『ハンドル部品について教えてください』 の クチコミ掲示板

『ハンドル部品について教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「その他のバイク用品」のクチコミ掲示板に
その他のバイク用品を新規書き込みその他のバイク用品をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ハンドル部品について教えてください

2011/12/12 21:51(1年以上前)


その他のバイク用品

スレ主 bikeyaroさん
クチコミ投稿数:97件

車両はWR250Xでレンサルの[ウインダムヤマハ]ハンドルをつけているのですが最近zetaのアーマハンドガードベントというアルミのブッシュガードを購入し取り付けをしようとしたのですがハンドルのバーエンド部分がぴったりあわず正面から見てガード本体のボルトをとりつける部分がハンドルのエンド部分より少し外側を向きます、クランプ部分の金具を左右に調整してもどうしてもエンドがうまくつきませんこのままボルトを閉め込めば斜めに入り途中までしか入らないようになると思うのですが
どなたかこの製品購入された方うまく取り付けできたか経験のある方教えてください、汎用品なのでこのようにしか取り付けできないのでしょうか。

書込番号:13884483

ナイスクチコミ!2


返信する
VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2011/12/12 22:12(1年以上前)

こんばんは

ハンドルのバーエンドとガ−ドのアルミバーが直角に付かないって事ですよね?
ZETA製なのかダ−トフリーク製なのかは判りませんが、バーエンド側でない方のクランプ部の部品が幾つか長さ違いのモノが出ていたと思いますよ
ライコランド等のバイク用品で物色した覚えが在ります

書込番号:13884626

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/12/12 22:19(1年以上前)

bikeyaroさま
VTR健人さま仰せのとおり…ハンドルバーはメーカーに依ってだけではなく同じメーカーでも銘柄に依ってグリップエンドからブラケットに向かうテーパーが違いますし変曲点も曲率も違いますので諦めずに合うブラケットを現物合わせで探す他ありませんね…量販店へGo!でございます^^

書込番号:13884656

ナイスクチコミ!0


スレ主 bikeyaroさん
クチコミ投稿数:97件

2011/12/12 23:18(1年以上前)

許容範囲があると思うのですが、汎用品とはいえハンドルの形でつくつかないと言う様なあたりはずれのあるような製品なら誰も買わないと思うのですがまたとりつけのための余分な出費はしたくないのであきらめるしかないのでしょうか。このような不具合でも取り付けしてる方いますか。

書込番号:13884984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/12/13 00:02(1年以上前)

bikeyaroさま
現物を見てみませんと明確には言い切れませんが…
Renthalのウィンダムヤマハは比較的曲率の緩やかなハンドルのようで…
http://www.dirtfreak.co.jp/products/zeta/guard/armor/main&menu.html
ジータのアーマハンドガードであればベントタイプではなくてストレートタイプをお求めになるべきであったのではないでしょうか…
元々合わないものをお求めになって着かない着かない仰っても空しいことかと…
写真を添付して戴けると即決〜お手元の商品はオークションに流して買い直しましょうと申し上げられるのですが…ハンドルの写真を貼って戴けないでしょうか…

書込番号:13885256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2011/12/13 00:48(1年以上前)

ハンドガード・・・どないもならん形もあります。
最終、削ったり、炙って曲げたりして付けます。

この手の商品は、スイッチやブレーキマスターに干渉しがちなのでよくよく考えて着けることです。
あたいらは車両も、パーツも同じショップでするので加工しても取り付け費用取られたこと無いです。
お店でやってる作業を何回も見てるので応用は出来ますが、炙って曲げや削りはプロに任せます。

書込番号:13885439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2011/12/13 09:15(1年以上前)

ハンドルは貰い物なんでモデル名は判らないですがこんな感じに付かんのかな?
バーエンド側から決めてから内を決める方がやり易いかと

あと、内側のマウントはZETAのリプレースメントハンドガードマウント サイドタイプ
ってのが一番きれいに収まりそうなんですけど未だ試して無いです

書込番号:13886086

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/12/13 09:29(1年以上前)

ヤマハ乗りさまナイスフォロー^^
個人的にはリユース可能なインシュロックを6本?も常備してらっしゃるってのが凄い!って思ってしまいますけど^^
あれだけ巧いと転けて何か縛り付けて帰るなんてこと無さそうですけど備え有れば憂い無し〜ですかね…

書込番号:13886118

ナイスクチコミ!0


スレ主 bikeyaroさん
クチコミ投稿数:97件

2011/12/13 18:47(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございました。ストレートタイプの方が合うかも?という解答気がつきませんでした形だけで選びましたのであくまでもストレートのほうがちゃんと装着できるかも?ということでしょうか。ヤマハ乗りさんいつもありがとうございます仰せのとおりバーエンド側から試して見ましたが掲載写真のクランプ側取り付け金具位置と同じくらいの位置でベストの状態なのですが
バーエンド側が正面から見て手前が少し空間[2,3ミリ]ができます取り付け金具が短かかったらバーエンド側がちょうど装着できるのですが仕方なくそのままバーエンドのボルトを締めこみますと固定できるようですがハンドルバーとバーの間にはさむ透明の樹脂ワッシャーが回りますこれくらいでも問題ない範囲なのでしょうか。何かの衝撃で外れたりしなければよいのですが。ストレートに交換するほうがよいでしょうか。

書込番号:13887806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2011/12/14 09:42(1年以上前)

写真も無いので判りませんが内側のステーの位置をもう少し内に付けたらバーエンド側の
隙間は無くなりませんかね?
あと、私のも樹脂ワッシャは動きますよ動かない位に押さえつけるとアクセルに影響しますからね

書込番号:13890467

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 bikeyaroさん
クチコミ投稿数:97件

2011/12/14 13:58(1年以上前)

ヤマハ乗りさんありがとうございました。クランプ側取り付けねじ部分をハンドルに近ずけないと位置的にはバーエンド側がちょうどの位置にこないのでハンドルエンドにピタリではないのですがバーエンド側の少しの隙間気にせずボルト締め込みしたら何とか固定できました。気にせずこれでよいと思いました色々ありがとうございました、またWR250のことで何かわからないことありましたら教えてください。

書込番号:13891242

ナイスクチコミ!1


スレ主 bikeyaroさん
クチコミ投稿数:97件

2012/02/29 16:23(1年以上前)

皆さんありがとうございました。許容範囲なのでしょう少しエンド部が隙間が開きますがボルトを締めれば何とか装着できましたので。

書込番号:14220115

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)