


PC何でも掲示板
妻がテレビが明るく鮮やかになると目が疲れるというのでテレビは買えません。
そこで今使用しているノートパソコン富士通のAH77/DNでみようと思います。
当然3Dに対応していないので、BUFFALO 3D視聴対応 USB3.0用外付けブルーレイドライブ 最大12倍速 BR3D-12U3とPic3Dを購入しようと考えています。
Pic3Dのシートに必要なノートパソコンの画面のパネルサイズと解像度は合っていました。
ドライブの方にグラフィックボードが必要と書かれていたので、パソコンの使用を見るとIntel® HD Graphics 3000( CPUに内蔵)だと思うのですが。
これで見ることができると素人ながら考えているのですが何か意見を聞かせてください。
書込番号:13842580
0点

Pic3Dで見る場合はPic3D Playerを使うことになります。
一方で3D対応BDドライブというのはソフトウェアが3D動画の再生に対応しているという意味で
3D対応BDドライブを買う必要性は無く、どのBDドライブでも構いません。
Pic3D Playerは動画再生部分はかなり簡単な作りのようなのでBD再生できるとは思えません。
できると書いてある情報があればいいんですが。
今回に関しては、どうしてもBD 3Dを再生したいなら3D対応モニタと3D対応BDドライブを買うことをお勧めします。
外部モニタに裸眼3D機種は無いとは思いますが。
書込番号:13842718
0点

>妻がテレビが明るく鮮やかになると目が疲れるというのでテレビは買えません。
・自分だけ見ればいい
・暗く調整すればいい
・3Dだとみんな暗くて困ってる (グラスかけると光量が半分) のでちょうどいい
気がするんですが、、、
書込番号:13843018
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)