今朝5DUのクチコミを見ていて保管方法云々・・
防湿庫は常識云々・・
ちょっとどんなもんか見てみよっか!
と軽い気持ちでキタのムラへ・・で東洋リビングのED80CDBをみて店員さんに
「あのコレ・・・」って聞いたのが最後あれよあれよとお会計(汗)
レンズのローン返済に充てるつもりだった積み立ての3万円が・・・
店員の事務的でそっけない態度に若干イラっとしながらも
帰ってキタムラネットで価格チェーック!!で、¥42,200
購入金額¥34,500だったのでまあ良しとするか!
って事で来週自宅に届くのが楽しみです!
書込番号:13930011
0点
防湿庫のご購入、おめでとうございます。
>って事で来週自宅に届くのが楽しみです!
びっくりされないように、予めお知らせしておきます。
梱包された状態は、非常に大きいですヨ。
”80型を買ったハズなのに、120型が届いた。シメ シメ!” とは思われないように…。
使い始めは、特に最初から機材を詰め込むと、なかなか表示湿度が下がらないかも知れません。
一晩置けば、翌日には下がっていると思います。
工場出荷状態では、表示は45〜50%程度かと思います。
もし、気になるようなら、若干手動調整されれば良いでしょう。
多くの方(ごく一部かも?)が表示湿度は正しいか否かの疑問を持つようですが、このクラスの湿度計の精度は±5%程度です。
また、空気の流れが無いところでは正確な値は出ません。(センサーに触れている空気の湿度が表示されているだけです。)
ファンか何かを入れて、庫内の空気を循環されれば、庫内全体の平均湿度が表示されるでしょう。
私を含め、そこまでされる人はいないでしょうから、表示湿度には余りこだわらないのが吉です。
どうしても…と言われるなら、\3,000位で市販されている湿度計(多くは精度=±2〜3%と表示)を、上段ガラス面寄りを入れて見れば良いでしょう。
表示が大きく異なっていれば、どちらかの湿度計が故障又は規格外品流出です。(経験有り)
早く届くと良いですね。
書込番号:13930176
0点
影美庵さん
お知らせありがとうございます!
将来的にはとは思ってましたが、今朝の今朝までその気なかったのに・・・
手もとにちょうどおろしたての3万円があったばっかりに買ってしまいました。
私は神経質な面もありますが、割と雑な人間なんで表示湿度はあまり気にならないと思います(笑)
ともあれアドバイスありがとうございます!
まったくの予定外なので置き場に困りそう・・
ってゆーか嫁さんに「どこに置くトコがあるの!!」
って言われる事まちがいなしです。
届いた時の嫁のリアクションに期待大!
書込番号:13930716
0点
こんばんは。desuyoneさん
防湿庫ご購入おめでとうございます。
確かに梱包された状態は驚くほど大きいですよ。
僕の部屋は我が家の2階なのでED-165CDBを購入したときは運ぶのに苦労しました。
使い始めは影美庵さんが言われる通り最初から機材を詰め込むと湿度が下がるまで
数日はかかります。
書込番号:13931659
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「防湿庫」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/18 10:15:31 | |
| 1 | 2025/08/22 8:18:43 | |
| 10 | 2025/09/12 15:25:08 | |
| 0 | 2025/06/06 0:23:00 | |
| 2 | 2025/05/19 6:04:06 | |
| 4 | 2025/05/14 23:07:54 | |
| 0 | 2025/02/03 22:10:31 | |
| 0 | 2024/12/17 10:12:51 | |
| 7 | 2024/10/23 1:43:33 | |
| 0 | 2024/08/15 5:41:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
防湿庫
(最近5年以内の発売・登録)



