


現在、3歳と生まれたばかりの赤ちゃんがいまして、これから冬になるにつれ、空気清浄機を検討しているところであります。リビング20畳、寝室10畳の2台で考えていまして、加湿機能付のモノで検討しております。
いろいろ調べてはいるのですが、機種がありすぎて、逆に何がよいのかわからなくなりました。実際に使っていらっしゃる方からお聞きできれば、非常に参考になるのではないかと思い、質問致しました。
何卒、宜しくお願い致します。
書込番号:13772889
0点

国産空気清浄機メーカーとしては、シャープ・パナソニック・ダイキンが
有力です(車でいえば、トヨタ・ホンダ・日産みたいなもの)。
まずは、その3つから選ぶのが無難です。
シャープ・パナはイオンを空気中に放出しますが、ダイキンはしません。
イオンに惹かれる場合は前者、そうでない場合は後者になります。
空気清浄機には最大適応面積というものがあります。
部屋の1.5〜2倍は必要ということなので、リビング20畳に適応するには、
30畳以上のものが対象になります。まず上から1〜2番目の上位機種が対象になるでしょう。
寝室10畳に関しては、適応できるものが、多々あります。
その他、検討する面としては、
・価格(型落ちでも良いか)
・メンテナンス(面倒くさくても大丈夫か)
・電気代(あまり気にしなくても良いかも)
・音(静音で眠れるか)
・フィルター(あまり気にしなくても良いかも)
などでしょうか。
まあ上位機種ならどれもそんなに大差ないので、上位機種のレビューと口コミ
のみ参照されると良い思います。逆に中位機種は選択するのが難しいかと。
上位機種を一つ買って、リビングと寝室で使え回せないか、
試してみるのもいいでしょう。
書込番号:13772991
0点

空気清浄機選びで迷ったら、まず下記サイトとかを見られると良いでしょう。
http://air-cleaner.saloon.jp/
一番人気はプラズマクラスターのシャープです。
もうCMの量がダントツなので、消費者心理としては当然ですね。
パナソニックは空気清浄機自体のCMは少ないですが、ナノイーのCMでかなり売れてます。
ダイキンは元々エアコン等の空調メーカーなので信頼性が高いですね。
基本、nao5215さんの信用できるメーカーで畳数にあったものを買えば良いでしょう。
一つ注意点は、空気清浄機はメンテナンスが重要です。
エアコンなんかだと結構ほったらかしでも大丈夫ですが、空気清浄機はダメです。
メンテナンスを怠ると、空気を清浄するはずが、かえって臭いをまき散らす元になりかねません。
マニュアルは事前にダウンロード出来るので、その辺中心に読んで理解しておいた方が良いでしょう。
購入後はかえってマニュアル読まないのでこれ結構必要だと思います。
書込番号:13773041
0点

シャープ 加湿空気清浄機 【KC−Z80】 リビング・ダイニングにおすすめのハイパワーモデル。加湿適用床面積(目安) プレハブ洋室 〜21畳/木造和室 〜13畳。 「仕様・商品特長」 http://www.sharp.co.jp/kuusei/product/kcz80/index.html
シャープ 加湿空気清浄機 【KC−Z45】 寝室や子供部屋におすすめのパーソナルモデル。 加湿適用床面積(目安) プレハブ洋室 〜13畳/木造和室 〜8畳。 「仕様・商品特長」 http://www.sharp.co.jp/kuusei/product/kcz45/index.html
●「10年間交換不要、抗アレル物質・ウイルス抑制・制菌HEPA フィルター」 0.3μmのハウスダストを99.97%以上集じんできる制菌HEPAフィルターを搭載。10,000個のウイルス、アレル物質などを含んだハウスダストを吸込んで3個しか残らない高性能のフィルターです。
●「空気の汚れを集中的に浄化。プラズマクラスターシャワー運転。」 浮遊アレル物質(ダニのふん・死がい)や気になるニオイなどの空気の汚れを集中的に浄化する「プラズマクラスターシャワー」を搭載。
●「湿度60%に保つ本格加湿機能、ローター方式加湿構造で清潔加湿」 湿度は、お部屋を快適に保つ重要なポイント。湿度を見張って、自動的に加湿をON/OFF。ウイルスの活動を抑制する湿度に保ちます。
※リビング20畳には、シャープ 加湿空気清浄機 【KC−Z80】 がおすすめです。寝室10畳には、シャープ 加湿空気清浄機
【KC−Z45】 がおすすめです。
書込番号:13773203
0点

ヨッシー122222226775443さん
なるほど。面積的にはリビングは相当大きいモノを選ばないといけないようですね。
だいたい同じスペックあたりで、3メーカーを調べてみましたが、シャープはやっぱりイイ値段しますね。価格との相談になりそうなので、ダイキンかパナかな...と。もう少し的を絞ってみて検討してみようと思います。
ひまJINさん
メンテナンスが大事なんですね。確かに埃を吸い込んでびっしりのフィルターそのままだったら、意味ないですし、加湿機能に関してもこまめにやらないと、水垢がひどそうですね。
愛のメロディーさん
面積にあった、的確な機種を選択していただいて、ありがとうございます。HEPAフィルター、信頼度が高いですね。これから冬になりウイスル関連でも効きそうですね。
皆様、いろいろとご教授いただいてありがとうございます。特に面積に関しては勉強になりました。
書込番号:13785477
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「空気清浄機」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/29 9:08:16 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 0:11:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 15:32:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 18:09:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/05 13:49:25 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/04 21:12:22 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/28 7:33:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/02 15:29:00 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/17 12:28:44 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/13 15:53:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





