


PC何でも掲示板
自作PCでの消費電力についての質問です。構成は下記ページに記載されてます。
http://www.dosv.jp/contest/7eco/entry/detail.php?id=563
ワットチェッカーを持っておりまして、windows7でスタートボタンから「休止状態」を選択すると消費電力が7Wなのですが、「スリープ」だと75Wも消費します。windowsの電力の設定、マザーボードが省電力機能?に対応してないからなのか、それとも電源が省電力機能に対応してないからなのかわかりません…。「スリープ」だと省電力になるものではないでしょうか?
お詳しい方、ご教授方よろしくお願いします。
書込番号:13876703
0点

ここを読んでください
ttp://e-words.jp/w/E382B9E383AAE383BCE38397.html
書込番号:13876750
0点

コントロールパネルのマウス・キーボード・LAN・リモコンなど、
スリープ解除できるデバイスのプロパティ→電源の管理
→「このデバイスで、『コンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにする』
のチェックを外してOKで完了し、一度再起動後にスリープしてワットチェッカーで試してみてください。
書込番号:13876771
0点

くいな やんばるさん、GARIOさん、ご返信ありがとうございます。
スタート→コントロールパネル→ハードウェアとサウンド→デバイスマネージャーと選択し、電源の管理→「このデバイスで、『コンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにする』
のチェックを外してみました。LAN・リモコンはありませんでしたが、マウス・キーボードは上記の設定ができました。しかし、再起動しても消費電力は変わりませんでした。スリープにしてもファンが回っているのも気になります…。
書込番号:13881400
0点

ファンが回ってるという事は、スリープでもS1になっていると思われます。
BIOSの省電力設定でAutoなりS1になっているのをS3に固定してみてください。
書込番号:13881616
1点

GARIOさん、ご返信ありがとうございます。
マザーボードに「suspend mode」の項目があり、「S1→S3」にしたらファンが止まり、スリープ時の消費電力も5wになりました!ありがとうございました!
書込番号:13891140
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)