ネットコムというメーカーが販売しているSmart10.1-TET10タブレットという製品ですが、Windows 7・Android 3.0の両方が稼働するデュアルブートが1台でできるタブレットです。
スペックを見る限りいろいろできそうですが価格がオープンプライスみたいですが価格が気になるところです。
どこか販売してるとこはないでしょうかね…。
・CPU:Intel Oak Trail Atom Z670 1.5GHz
・メモリ:標準:1GB(最大2GB)
・ディスプレイ:10.1インチ(解像度1280*800)静電容量方式(マルチタッチ可)
・メモリ:Micro-SD 16G(別売32G、64G)
・ネットワーク:WiFi(802.11 b/g/n)、3G(WCDMA、EVDO、CDMA2000 ),Bluetooth 2.1 + EDR
・インターフェース:USB 、Micro SD、Audio Port、SIM card slot
・3G:WCDMA、EVDO、CDMA2000
・カメラ:1.3Mピクセル
・センサー:3軸加速度センサー、光センサー
・ボタン:電源、ボリューム+/-、カメラボタン、リセット
・バッテリー容量:2890mAh(待機時間:200時間、動画再生:5時間、3G通信5時間)
・AC電源:19VDC、2.1A
・寸法:270×165×13.5mm
・重さ:約800g
・OS:Windows 7 Home Premium/Windows 7 Professional/Windows 7 Ultimate/Android 3.0/MeeGo
・言語:日本語、英語
書込番号:13754656
0点
↓カスタマイズで販売するのでは?量販店で販売する気ないのでは?
【価格】価格:仕様およびロットによる
http://www.netcom-jp.co.jp/sub2.html
しかしメモリ1Gのwin7って使い物になるのかしら?
書込番号:13754687
0点
早速のご意見ありがとうございます。
確か2GBに増設してもWindows7で使うには少ないですね。
何をするかにもよりますが…。
でも値段が安ければ我慢できる人もいないでしょうか。
大手家電量販店や大手通販で出たりする時の生産数次第でしょうかね…。
書込番号:13754752
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「タブレットPC」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/06 16:26:43 | |
| 7 | 2025/11/06 19:40:08 | |
| 0 | 2025/11/06 11:33:19 | |
| 1 | 2025/11/05 17:02:19 | |
| 6 | 2025/11/06 10:15:04 | |
| 5 | 2025/11/03 11:55:51 | |
| 0 | 2025/11/03 4:48:43 | |
| 2 | 2025/11/04 22:48:46 | |
| 7 | 2025/11/01 2:51:56 | |
| 5 | 2025/10/31 15:11:36 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)





