現在、デスクトップに22インチくらいのIOデータの液晶モニターが2台横に並んで座っています。
先日、PCが1台加わり、デスクトップにスペースがないのでとりあえず1台のモニターを切り替えスイッチで切り替えて2台のPCを使っています。
やはり便利があまり良くありませんのでモニターを一台加えたいのですが、現在のモニターの上に重ねようと思っています。
テーブルは奥と右は壁で、モニターはテーブルの奥にほぼくっついた感じで設置しており、あまり奥側にスペースはありません。
何か安価でモニターの2段重ねにする方法はありますでしょうか。
デイトレード用の6面のマルチスクリーンみたいなのの上下2段分だけのようなものをイメージしています。
書込番号:13783289
0点
Hippo-cratesさん、w-tangさんありがとうございます。
なるほど、確かに本体より高い!!。
新しくモニター買って、それに合わせてホームセンターで資材買って自作します。
書込番号:13786068
0点
エルゴトロンのそのアームのようなものでいいのなら、上海問屋のアームを2個買えばいいだけですよ。
ポールが1本あまって捨てることになりますが。
↓これです。
http://item.rakuten.co.jp/donya/76891/#cat
1個税込3500円以下なので2個買っても7000円です。
でも、1個にして3個目のモニターだけを高い位置につければいいかと。
ポールの高さ(45センチです)はギリギリ足りると思います。
私は19インチワイドのモニターをつけていますが、ポールへの取り付け位置の一番上から11センチ下がモニターの下部の辺になっています。
黒い1関節のものだと、ポールへの散りつけ位置より上に行かないのでポールの高さが足りないと思います。
↓6500円程度と少し高いですが、これもいいかと。
http://item.rakuten.co.jp/donya/66536/#cat
ポールの一番高い位置に横向きにつけて、+45度まで上げれば、今置いてあるモニタの上にくるんじゃないかと思います。
書込番号:14089105
0点
今持っているモニターは、19インチワイドではなく20インチワイドでした。
書込番号:14089149
0点
何度もすみません。
http://www.thanko.jp/product/lcdarm/2-type/marmgus22v.html/
これは、24インチまで2段いけます。
書込番号:14089190
0点
まゆまゆ21さんありがとうございます。
結局SIROBAKOの4軸アームを買いました。
http://www.sirobako.com/shopdetail/003003000049/079/000/order/
4,120円でした。
モニター(写真の右上のモニター)はヤフオクで1,000円でした。
結構安くであがってよかったです。
左がメインで使っているPCのモニター、その右がPCオーディオ専用で使っているモニター、そして右上が客室の空室管理専用に使っているモニターです。
この右上のモニターにアームをつけています。
アームはPCを乗せている棚板にクランプで固定しています。
アームは思ったより大きくて重かったのでPCを乗せている棚板に負担がかからないように下のモニターに乗せた格好にしています。
書込番号:14091611
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「モニターアーム」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/09/12 13:06:34 | |
| 6 | 2025/07/16 22:03:24 | |
| 1 | 2025/06/01 13:07:21 | |
| 17 | 2025/02/18 18:49:11 | |
| 0 | 2025/02/12 22:05:51 | |
| 3 | 2025/01/16 21:10:22 | |
| 3 | 2024/12/14 1:43:40 | |
| 8 | 2024/12/05 15:08:38 | |
| 0 | 2024/11/22 1:27:54 | |
| 0 | 2024/11/19 19:07:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
モニターアーム
(最近5年以内の発売・登録)









