


PC何でも掲示板
初めて自作をするんですけどこの構成で動きますか?
用途はFF14などの3Dゲームをやりたいです
OS
Windows 7 Professional 64bit SP1 DVD 日本語 DSP版
CPU
Intel Core i7-2600K BOX品
CPUファン
Zalman CNPS9900 MAX (RED)
マザーボード
ASUS P8Z68-V PRO
メモリ
PATRIOTPSD38G1333KH (PC3-10600-4GBx2)
ビデオカード
MSI NVIDIA GeForce GTX 560 Ti搭載ビデオカード N560GTX-TI Twin Frozr II OC
HDD
Western Digital製HDD WD30EZRX 3TB SATA600
SDD
Intel製 SSD SSDSA2CW080G3K580GB SATA
光学ドライブ
Pioneer BDR-S06J-W [パイオニア 内蔵ブルーレイドライブ]
電源
オウルテックSS-760KM
PCケース
CoolerMaster CM690 II Plus White
書込番号:13810267
0点

特に穴のない構成だと思いますが、
HDDは3TBも必要ですか、
ゲーム用となると、OCも考慮にあるのかな、
だとしたら、メモリもPC3-12800あたりでもいいかと、16GB積んで一部をRAMDISKに使うのも、
SSDはこれですよね、
320 Series SSDSA2CW080G3K5
速度を求めるなら、もう少し安くなるしm4あたりでもいいかなと思います。
書込番号:13810321
1点

JZS145さんと同意見です。
しかし、もっと詳細なアドバイスを求めるなら
ピックアップリストに載せた方がよいと思います。
http://kakaku.com/pickuplist/
書込番号:13810409
0点

HDDは今高騰中ですので。いま使い回すHDDもないのなら1Tくらいで我慢しておいて、安くなってから追加でもよろしいかと。
逆に、SSDが80GBでは、ちと心許ないですし。SATA2.0用というのも、ちともったいないです。
Intelなら、510シリーズの120G、またはCrusial m4の128Gあたりがよろしいかと。
以上以外、全体的に問題は無いとは思いますが。
この構成だけでいいのなら、ミニタワーで+M-ATXマザーで省スペースという方向もありますので。気になりましたら検討を。
書込番号:13810417
1点

メモリはPC3-12800と今ほとんど価格に差がないので上位のこちらをオススメします。
ゲームやるならなおさら。
電源ですが、SS-760KMにこだわる理由とかが特になければCMPSU-750AXとか超力2プラグイン SPCR2-650Pでも十分だと思いますよ。
利用している人の数も後者2つの方が多いですから、トラブルの際も対応できるかと思いますし。
上の変更で5000〜10000円ほど浮くと思うので、浮いたお金でマザーをゲーミング仕様の物に変えるのもありかと。
「G1.Sniper2 Rev.1.0」とか「Maximus IV GENE-Z/GEN3」とか「Maximus IV GENE-Z」とか「P8P67 WS Revolution REV 3.0」とか。
書込番号:13810497
1点

私もJZS145さんに同意します。
組んですぐに動画編集とか録画とかやらないなら、HDDは最初は1TBで十分でしょう。
メモリは価格差も小さい事から、PC3-12800でもいいと思います。
64bitOSなので、16GBは予算次第で積んでもいいかな。
RAMDISKやマッハドライブという快適化ソフトも、予算があり必要があれば導入してもいいと思います。
あとは、ケインツェルさんも言われていますが、電源はオウルテックにこだわらなければ、グラボがそこまでなので650Wぐらいにするか、GOLDの物でも少し安めのものでもいいでしょうね。
女性なのでやはり白を選ばれたんでしょうが、このPCケースはサイドパネルに穴が開いてないですが、そこは大丈夫でしょうか。
まぁOCとかしなければ大丈夫でしょうけど。
見せる仕様にしたい時は、アクリルサイドパネルも発売されていますので、機会があればご検討を。
http://coolermaster.cm-industry.co.jp/product.php?class=case_opt&model=cm690iipwsidepanel
ケースファンは書いていませんが、これは純正でいくのでしょうか?
書込番号:13811002
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)