『ほぼ使用しない2台目のPCのセキュリティ』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『ほぼ使用しない2台目のPCのセキュリティ』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ほぼ使用しない2台目のPCのセキュリティ

2011/12/05 21:55(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 geeg8さん
クチコミ投稿数:10件

1台(主に使用してるPC)と
もう1台ノートPC(09年、OS=ビスタ)があり
(これは以前メインのPCが駄目になりその時にネットが出来ないので
購入したPCで最初の2ヶ月くらい無料のセキュリティソフトが付いていた間だけ使用)

その後今のメインのPCを購入して以来、このノートPCでネットはしてません
ですので現在はセキュリティソフトも期限切れです

そこでここ1,2ヶ月だけこのノートPCでネットをしたいので
アンインストールするとウィルスバスター09年版が、また3ヶ月使えるようになるのですが

各機能の設定状況は良好ですがアップデートできませんと出て、
プロキシ設定の設定をネットで検索してそのとおりにしたのですが、
今度はネットに繋がらなくなり、またプロキシサーバのチェックのところを外したらネットに繋がるようになってます。

1.2ヶ月の使用でも09年版では駄目で、最新にアップデートした方が良いのでしょうか?

それとも使用期間に関わらず最新版を購入しないといけないのでしょうか?


ここ1,2ヶ月で2台目のノートPCでネットに繋げても週に2日2時間程度です。
1,2ヶ月すぎたら間違いなくノートPCではネットしなくなります。

書込番号:13854581

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6292件

2011/12/05 22:06(1年以上前)

プロキシのことをよく知らずに設定してしまったんでしょうね。
使おうとしたプロキシサーバがまだそのIPアドレス・ポート番号でなければ、使えなくなって当然のことです。
ウイルスバスターにこだわる必要が無い個人PCならAvastなりのフリーソフトを入れておけばいいですよ。
もしも無料は駄目だと偏見を持っているなら有料も駄目な製品があることは知っておいた方がいいです。

書込番号:13854653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/12/05 22:09(1年以上前)

http://jp.trendmicro.com/jp/support/personal/vb/end_support/

ウイルスバスター2009は2010年末でサポートが終了しているので、
パターンファイルの更新とかも出来なくなってますよね。

取り敢えず、ウイルスバスター2009はアンインストールして、AVGか
Avastでも入れておけば良いのでは?

書込番号:13854672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2011/12/05 22:27(1年以上前)

あまり使わないPCであれば、フリーのアンチウィルスソフトという選択肢もありますし、
Microsoft Security Essentialsを入れておけば問題ないかと思います。

あまり特別な知識も必要ないですし、よほどのことがなければこれで対応できますがいかがでしょうか?

http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows/products/security-essentials

書込番号:13854772

ナイスクチコミ!0


スレ主 geeg8さん
クチコミ投稿数:10件

2011/12/05 22:43(1年以上前)

その先へさん、ナイトハルト・ミュラーさん
無料ソフトが有るとは思ってなかったので、ウィルスバスターはアンインストールして
無料版のAvastにしときます。

書込番号:13854890

ナイスクチコミ!0


ice5さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件 縁側-パソコン夜桜帳の掲示板

2011/12/06 13:19(1年以上前)


それが良いでしょう。
無料ソフトを知っただけでも、スレットだした
甲斐がありましたね。

私はこの種のソフトを使ったことがありません。
唯一使っているのはZoneAlarmの無料版です。

しかしこればっかりは、人によって状況が違うので
同じものを薦めるというわけにはいきません。

書込番号:13857142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2011/12/11 17:40(1年以上前)

>パターンファイルの更新とかも出来なくなってますよね。

 本当ですか? 私は、ウイルスバスター2009を使っていますけど、ふつうに定義ファイルの更新はできていると思ってきましたけど・・・

もちろん、年に一度5000円くらいの更新料は払っています。また、プログラムのバージョンアップは基本的には無料で、1ライセンスで3台のパソコンにインストール可能です。

書込番号:13879133

ナイスクチコミ!0


ice5さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件 縁側-パソコン夜桜帳の掲示板

2011/12/12 11:45(1年以上前)


年に一度の更新料¥5000払ってるから更新できるのであって、それがなかったら、出来ないのでしょうね。

私は、無料版のZoneAlarmですので、よくわかりませんが
有料版ユーザーは大変ですね。

書込番号:13882392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2011/12/13 21:51(1年以上前)

>年に一度の更新料¥5000払ってるから更新できるのであって、それがなかったら、出来ないのでしょうね。

 やはり、パターンファイルの更新はサポートの終了に関わらず、できているのですね。それを聞いて安心しました。

書込番号:13888644

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)