


audio-technica AT2035 というマイクを持っております。
XLRコネクタ DC 11 V 〜 52 V です。
(仕様書には 「XLRMコネクタ」と書いてあります。XLRの小さい版でしょうか?)
仕様書: http://www.audio-technica.co.jp/proaudio/pdf/mic/at2035.pdf
製品: http://www.audio-technica.co.jp/proaudio/sideaddress/at2050_35/at2035.html
これに最適なファンタム電源が欲しいのですが、おすすめを教えて下さい。
このマイクを選んだ理由は、周波数特性が非常に平坦だということですので、
その特性を最大限生かせるものが欲しいです。
もちろん、ノイズは少なければ少ないほどよいです。
audio-technica の電源は実売 15,000 円程度ととても高価なので、
安価なものが欲しいのですが…できれば 5,000 円以下くらいの…
よろしくお願いいたします。
書込番号:13929270
0点

マイクの特性を活かすためには、それなりの部品を使った製品が必要です。
一応、安くて使用上ノイズの問題の無さそうなものはあるにはありますが
音質は良くないようで。
BEHRINGER ( ベリンガー ) / PS400 MICROPOWER
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EPS400%5E%5E
もしオーディオインターフェイスへの入力なら、ファンタム電源対応の良い品質の
ものが1万円強でありますので、そちらを買ったほうがいいかと思います。
書込番号:13967023
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2025/08/02 20:41:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/27 16:04:01 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/28 18:04:00 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/28 1:37:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/21 12:40:08 |
![]() ![]() |
4 | 2024/11/29 14:23:46 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/16 0:01:39 |
![]() ![]() |
3 | 2024/11/05 20:54:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/03 13:48:19 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/02 17:42:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
マイク
(最近10年以内の発売・登録)





