


現在、自宅PCはフレッツ光を契約していますが、無線LANではないため、
ゲーム機器や音楽プレーヤーをネットにつないで使用することが出来ない状況です。
NTT東日本の光ポータブルというものを検討しましたが、結局どこでも使えるように
するには別途プロバイダとの契約が必要とのことで、NTT東日本で出来るのはwi-fi機器の
レンタルのみとのことでした。
近々携帯を機種変更する予定で、それはデザリング機能が付いている携帯なので、
それでゲーム機器等をネットに繋ごうとも考えましたが、それではすぐに既定の情報量を
オーバーしてしまうとのことなので、別途契約をしようと考えています。
そこで、どこのプロバイダが一番安く、早く、セキュリティ性も良いのでしょうか?
まったくの初心者なので、分かりやすく教えていただけると幸いです。
書込番号:13790535
0点

>現在、自宅PCはフレッツ光を契約していますが、無線LANではないため、
現在、プロバイダー契約はしてないのですか?
現在、光に繋いでネットしてるのであれば無線LANブロードバンドルーターを
購入するだけで家ではネットを使えます。
http://kakaku.com/pc/wireless-router/
上記の機器
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35011116-1.pdf
こんな感じ
現在の光の環境(機器をメモ)して量販店か、PCショップで聞いてください。
掲示板だと説明に限界があると思います。
>近々携帯を機種変更する予定で、それはデザリング機能が付いている携帯
ゲーム機器・音楽プレーヤーなら1日1〜2時間程度なら、外で使う分に
は十分だと思います。
書込番号:13791103
0点

>近々携帯を機種変更する予定で、それはデザリング機能が付いている携帯なので、
>それでゲーム機器等をネットに繋ごうとも考えましたが、それではすぐに既定の情報量を
>オーバーしてしまうとのことなので、別途契約をしようと考えています。
帯域制限のないUQ WiMAXを検討してみては?
出典
http://gigazine.net/news/20100930_uq_salon/
書込番号:13791693
0点

すいません、基本的なことなのですが・・・
私の場合、フレッツ光を契約しているので、プロバイダはNTT東日本ということになるのでしょうか??
であれば、ただ単に光ポータブルをレンタルすればいいということですか??
すっごく基本的なことでゴメンナサイ(>_<)
書込番号:13792194
0点

>私の場合、フレッツ光を契約しているので、プロバイダはNTT東日本ということになるのでしょうか??
NTT東日本は光回線だけを提供していて、プロバイダ事業は行っていません。
NTTグループで行っているのはOCNやぷららです。
書き忘れたけど、UQ WiMAXは別途プロバイダ契約は不要です。
書込番号:13792314
0点

>私の場合、フレッツ光を契約しているので、プロバイダはNTT東日本ということになるのでしょうか??
ARROWS X LTE F-05Dのクチコミ掲示板で「私はパソコンでyoutubeをよく見ます
が、」となってますがら、多分、フレッツ光と同時にプロバイダ契約されて状況
がわかってないのですね。フレッツ光の契約書にプロバイダ名も記入さてるはずです。
>NTT東日本で出来るのはwi-fi機器のレンタルのみとのことでした。
モバイルは、スマフォのテザリングで十分なはずで取りあえず、家の光回線を
wifi化することから始めてみればどうですか?
家のパソコンでインターネットが使えてる状態でプロバイダがわからないだと
クチコミ掲示板で説明するのはかなり難しいです。フレッツ光契約時の店舗で
詳しく説明を受けた方がいいですよ。
書込番号:13792707
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(モバイルデータ通信)
回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信
(最近5年以内の発売・登録)





