『広角レンズ(ズーム)の使い方について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『広角レンズ(ズーム)の使い方について』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

広角レンズ(ズーム)の使い方について

2011/11/20 02:47(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:9441件

広角レンズで撮るのが一番相応しい被写体って何なんでしょうか?
風景も広角端が24mm(35mm換算)もあればそれなりに広い風景を写し取れると思うのですが、通常のズームレンズの広角端よりさらに焦点距離の短い広角端を持つ広角ズームを持つ意義は?それで一体何を切り取ろうとするのでしょうか?

書込番号:13788652

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/11/20 03:32(1年以上前)

360度キューブ撮影に便利ですよ。
あとは星空とか撮るときに24mmじゃぜんぜん足らないと思うことがあります。

書込番号:13788705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9441件

2011/11/20 03:43(1年以上前)

愛茶さん 
360度キューブってなんですか?
星を撮るには確かに広角レンズで撮る必要がありますね。

書込番号:13788716

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2011/11/20 05:24(1年以上前)

フルサイズをお使いですか?

僕は5D2に16-36を使用しています。

魅力はやはり星空や山並みなどの撮影と結婚式等の集合写真にも便利です。歪みはありますが現像ソフトで修正してくれます。

書込番号:13788784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1747件

2011/11/20 06:09(1年以上前)

salomon2007さん おはようございます。

撮りたいものが目一杯後ろに下がっても入りきれないような場合や、遠近感を思いっきり強調したい場合は超広角レンズの出番だと思います。

上記は人それぞれなので24oで入りきれるところしか被写体として興味が無い場合は、そう言うレンズは必要ないと思います。

書込番号:13788815

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37309件Goodアンサー獲得:3274件 休止中 

2011/11/20 06:24(1年以上前)

切り取るイメージではなく、入れ込むイメージです。

目の高解像な視野角は40-50度ですが、広角レンズでは100度以上ですから、
圧倒的立体感が生まれます。テレ側の空気圧縮感とは反対の。

書込番号:13788827

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113994件Goodアンサー獲得:3602件 MY ALBUM 

2011/11/20 06:59(1年以上前)

http://allabout.co.jp/gm/gc/24333/2/

ご参考まで。

書込番号:13788861

ナイスクチコミ!1


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2011/11/20 08:14(1年以上前)

個人的にもっと広角が欲しいと思うシチュエーション

見上げる構図でもっと広く撮りたい
もっと寄って角度をつけたい
とにかくもっと広く撮りたい
ポートレート(笑)

18mmの純正ワイコンがあるけどもカメラに迫る重さと、その大きさが...

書込番号:13789003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26686件Goodアンサー獲得:1500件

2011/11/20 08:50(1年以上前)

基本的に

@被写体から距離がとれなく広い範囲を撮りたい場合
例)
室内撮影

A遠近感を強調しダイナミックに撮りたい
例)
手前に花のアップでバックは広い青空

又は二つの組み合わせ

でしょう


書込番号:13789080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:18件

2011/11/20 09:54(1年以上前)

salomon2007さん 

おはようございます。
いつもお世話になってます(笑)

>風景も広角端が24mm(35mm換算)もあればそれなりに広い風景を写し取れると思うのですが、
>通常のズームレンズの広角端よりさらに焦点距離の短い広角端を持つ
>広角ズームを持つ意義は?それで一体何を切り取ろうとするのでしょうか?
24mm以下なら,もう魚眼レンズの領域ですね。
風景よりまた違った用途だと(?)思います。
24mmでも超広角の部類(28mmは広角)に入りますから,水平などに神経を使わないとどうしても画像が歪みます。

あとズームレンズはよほど高価なレンズでない限り,広角端で使うのは描写力が…
周辺光量低下が…PLフィルターにケラレてるのか?と思うほど酷かった(涙)です。
例えば24mmから始まるズームレンズだと28mmぐらいが美味しい広角端だと思います。

昔,MINOLTA17-35mmF3.5Gという銘玉もありましたが,あれを購入していたら24mm付近を常用していると思います。遊びで17mm付近の魚眼も楽しそうですね。

高価なズームレンズ買っても結局焦点距離は同じだと気づきましたので私はMINOLTA24mmF2.8NEWの単焦点を購入しました。
これはズームレンズとは比にならないすばらしい描写力です。
仕上がりを見て唸ってしまいました(笑)。

結論:ズームレンズはよほど高価なレンズでない限り,広角端で使うのは描写力に問題があるからです。だから24mmの美味しい所を使いたいなら24mmが広角端ではないズームがあるのだ,と思います。


また“例”の所へ遊びに来て下さいm(_ _)m。

書込番号:13789269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34544件Goodアンサー獲得:319件

2011/11/20 10:00(1年以上前)

salomon2007さん
24mm、35mm、で入れへんかったら
しゃーないやろ?!

