


最近、オイル交換時にオイルがかなり減っているので、ドレンボルトの交換を考えているのですが、ボルトサイズ(Mとピッチ)が分かりません?
マグネットタイプの購入をしたいので、どなたか知っている方は教えてください。
書込番号:13773506
4点

こんばんは
>オイル交換時にオイルがかなり減っているので、ドレンボルトの交換
ドレ−ンボルトからオイルが漏れているのなら、先ずはアルミのガスケットを交換してみては?
ドレ−ンボルトからのオイル漏れの殆どは、ガスケットのシ−ル不良ではないでしょうか?
書込番号:13773622
3点

こんなものがありますが。
http://ゼウス.jp/shopping/search?c=2707100000&q=%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%88+%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9v125&l=&m=&s=2&d=1
VTR健人さんも書かれていますがもしドレンからのオイル漏れであればワッシャの問題だと思います。
ドレンが原因であるとすれば斜めに入っている可能性がありその場合ボルト交換しても直りません。
オイルの減りが燃焼によるものか漏れによるものか特定が出来ないのでなんともいえませんが。
書込番号:13773880
1点

オイル交換はご自分で?ですか。締め付けはヤマカンでしょうか。
ボルトのオス側だけならまだいいのですが、メス側をナメてしまうと、後々高くつくかもしれませんよ。
ドレンワッシャは安いので毎回か、ケチっても2〜3回毎には交換したいですね。
書込番号:13774126
0点

オイル交換は自分で遣っております。当然、トルクレンチを使用しての締め付けです。
ワッシャーの交換はエレメント交換の時だけしか行なってて降りません!
多分、トルクレンチでのナメは無いと思っています。
従って、ドレンボルトとのマグネットとワッシャー交換考えて要るので、ドレンボルトの
ピッチとMの情報が欲しいのです。
書込番号:13775166
0点

慶次郎利益さま
ボルトを旋盤で削り出されるのでしたらM16×P1.5×L15(架空の数値です)とか必要でしょうけれど市販品買われるのでしたら…
http://www.moto-jam.com/search/item.asp?shopcd=07052&item=0406117011 こういう感じでアドレスV125G用に作られてるのを買うんじゃダメなんでしょうか?「アドレスV125G ドレンボルト」検索すると出て来ますけど…
因みにトルクレンチは適切に使わないと簡単にオーバートルクになって座面を傷めますからネジ山を捻じ切ってオイルパンをダメにすることまでにはならなくともワッシャが必要以上に潰れてオイル漏れの原因になることは充分に考えられます…
ワッシャは自ら潰れて適正トルクを保つためのパーツですので再使用不可と考えるのが無難ですし…
プリセット型のトルクレンチをダブルクリックなさる方がおいでになりますがインパクトレンチで締めているようなものなので必ず指定されたグリップを短めに持ってジワ〜っと引いて締めていってシングルクリック1秒間保持で…
小指がグリップから出るように長く持てばオーバートルク…勢い良くカチっと鳴らしたらオーバートルクです…
あとボルトは半永久的に使えるものではありません…アルミオイルパンにアルミボルトを締め込んでもアルミ合金組成の違いで電蝕が起きるので色がくすんで来たら交換ですね…
プロの整備士でもトルクレンチの使い方は意外と雑なひとが少なくないのでオーバートルクでボルトが傷んでいることはザラに有りますけど素人だからこそ愛馬の整備は丁寧にしたいものです…
書込番号:13776413
0点

慶次郎利益さま
それはそうとオイルが減るってのはホンとにドレンから漏れて減っているのでしょうか…
排気管オイルまみれになってたりしませんか?駐輪場にオイルのシミが大きく残っているのであれば下から漏れていると考えるのも妥当な線だとは思いますが目立って減る位なら輪ジミ相当大きな感じ…他の原因も調べた方が良いかも知れませんね…
書込番号:13776427
1点

今はご家庭でもオイル交換にはトルクレンチが常識になっているんでしょうか?(+o+)
まぁ日曜大工に電動工具使う方も多いですからね…そうなんでしょうねぇ…。(^_^;)
書込番号:13776496 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

