


よく、ネット上で番組の自作レーベル画を見ますが、あのがぞうはどうやって取り込んだのでしょうか?TV写すと、イマイチだし。動画(コマ)にはコピー制限がかかっているし、、、。どうも自作レーベルを作りたくて・・・。回答お願いします。
書込番号:13836326
0点

私はラベルはネット上で公開されている方から頂いています。
ただどうしてもない場合は自作していますが、画像関係についてはオフィシャルHP等でパソコンの"PrintScreen"で画像の取り込みして編集しています。
番組名等のロゴについては、ネット上を検索して拾っています。
また動画から画像取り込む場合は、パソコンでPowerDVDというソフトのキャプチャ機能を利用して取り込みしています。
書込番号:13836460
1点

すいません、遅れました。パワーDVDですが、動画にはプロテクト(AACSやCPRM)がかかっているのにどうして取り込めるのでしょうか?
書込番号:13848029
0点

バンドル版のPowerDVD8を使っていますが、地デジをダビング(VRモード)したDVDや市販のDVDでもプレーヤーの操作パネルのキャプチャボタン(カメラマーク)でキャプチャできますよ。
キャプチャしたらクリップボードに一時保存されるので、ペイント等の画像編集ソフトに貼り付けてからJPEGなど一般的な形式で保存すればラベルソフトで使用できるようになります。
書込番号:13851340
1点

ilka さん、私も使ってみたいなと思うのですが、どこからダウンロードできますでしょうか?しらべてもわかりませんでした。すいません・・・
書込番号:13852713
0点

PowerDVDは基本的に有料ソフトです。
ただ、こちらから無料体験版をダウンロードできますので一度試してみてください。
http://jp.cyberlink.com/downloads/trials/powerdvd/download_ja_JP.html?affid=2581_887_290_16490_0_JPN_powerdvd&utm_source=CLTR_PopularDownload&utm_medium=CLTR_PopularDownload_16490_powerdvd&utm_campaign=CL_Trial
書込番号:13853855
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DVDメディア」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/10/26 18:56:45 |
![]() ![]() |
1 | 2024/09/28 22:52:47 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/09 15:55:56 |
![]() ![]() |
3 | 2024/04/25 22:01:51 |
![]() ![]() |
8 | 2022/07/05 12:47:38 |
![]() ![]() |
3 | 2022/05/17 11:39:13 |
![]() ![]() |
2 | 2022/03/06 17:27:12 |
![]() ![]() |
2 | 2022/01/08 9:06:23 |
![]() ![]() |
13 | 2021/11/07 16:45:44 |
![]() ![]() |
7 | 2021/05/28 10:20:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
DVDメディア
(最近5年以内の発売・登録)


