動連結してくれるソフトを見つけました。
画像詰込みEXE
http://answertaker.com/multimedia/image/tumekomi.html
一括編集モードで用紙設定のサイズを連結する画像サイズの2倍
(2000×1500なら4000×3000)に設定して画像フォルダと保存先を設定すれば読み込み画像フォルダの中の画像をすべて自動でファイルの順番どおりに連結してくれます。
最初は少量のファイルで試されると良いでしょう。また、画像サイズは全て揃えておかなくてはいけません。
また、最初に元の画像サイズを半分に縮小しておいた方が良いと思います。
書込番号:13697618
0点

googleのフリーソフト
Picsaのコラージュ機能を使えば簡単です。
http://picasa.google.com/
メリット
・どんな大きさの画像が混じっていても合成できます
・4枚でも100枚でも合成OK、枚数が多くても容量は増えません
→単純貼り付けでなく、指定のサイズに縮小しているため。
・トリミング、明るさなど画像加工もできます。
・ネット上にアップできるので、印刷しなくても友人に見てもらえます。
いかがでしょうか。便利ですよ。
書込番号:13712222
4点

明神さん
ありがとうございます!
最初に教えてくださった方法でとりあえず1年分編集し現像に出しました!
出来上がりが楽しみです。
次に教えてくださったやつはこれから試してみます。
気楽亭金太さん
ありがとうございます!
とても便利そうです。試してみます!
書込番号:13718225
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月3日(火)
- 接続方法による音質の違い
- 予算12万円でお薦めのPCは
- ハイブリッド車の充電方法
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)