


はじめまして。今、子供部屋7畳の洋室用に、エアコンの購入を考えています。除菌や空気清浄機能で、エアコンを選ぼうとしているのですが、どれにしようか迷っています。ここのエアコンのカテゴリーでも同じ質問をしたのですが、空気清浄機のカテゴリーでも相談をすると良いのではとのご指摘をもらいました。どなたか、エアコンの空気清浄機能、またはメーカーで選ぶとしたら、どこのメーカーが空気清浄機能が良いのか、教えていただけませんでしょうか。どうぞ、よろしくお願いいたします
書込番号:13854705
1点

大清快285PDRを10年くらい使用してます。
購入理由は、たしか当時の省エネ大賞受賞モデル、暖房能力が高い、空気清浄機能が良さそうというものでした。
東芝の空気清浄機能は、JEM1467準拠(全てではない)なので、他のエアコンの同機能よりは効果が期待できると思います。(最近のは他社も準拠してるのかも)
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20020306_1.pdf#search=
ただ、ホコリは床にたまるので、床置きの空気清浄機には遠く及ばないと思います。
理想は、天井のエアコンと床の空気清浄機を部屋の対角に置いて、それぞれの空気清浄風によるサーキュレータ効果を利用するというものです。(空気清浄機の取り説に書いてありました)
除菌については、イオン放出系が有名ですがその効果には疑問ですね。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20111019_484613.html
カタログの仕様欄などをみて、ご自身でも確認してみてください。
書込番号:13855398
0点

シャープのプラズマクラスター搭載モデルを選ばれては如何でしょうか?
書込番号:13855929
0点

空気清浄機では無く、空気清浄機能の優れたエアコンをお探しって事でしょうかね。
であればそのようなエアコンは無いと思います。
確かに空気清浄機能をうたったエアコンはありますが、あまり効果は期待できないと思います。
所詮、エアコンのメイン機能は室温の調整です。
空気清浄機能はあくまでおまけ程度と考えた方が良いと思います。
下記記事とかが参考になるかと思いますが、結局空気清浄機は別途用意した方が良いと読み取れます。
まあ各メーカーの思惑もあるんでしょうが。
ただ確かに全ての機能を詰め込むことは無理があるとは思います。
http://news.mynavi.jp/column/kaden/034/index.html
シャープのプラズマクラスターかパナソニックのナノイー搭載機が良いという方も多いと思います。
ただこの種のイオン発生機能に関しては効果は微妙だと思います。
イオン発生器のみ別で購入すれば、あえて搭載エアコンを買わなくても良いとも言えます。
7畳の子供部屋用との事ですが、子どもさんは現在アレルギーとかでお悩みなんでしょうか。
健康上問題が無いのなら、取り敢えず普通のエアコンだけでも良いと思います。
書込番号:13856521
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「空気清浄機」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/29 9:08:16 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 0:11:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 15:32:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 18:09:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/05 13:49:25 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/04 21:12:22 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/28 7:33:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/02 15:29:00 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/17 12:28:44 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/13 15:53:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





