『有償交換』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『有償交換』 のクチコミ掲示板

RSS


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

有償交換

2011/12/01 23:41(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

クチコミ投稿数:4件

東芝の冷蔵庫GRX56FTを使用して3年5ヶ月、急に冷凍庫が冷えなくなり冷凍食品が柔らかくなってきたので修理を依頼しました。 すぐに見にきていただいたのですが、冷媒のガスがもれていると思われるので修理ではなく交換で対応するとの説明を受けました。 驚いていると費用はかからないと言われたので一安心。 交換の機種名、色の選択など時々電話をいただいていましたが、2週間後に突然、3年使用したので有償交換、6万円負担してほしいと連絡がありました。 修理会社の担当者は部品的には5年の保障期間内だけど、工場?本社?から言われたのでと恐縮していましたが、寝耳に水です。 以前使用していた冷蔵庫は他社の物ですが
15年故障なしだったので、たった3年5ヶ月で修理不能なくらいの故障は納得できないのですが、最近の冷蔵庫はこんな物なのでしょうか。 しかも6万円という高額な請求は本当に妥当な金額なのでしょうか。 どなたか教えていただけないでしょうか。

書込番号:13838061

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/12/02 00:30(1年以上前)

壊れる時はいつも突然です。3か月でも3年でも15年でも同じです。運が悪かったとしか言いようがありません。
ただしコンプレッサなど密閉部の故障であれば、5年の保証が効くはずです。「部品的には」というのはそういう意味でしょう。
したがって本来なら、無償修理がスジです。修理不能で代替品と交換ということであれば、それなりの金額になる可能性はあります。ただしあくまで「修理できないので、有償交換になりますが」といった説明があって納得した場合です。
サポート部門と本社との意思疎通がうまくいかなかったようですが、それは向こうの事情。最初は無償といいながら、いきなりお金を取るというのはやはり変です。まずは無償修理を求めた上で、納得いくまで説明を受けて下さい。うまく交渉がすすまないなら、消費者センターに相談してください。

書込番号:13838270

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/12/02 07:20(1年以上前)

アドバイス有難うございます。

修理しても完全に直らない可能性もあるので、交換手配で対応していますと電話で
言ってましたが、まず無償での交換をもう一度お願いしてみます。 あとは6万円の
金額が大きくて..。 その金額の算出根拠も確認してみます。 おっしゃるとおり
故障は突然ですね。 長期保障に入らなかったのは油断でした。 

書込番号:13838757

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/12/02 09:09(1年以上前)

スレ主さん

お気の毒です。
口約束でも立派な契約になります。
しかし、交渉事ですので「6万円は厳しいのでもっと安くなりませか」
と交渉しては如何でしょうか。
私の場合はメーカーは違いますが、」7年間使用し、
同じ故障で定価の3割との提案を受けました。
最終は定価の5分になりました。

御参考にして下さい。

書込番号:13838966

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/12/02 22:54(1年以上前)

貴重なアドバイスを有難うございます。

結局は条件闘争になるのだろうとは思っています。 その最初は定価の3割、
最終的には5分というのは参考にさせていただきたいですね。 今は価格は
オープンなので何を基準にするのか、価格.COMを基準に話してみましょうか。

2〜3日考えさせてと答えておいたので、週明けに交渉開始、がんばります。

書込番号:13841641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/12/24 10:24(1年以上前)

ようやく解決しました。

12月6日に1〜2万円なら払うと電話したところ、修理会社の担当者は
それで申請してみますとの事で、先方からの連絡をじっと待っていました。
しばらく音沙汰も無いまま、16日に運送屋から搬入経路を確認したいと
連絡があり、あれっと思うも東芝(修理担当)からも連絡が無く、ようやく
22日に2万円でお願いします、明日(23日)に搬入したいと連絡があり
ました。 何だかなーと思いつつも、1ヶ月も冷凍食品など購入することが
できなかったので、何でもいいから早くしてという気分でそのまま進める
ことにしました。

事前に交換機種については、先方から少しサイズの大きい昨年発売された
機種を提示されましたが、カタログサイズを見ると大きくて廊下を通れない
と思い、10ℓ小さい機種で良いとリクエストしていました。 結局届いた
のは、10ℓ小さい機種の最新機種でした。 搬入費用(クレーン代)も
先方負担だったので、良かったのかなという気もします。

とにかく年内に片付いて良かったです。 皆様お騒がせしました。
長文ですみません。

書込番号:13934237

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/12/24 14:27(1年以上前)

スレ主さん

こんにちは。
これで安心して年の瀬を迎えられます。
良かったですね。

書込番号:13935075

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「冷蔵庫・冷凍庫」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング