


今年新築で一軒家を購入し、初めての冬を迎えます。
基礎蓄熱床暖房を使用しているのですが、いつも湿度が30%くらいしかありません。
最初は加湿器を購入しようと思いましたが、小さい子供もいるため、空気清浄器もほしいなと思っています。
ただ予算的に、両方買うわけにはいかないので、今まで空気清浄器を使った事がないのでどれがオススメか全く分からないため教えて頂きたいです。
広さはLDK25畳で真ん中に吹き抜けがありリビング階段です。
スペックをみて加湿量を見ても、一体どれくらいあれば十分なのか分かりません…
無知で申し訳ないですが教えもらえると助かりますm(__)m
書込番号:13874456
1点

新居おめでとうございます!
さてお悩みの件ですが、「LDK25畳で真ん中に吹き抜けがありリビング階段」
豪邸ですね!!
それだけの広さの部屋を加湿するなら空気清浄機の加湿機能では追いつかないと思います。
またそれだけの加湿機能を持った空気清浄機だと相当大型、高額な物になってしまいそうです。
またはやりの空気清浄機ですが、ペットが多いとかお子様がアレルギーですとか、よほど特殊な環境でないかぎり必要ないと思います。
空気清浄機があったから良かった、無かったから困ったという話は余聞いたことがありませんから(もちろん何となく空気が良くなったとかいうのはのぞきます)。
ということで、加湿専用機をご購入されることをお勧めします。
とはいえ具体的なおすすめ機種等はありません、すみません。
書込番号:13874508
0点

忘れた頃に思い出すさんと私も同意見です。
・スレ主様のご使用環境では最低でも1500ml/hの加湿量が必要になります。空気清浄機の加湿能力はせいぜい700ml/h程度なので、空気清浄機では加湿効果は期待出来ないと思います。
・空気清浄機のフィルターは細菌はキャッチ出来てもウィルスをキャッチ出来ません。イオンによるウィルス抑制効果もこれだけ広いお部屋ではあまり期待出来ません。
インフルエンザウィルスは暖房+加湿で死滅しますので、これからの季節のインフルエンザ対策としては加湿器の方が遥かに有効です。
忘れた頃に思い出すさんがおっしゃられているように効果が実感しにくい空気清浄機よりもハッキリと効果が実感出来る加湿専用器を購入された方がよいかと思います。
さて加湿専用機を購入されるとしても、実は1500ml/hの加湿能力を持つ製品はパナソニックの2機種しかありません。
http://kakaku.com/kaden/humidifier/ma_0/s3=1500-/
両者の違いはnanoeがあるか無いかだけになります。
25畳吹き抜けスペースでは、この加湿器をもってしても能力不足気味かもしれませんが無いよりははるかにマシでしょう。
おそらく50%くらいまでなら湿度を上げられるんじゃないでしょうか。
また消費電力が最大加湿時でもたったの47Wなので付けっ放しにしても電気代はたいしてかかりません。
これ以上の加湿能力を求めると業務用のビル空調機器になってしまいます。
書込番号:13884149
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「空気清浄機」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/29 9:08:16 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 0:11:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 15:32:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 18:09:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/05 13:49:25 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/04 21:12:22 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/28 7:33:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/02 15:29:00 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/17 12:28:44 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/13 15:53:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