年中無休ライダーさま
オイルパン捻じ切ると厄介ですし出費が半端じゃないですからね〜
プラグ締めるのも新品ならトルクレンチ要りませんけどプラグの掃除したり焼け具合観たりしたあと戻すのにはトルク管理した方が良いですし1本買っておいて損はないと思いますけど^^
因みにお勧めはWERAの3/8sq8〜60N・mです〜1本で大概こと足りますんで…
書込番号:13776518
1点

ビバンダムさん、いつもご親切にすいません…。
プラグもトルクレンチですか!!ソイツは大変だ。トルクレンチの達人になってしまいそう…。(+o+)
使い勝手に…自分的には…やや抵抗がありますが、
物色してみようかしら……。(^◇^;)
書込番号:13776815 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

年中無休ライダーさま
プラグも再使用の際は手締めしてから何度程度締めたら良いですよんと取り説に書いてある通りに締めれば問題ないんでしょうけれど締め過ぎてシリンダヘッド交換なんてことになったらお笑い種…緩めに締めておいて何となく圧縮漏れ起こしてました〜位なら可愛いもんですけど^^
プラグは振動で緩んでも落ちませんけどオイルドレンボルトは或る程度締め込んで行ってワッシャが当たる直前にパーツクリーナーをジョボジョボ噴いてオイルを洗い流してから手締めしてそれからおもむろにトルクレンチでカチッと一発ってのが本来…緩んで来るとオイルで潤滑されて更に緩みますからね…上向きにネジ込むボルトは要注意ですわ…F650GS振動酷くてどうしても脱落するボルトが1本有ったのでロックナット入れてしまいましたし^^;
書込番号:13776857
0点

スレ主の知りたい情報とはかけ離れたレスばかりですね。
知らないなら書き込まなきゃいいのに。
無駄にトピが長くなるだけ。
ドレンボルトは特殊サイズかもしれませんね。
ホムセンなどで売られているものとはサイズが違います。
頭 14o
長さ 15o
軸 10o
ピッチ 1.25
書込番号:13777273
18点

キタコから アドレスV125用のアルミドレンボルトSETが売ってますよ
素材がアルミですが一応マグネット付です
書込番号:13777399
2点

>知らないなら書き込まなきゃいいのに
スミマセン・・・・ 反省しますm(__)m
書込番号:13777453
1点

助かりました!頭 14o/長さ 15o/軸 10o/ピッチ 1.25の情報が
必要でした!有難うございます。
書込番号:13777937
1点

アドレスV125Sさまの仰せもご尤もですけれどボルトの規格が判ったからといって市販品で買えるのは
ヤマハ乗りさまと小生が調べて行き着いたキタコ製だけらしいですので…
数値確認なさって旋盤工に削り出して貰うんでしょうか…
仰せの通りのサイズならM10P1.25ってミラーとか標準的な細目ネジですから切子トラップ用磁力が必要なければ幾らでも目にするタイプですけど…
慶次郎利益さま
フランジ(座面を大きくするための円盤がネジ頭に溶接もしくは削り出された部分)の有無に依ってはM10P1.25のネジ頭が14mmとは限りませんので良く現物確認なさった方が無難です^^
絶対に譲れないのはM10×P1.25×L15なので頭の大きさはご都合次第で…
書込番号:13778884
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他のバイク用品」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/06/16 19:23:17 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/11 12:58:31 |
![]() ![]() |
3 | 2024/11/01 23:19:58 |
![]() ![]() |
5 | 2025/03/05 17:09:15 |
![]() ![]() |
5 | 2024/04/26 10:29:12 |
![]() ![]() |
2 | 2024/02/05 12:57:48 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 23:38:34 |
![]() ![]() |
1 | 2022/09/15 7:46:12 |
![]() ![]() |
7 | 2025/03/12 7:48:19 |
![]() ![]() |
9 | 2021/11/01 12:06:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)