


北海道に住んでいますが、寒くてEV車は、電池能力も落ちますが、寒い時期の暖房で電気ヒーターで電気食います。
ヒートポンプで暖房できれば、燃費が良くなるのでは?
書込番号:13824751
0点

ヒートポンプ方式でも、あまりにも気温が低い場合は効率が落ちますから、結局は電気ヒーターとの併用になりますよ。
ちなみに北海道だとエアコンでの暖房を電気屋さんは勧めてくれますか??
だいたい冬場の最低気温が0℃を切る事が普通の場所ではエアコンの暖房を勧める電気屋さんはいないと思いますが。
エアコンもヒートポンプ式ですから機構として一緒なんですが、暖房効率が高いのであれば家庭用の暖房装置としてエアコンがもっと普及していても良いはずです。
普及しないのはそれなりの理由があります。
書込番号:13825592
2点

電力(バッテリー)をいかに使わず熱を生み出すか、熱電素子など自動車メーカー以外でも研究されていますが高効率な技術はまだまだです。
気温が低いとバッテリー自身の性能も低下しますし、高い暖房能力が要求されますのでEVには厳しい環境です。
EVには魅力を感じますが、冬氷点下になるような地域ではまだまだ実用的ではないと思います。
吹雪やスタックなど万が一山奥で動けなくなった場合生死に関わる問題ですし。
リーフやアイミューブを極寒の地で使うならトランクに冬山登山用のシュラフは備えたいです…
余談ですが心配性な私は(ガソリン車ですが)冬はトランクにシュラフや毛布積んでます(笑)
書込番号:13827302
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「車用エアコンフィルター」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/05/12 11:40:06 |
![]() ![]() |
19 | 2024/04/10 21:47:16 |
![]() ![]() |
2 | 2025/02/11 15:39:34 |
![]() ![]() |
0 | 2020/09/19 12:18:06 |
![]() ![]() |
2 | 2017/05/31 20:33:51 |
![]() ![]() |
3 | 2011/11/29 20:23:25 |
![]() ![]() |
16 | 2011/08/14 20:36:08 |
![]() ![]() |
3 | 2024/02/23 19:48:59 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内