


パナソニック ヘアドライヤー「ナノケア」シリーズの新モデル【EH−NA93】がおすすめです。2010年モデルに比べて、水分量が約1.5倍に増加した独自の「ナノイー」発生システムを搭載。地肌ストレスの原因となる乾燥を抑え、うるおいを保つことが可能です。
最上位モデル「EH-NA93」は、「ナノイー」に加えて「ミネラルプラチナ」を髪に浸透させて、キューティクルの密着性を高めることが可能。新たに、地肌にやさしい60度の温風で頭皮を乾燥する「スカルプ(地肌)」モードを備えるほか、温度調整しやすい「タクトスイッチ」も搭載する。乾燥スピードをアップさせる独自の「速乾ノズル」も採用している。 http://kakaku.com/item/K0000226718/
書込番号:13914102
1点

ナノケアはお勧めされてるので私は違うのを紹介します。
私がお勧めするのは「低温トリートメントドライヤー」です。
最高温度60℃(噴出口が60℃で髪に当るのは60℃以下)とちょっと頼りない感じがするのですが、そんなことないです。風量も十分です。
私もナノケアを持っていますが、今はこればっかりでナノケアは倉庫行きです。
髪は濡れた状態から60℃以上の熱をうけるとダメージを受けてしまいますが、このドライヤーだと上記にも書きましたが最高で60℃なので髪に与えるダメージがなく、キューティクルも壊さずサラサラツルツルになります。
乾かす速度はナノケアと比べてもあまり差がありません。
あとは、業務用の1500wのドライヤーのソリスです。
爆音でうるさいのですが、さすが業務用って感じの仕上がりになります。
風量がとてつもないので乾くのも最速、そして大風量のおかげで温度も低いです。
ただうるさいです・・・
書込番号:14000059
4点

いつも利用している【楽天市場】で購入しました。
アレティ グローブトロッターっていうドライヤーがおすすめです。
プロも使っているというドライヤーで1350Wの超強風なので、髪が長めで量も多い私には最適でした。デザインもかわいくて今まで見たことないダイヤルで風量を調節できたりするのでとても便利です。
また、マイナスイオンなのでツヤツヤになったような気がします。
海外でも使えるということで、出張の多い私には必需品となりました。
お店の情報 (私が調べた限りでは、家電量販店よりも最安でした)
http://item.rakuten.co.jp/beauty-true/c/0000001354/
書込番号:15837472
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヘアドライヤー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 21:15:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 22:22:55 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 21:06:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:35:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 20:04:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 19:57:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 16:10:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 22:55:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/06 3:49:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/25 3:01:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘアドライヤー
(最近3年以内の発売・登録)





