『集団購入について』 の クチコミ掲示板

 >  > 家電その他
クチコミ掲示板 > 家電 > 家電その他

『集団購入について』 のクチコミ掲示板

RSS


「家電その他」のクチコミ掲示板に
家電その他を新規書き込み家電その他をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 集団購入について

2011/12/08 13:50(1年以上前)


家電その他

スレ主 ntk84さん
クチコミ投稿数:3件

初めまして。
もし詳しい方がいらっしゃいましたら、お答えいただければ存じます。
現在、大学生で来年の4月から就職で東京に行くことになりました。
一人暮らしをするにあたり、家電製品(冷蔵庫、洗濯機、掃除機、テレビ)を買い揃えたいと考えております。
友人も数名、東京で一人暮らしを始めるため、家電製品(洗濯機、冷蔵庫は必ず)を買い替えるとのことです。
この場合、複数人で一緒に購入に行ったほうが、値段交渉をしやすいでしょうか?(皆、同じ店で買うと決めて)
時期的には2月末〜3月上旬に家電製品だけ購入に東京へ行こうと話になっています。
また、値段交渉しやすい店舗などございましたら、ご教授いただければと存じます。

追記:製品は日本のメーカーで揃えようと考えております。
   予算は特にないので、安くできるなら安く!という考えです。

よろしくお願いします。

書込番号:13865530

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/12/08 14:54(1年以上前)

同じ機種をどんとまとめて買う、というならともかく、結局、支払いも配送先もバラバラでしょうから、店としてはそんなに有り難くはないでしょう。
好みもありますから、機種を揃えるのも難しいんじゃないですかね。まあ、みんなで一緒に行ってわいわいやるのは楽しいと思いますが。。。店からすると、早く決めてくれ、となってしまうかもしれません。
タイミングがあうなら一緒に行くのは悪くありませんが、値段的には一緒でも一人でもたいして差は付かないと思った方が無難です。距離や地元の相場にもよりますが、よほど東京近郊でなければ、交通費を取り戻せるほど安く買うのは難しいでしょう。
地元で買って引っ越しの時にいっしょに送るか、あらかじめ地元で何を買うか決めておき、引っ越してから一気に買うか、引っ越しに合わせて大手量販店のネットショップで買う、といった手もあります。
東京で買うなら、池袋や新宿のビックやヤマダ電機といった巨大量販店が安いです。

書込番号:13865743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/12/08 16:38(1年以上前)

引っ越し前に買う機種の候補を決めて、引っ越し先で買うのがいいと思います。

その地域限定の特価品などが有れば、買ってもいいのでは?

後、まとめ買いは、店員さんのペースに乗せられると、意外と値引き率少ないですよ。

書込番号:13866089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2011/12/08 16:59(1年以上前)

自分も結婚した時に地元ではなく池袋で購入しました。

まとめて買うと安くなるので友人たちと一緒に買えば安くなると思いますよ。
その場合はやはりビックかヤマダが安いと思います。特に池袋がお勧めです。
場所が近いですから。

また買うものを決めてどうしても欲しい機種かも調べておきましょう。

たとえば
TV 32インチで 外付けHDD対応が絶対 メーカーどこでもOK
冷蔵庫 460L 日立 真空チルドが絶対 ←これだと機種が絞れるので交渉しやすい

機種が絞れれば値段を先に読めてしまうので楽ですが、都内の量販店はタイムセールなどを良くやります。
この場合たとえばTVだったらメーカーどこでも良くてHDD対応だったら旧製品の在庫処分とかでも良い訳です。
そうするとトータルで安く買える可能性が高いのです。
間違っても書いてある値段で購入しては駄目です。絶対安くなりますから。

なので自分や友人も買いたいものリストなどを作ってから行きましょう。

自分の時はさらに価格コムの掲示板の値段を調べておいてから交渉しました。
掲示板よりだいぶ安く買えましたよ。

ただし面倒なのがポイントです。
ここより安くてもポイント換算が多いです。(つまり支払いは多くなる)
でも考えを変えるとお得になります。
どこに住むかにも因りますが、ヤマダ電機なら日用品も売ってます。(全店舗ではないです。)
トイレットペーパーなどもポイントで購入できるんです。
化粧品とかもです。
自分は2万円以下でポイント付いてもポイントがあればそれで買ってしまうようにしてます。(結婚の引越しで40万位ポイント貰った事があったので)
もちろんポイント無しだからって言って交渉はしますけど。

支払いは別々でも可能だったはずです。

自分はよく友達や職場の人の買い物に池袋で値段交渉してます。
わからない時はまた書き込みしてもらえればと思います。

安ければ安いほど良いという書き込みもあったのですが、安いのを安く買うのは簡単です。
でも交渉すればその値段でさらに上の品物が買えますので頑張って下さい。
すぐに使わなくなるなら別に何でもいいですが、長く使えるものを買えば結婚してもそれを使うことも可能なので。
自分はどちらも実家暮らしだったので購入しちゃいましたけどね。

書込番号:13866154

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/12/08 17:14(1年以上前)

個人的な家電選びのポイントは、

洗濯機
(最低ステンレス槽で予算が有れば、DDタイプが音が静かで故障が少ないです。)

レンジ
(中が、フラットタイプがお薦めです。)

冷蔵庫
(霜取りが必要なタイプは避けましょう。予算やスペース有れば、シャープのどっちもドアいいですよ。)

掃除機
(シャープ
EC−CP12
お薦めです。)

炊飯器
(圧力IHタイプがお薦めです。)

TV
(東芝REGZA
37Z3お薦めです。)

参考までに。

書込番号:13866196

ナイスクチコミ!0


スレ主 ntk84さん
クチコミ投稿数:3件

2011/12/08 19:16(1年以上前)

皆様、ご親切にありがとうございます。
家電選びのポイントまでありがとうございます。

ちょうど、2月末3月頭で入居する家探しに行かないといけないので、そのついでに家電を買う考えです。
また設置なども引っ越しと同時というのがベストです。
かなり遠方からの引っ越しのため、家電を地元で買うのは望ましくない(引っ越し代金的に)です。
確かに池袋は交渉しやすそうですね。ヤマダとビッグが近くてびっくりしました。
皆、同じような広さの部屋に住むでしょうし、冷蔵庫洗濯機にこだわりもないので、メーカーも揃えれると思います。
WEBでチラシなどもみつつ絞っていきたと思います。

どうもありがとうございました^^

書込番号:13866666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2011/12/08 22:52(1年以上前)

解決済みなのですが、一言。
家を決めてから購入をお勧めします。
間取り図を不動屋さんから貰って場所を決めてメジャーを持っていってください。そして図りましょう。
まあそこまで大きいものを購入しないとは思いますが。

webのチラシは見なくてもいいですよ。
価格コムの掲示板で特価情報を見てください。
その値段付近では買えますので。


ここの掲示板でわからない事を聞いたほうが良いと思います。
量販店の店員より詳しい人がかなり居ますよ。

一言で終わりませんでした・・・

書込番号:13867786

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「家電その他」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)