


PC何でも掲示板
DTM用にPCを自作したいと思っておりますが、お勧めのマザーボードや部品等あれば教えて
いただければ幸いです。
オーディオインターフェイスを接続しヴォーカルやギター等の録音を考えております。
出来れば宅録仕様にしあげたいのですが、PCの騒音を低減させる方法なども教えていただけると幸いです。
書込番号:13694578
0点

外部音源(USBオーディオ等)で外部入力が豊富な物ををお勧めします。
本体?型落ちで結構ですよw
書込番号:13694589
0点

>DTM用にPCを自作したいと思っておりますが、お勧めのマザーボードや部品等あれば教えて
>いただければ幸いです。
逆に、どのような構成を考えておられるか書いた方が良いですy
その上で、これよりこっちがお勧めだとか、この組み合わせならば・・・という意見が出てくると思います。
書込番号:13694712
0点

>PCの騒音を低減させる方法
・いわゆる「静音ケース」で音を外に漏らさない
・電源やCPUクーラーをファンレスにする
・HDDをやめて全てSSDにする
が考えられます。特に下の2点に沿えば無音PCが出来ます。
書込番号:13694837
0点

単純に考えて。PC本体を、マイクから離れた所なり、卓下の奥まった所なり。要は、冷却に支障が無い範囲で隔離したところに置けばよろしいかと。
どの程度の静音が必要かは不明ですが。近年のPCは、そのままでもかなり静かです。
録音機材自体は、USB接続の外部ユニットが向いていると思います。モニター周りは卓上に置くとして。PC本体は押し入れという方法もあります。
単純に静かなPCと言うことなら、録音専用にノートPCあたりはいかがでしょうか?
書込番号:13695010
0点

Cakewalk Sonar X1を使ったファイナライズ処理にかかるCPU別の時間の例というのはあります。
http://www.xbitlabs.com/articles/cpu/display/core-i5-2500-2400-2300_9.html#sect0
これはあくまで Sonarの例ですがCubase、ProTools、Logic、Digital Performerその他のソフトや行う処理で違いはあるとおもいます。
ハイパースレッティングが活かせるかとかメモリ、ストレージに制約があるか等事前に使うソフトのハードウェアサポートについてよく調べておくのがいいでしょう。
オーディオインターフェイスをまだ購入されていないなら藤本健氏のコラムや製品レビューが参考になるんじゃないでしょうか。
いまどきのUSBオーディオは安いのでもASIO2.0対応なのかな?
ソフトシンセ使うことがあるならこの辺は要チェックだとおもいます。
書込番号:13695272
0点

使いたいDTMソフトとオーディオデバイスの推奨環境以上だったら何でもいいんじゃない。
書込番号:13695517
0点

録音はPCMレコーダーでやれば騒音は気にしなくていいんじゃない? ノートPC使う必要もないと思うけど。
必要性能はよくわからないけど、とりあえず2500Kじゃないかと。HTあっても逆効果なきがするし。
静音化は一個ずつやるしかないですな。静音ケース、静音電源、静音ファン、巨大クーラー、SSD or 2.5インチHDDと、温度計見ながらチューニング。
無音にしなくてもとりあえず普通のマンションで聞こえてくる外の騒音と同程度にはなる。
部屋自体が防音室なら、その部屋の外にPC出すとかかな。どうしても部屋の中からPC操作する必要があるなら無音の端末(ipadとか?) からリモートでログインするとか。
書込番号:13695812
0点

返信いただいた皆さま沢山のご意見ありがとうございます
参考にさせて頂きます!!
ありがとうございました♪
書込番号:13695980
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)