書込番号:13789287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1903件

2011/11/20 12:03(1年以上前)

こんにちは♪

私も、スレ主さんの気持ちが良く分かると言うか??^_^;
広角レンズは苦手というか??

1本は欲しいと思ってるんですけど・・・
結局買ってません^_^;(苦笑
私の所有するレンズでは換算24mm(APS-C/16mm)が最広角レンズです(笑

24mmより広いのは・・・やはり「超」広角レンズ。。。
つまり、現実離れしたというか?非日常的な世界だと思うんですよね。。。
私に言わせれば、「マクロレンズ」と似ていると言うか??
そーいう使いどころのレンズだと思ってるんで・・・
「常用」レンズでは無いと思ってます。

確かに、魚眼レンズを含めて、超広角レンズで撮影した写真は「面白い」♪
私も撮影して見たい!・・・って思うんですけど。。。
一つは・・・難しいorz。。。
ドーしても余計な物が沢山入る広角レンズは、ロケーションを探すのが難しいし。。。
構図を作るのが難しく感じますね〜〜。
※調広角レンズで、カッコイイ写真撮ってる人沢山いますけど・・・ホントスゲエと思う(゜o゜)

今一つは・・・
多分・・・飽きる^_^;。。。
マクロもたまに撮影するから面白い。。。

こんな理由で・・・今一つ広角ズームレンズに手を出していない所です^_^;

書込番号:13789728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/11/20 13:39(1年以上前)

http://photosynth.net/view.aspx?cid=cd772fb8-a250-4436-bad8-08a539118c83

360度キューブの作例、ヘタですけどw
別に望遠レンズでも作れるけど、撮影枚数が半端無いからね。
魚眼なら6枚ぐらい、tokina116なら18枚ぐらいで全周上下抑えられるはず。

書込番号:13790050

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9441件

2011/11/20 13:47(1年以上前)

愛茶(まなてぃ)さん 作例ありがとうございます。

所謂360度パノラマかと思いましたが、パノラマより上下がしっかり入っているし、周回して見るので全然違いますね。こんな作品作れたら面白そうです^o^/。

書込番号:13790072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/11/20 14:04(1年以上前)

あとトリミング前提でこんな使い方もできるはず。

書込番号:13790114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9441件

2011/11/21 00:41(1年以上前)

拙い質問にレスしてくれた皆さん有難うございます。

星野撮影とか広い範囲を収めなければならない場面では広角レンズでないとダメってことですね。
集合写真とかはそれでなくてはならないとまでは行かないけれど、撮ったあとの歪曲補正込みで使えるってことなんでしょう。
望遠のように「切り取る」というのではなく、付け加えるという「取り込む」作法があるようで、画面一杯に写し込んで表現するには広角レンズなんですね。あと遠近感を強調する作品にも。
総じて一般的というより特殊な場面で活躍をするのが広角レンズって感じですね。

まだまだ素人なんで作品なんて無理ですが、広角レンズを持っているとそういう作品を撮れるチャンスもあるって思えるだけ幸せですね。
いつ購入できるか分かりませんが、いつかは広角レンズの世界を味わって見たいです。

書込番号:13792726

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「レンズ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
tamronのフードについて 9 2023/10/03 0:51:32
ポートレート撮影 17 2023/10/03 6:14:17
手許に 6 2023/10/03 7:37:27
プロバスケの撮影 12 2023/10/03 12:09:25
ttartisan35mmf14 9 2023/10/03 1:08:29
【ご質問】運動会、発表会、動物園に使用 9 2023/10/03 10:18:49
撮ってきました 4 2023/10/02 19:38:39
持ち運び 13 2023/10/02 21:06:20
実戦投入 4 2023/10/02 6:40:05
検討してます 3 2023/09/30 9:23:55

「レンズ」のクチコミを見る(全 910215件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング