タブレットPCを1台買いたいと思ってるのですが
いまのとこ、どれも同じ感じに見えてしまってます。
売れてるタブレットには、それぞれに何かウリどころがあると思うのですが
そのあたりを教えていただきたいのですが。
よろしくお願いします。
書込番号:13828746
0点
風呂場使用を想定して「防水」必須なら富士通一択。
書込番号:13829123
![]()
0点
利用方法によるかと。
ノートパソコン代わりにマイクロソフトofficeや他のWindowsのPCソフトを使う日がある(キーボードは小さいいのを持って行く)というなら、MSIの110W一択です。
理由は、アンドロイド機ではワードやエクセルと完全な互換性がないため、Win7タブレットでないといけないこと。
Win7タブレットの中では、CPU・液晶(1024×600ドットじゃ使い物にならない。ネットブックで懲りた)・メモリ(1ギガじゃ使い物にならない)の関係でHPとオンキョーは脱落。
するとエイサーとMSIが残るが、ノートパソコンの代わりに使うには、メモリは最低4ギガ欲しいし、SSDも最低80ギガくらいは欲しい。
となると、SSDとメモリの換装が誰でも簡単にできるMSIしか残りません。
重さもMSIの方が軽いですしね。
キーボードを持って行く日は、ネットブック持って行けばいいじゃんって感じになりますが、キーボードを持って行かなくていい日はネットブックより軽いし、自分のネットブックより110Wの方がだいぶ性能いいので。
布団の中でネットするとか、電車の中で自炊本を読む・動画を視る程度ならWinタブレットである必要はないと思います。
書込番号:13830971
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「タブレットPC」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/11 2:28:27 | |
| 0 | 2025/11/10 15:28:15 | |
| 5 | 2025/11/10 12:36:32 | |
| 2 | 2025/11/06 16:26:43 | |
| 4 | 2025/11/07 9:46:38 | |
| 0 | 2025/11/06 11:33:19 | |
| 1 | 2025/11/05 17:02:19 | |
| 6 | 2025/11/06 10:15:04 | |
| 5 | 2025/11/03 11:55:51 | |
| 0 | 2025/11/03 4:48:43 |






