スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/12/04 11:17:17
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :その他
下り速度 :14.5M(14,451,670bps)
上り速度 :8.7M(8,717,706bps)
加入するときに「光より早いという噂です」と言われていたから、
50Mは出るのかと期待していただけにこの値は残念すぎる。
30Mのコースを試してみようかと検討中。
因みに、やめる前のOCNのフレッツ光は30〜40は出ていた気がする。
ただ、回線の切断が頻繁にあったからやめたんだけれど(^^;。
書込番号:13848031
0点
>加入するときに「光より早いという噂です」と言われていたから、
明らかにセールストークですね。
しかも「噂」という確証を取れない事実誤認のようなトークは最低ですね。
その速度なら、契約速度を下げても良いと思います。
書込番号:13848234
0点
くるくるCさん。
レスありがとうございます。
やっぱり下げても良いんですね。
今日は友人も来ていて忙しいので、
明日にでも連絡してみます。
書込番号:13849257
0点
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/12/04 21:54:31
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :わからない
下り速度 :5.4M(5,376,444bps)
上り速度 :8.5M(8,480,055bps)
夜になるとココまで悪く(^^;。
この先が思いやられます。
書込番号:13850374
0点
多分気休めにしかなりませんが、お使いのOSは何でしょうか。
また、有線LANでの計測でしょうか?
書込番号:13850517
0点
こんばんは。
レスが遅くなって申し訳ございません。
昨夜、投稿したつもりが確認画面で消していたようです(^^;。
うちの構成はこんな感じです。
・ブロードバンドルーター(1Gbps対応)を使用
・接続しているパソコンは2台で次のOS
XP(InternetAcceleratorSPを使用してMTU、RWINを設定済み)
VISTA(自動で速度を調節してくれると言われているので未設定)
・有線LANにて計測
・LANケーブルは5e、6aを使用
速度の測定結果はVISTAもXPもほぼ同じくらいの数値になったので、
設定による大きな問題はないと思っています。
可能性としては、
プロバイダの1つの回線に対する割り当て人数が多すぎて、
使用人数が多い時間帯は遅くなってしまうのかと思っていたりもします。
書込番号:13854687
0点
なるほど。
それぞれ設定は済まされているんですね。
AFD値変更で(XP、Vista、Windows7含む)上り速度が改善されると思いますが、多分効果は無いでしょう。
可能性については、その通りだと思います。
見切りを付けて光(KDDIのギガプラン)に戻るか、WiMAXでお試しするか…ですね。
30Mbpsコースにしても、きっと期待できないと思います。
書込番号:13858743
0点
マイテレビは何度か対応して頂きましたが、無線LANでは40M止まりです。
こちらが困っていても、自分の機材で確認して問題なければ何も説明も
対策もなく無線LANの設定の問題にされて終わりでした。
上へも問題ないことのみ報告して、以降は無線LANの設定業者を手配する
の一点張りです。サポートという意味から誠意が感じられませんでした。
解約しようと思っています。
書込番号:16186196
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(ケーブルTV)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2023/07/26 9:05:36 | |
| 0 | 2022/11/26 19:48:47 | |
| 0 | 2021/07/01 16:29:24 | |
| 0 | 2021/04/11 21:24:12 | |
| 0 | 2020/08/20 15:07:28 | |
| 2 | 2019/12/21 15:40:52 | |
| 5 | 2019/09/24 19:08:57 | |
| 2 | 2019/03/17 11:34:01 | |
| 3 | 2018/10/22 10:13:16 | |
| 1 | 2017/02/12 0:03:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)
