旧シグナスXに乗っています
ヘッドライトがいきなりつかなくなりました
HIDが付いていて エンジンを付けたら2秒ぐらいは点灯するんですけど そのあとはライトが消えてしまいます
どうしたらいいのか教えて下さい
書込番号:13871894
4点
ヒューズ確認!ヒューズ交換しても同じになるならバラスト故障。バッテリー電圧の確認も…
書込番号:13871912
1点
ヒューズは大丈夫でした
ヘッドライトはエンジン掛けるときに2秒ぐらいはいつも光るのでバッテリー大丈夫だと思います
やっぱりバラストの故障ですかね?
書込番号:13871938
0点
何度も同じ症状になりますか?アースはバッテリー直付けでしょうか?
書込番号:13871952
1点
はい
いつも2秒ぐらい光って消えたままです
HIDはカプラーオンタイプで
アースがどんなのか分からないです
書込番号:13871970
0点
リレーレスですか…キーオンにしてセル回さず10秒程そのままだと点きっぱなしかな?
この状態でセル回すと落ちるなら電圧の問題と思う。
書込番号:13871994
1点
自分のシグナスはエンジン掛けないとヘッドライトがつかないので
それはちょっと分からないですね
一応 今月HID外して 純正に戻して様子見てみます
返信ありがとうございます
書込番号:13872037
0点
バラストの故障でないなら
電圧降下による電流不足
バッテリーのヘタリ
35Wリレーレスだと、新品のバッテリーでないとちゃんと点灯しません。
電源をバッテリーから直で取るか
25Wのバラストに交換するのもありです
あたいは28Wでちらつき不点灯無くなりました
書込番号:13872362
2点
バーナーの劣化も考えられます。
バーナーの寿命は長いですが、永久でありません。
低品質品だったら、短期間でバーナーも点灯しなくなったり、直ぐに消灯しますよ。
当方は、低品質品をつかまされて2回程交換した事がありますね。
書込番号:13873560
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バイク用ライト・ウインカー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/06/22 12:03:19 | |
| 7 | 2025/02/24 9:14:02 | |
| 1 | 2019/09/29 20:23:27 | |
| 1 | 2015/12/20 14:00:43 | |
| 2 | 2015/06/06 3:08:15 | |
| 2 | 2015/09/13 12:04:23 | |
| 2 | 2015/05/28 23:49:55 | |
| 6 | 2013/06/15 18:47:26 | |
| 0 | 2013/04/10 12:36:04 | |
| 40 | 2013/04/05 3:30:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)

