『フロントとリアに違うタイヤを装着』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『フロントとリアに違うタイヤを装着』 のクチコミ掲示板

RSS


「スタッドレスタイヤ」のクチコミ掲示板に
スタッドレスタイヤを新規書き込みスタッドレスタイヤをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントとリアに違うタイヤを装着

2011/12/26 01:44(1年以上前)


スタッドレスタイヤ

スレ主 shady86さん
クチコミ投稿数:38件

現在エクストレイルを乗っています。リアタイヤ一本パンクしまして、タイヤを交換する必要があります。現在装着しているタイヤはヨコハマアイスガードIG20の215/65 R16です。

同じメーカーのジオランダーI/T-Sの中古(ほぼ新品)を見つけましたので、購入してしまいました。フロントにIG20、リアにI/T-Sを装着すると問題はないでしょうか?サイズは同じです。

ちなみに、IG20は一般乗用車向けでIT/-Sは4x4,SUV向けのスタッドレスタイヤです。IG20の方は約8分山、ジオランダーは9分山残っています。

よろしくお願いします。

書込番号:13942201

ナイスクチコミ!3


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5821件Goodアンサー獲得:1310件

2011/12/26 04:47(1年以上前)

車のタイヤは通常、4本共同じタイヤを使うことが前提になっています。
前後で異なるタイヤを使うことは、「問題無い」とは私は言えないですね。
咄嗟の時等、それぞれのタイヤのグリップ等の違いがあることで前後のバランスが崩れ、何が起こるかわかりません。
また、タイヤの外径の違いは大丈夫でしょうか?
同じタイヤサイズでも、銘柄が違うと外径が異なることも多いです。

私は、前後で異なるタイヤにはせず、安全の為全て同じ銘柄にしておくことをお勧めします。

書込番号:13942370

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:49446件Goodアンサー獲得:14753件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2011/12/26 06:42(1年以上前)

6年前に登場した一昔前のスタッドレスであるice GUARD iG20。

2年前に登場した最新のSUV用スタッドレスであるGEOLANDAR I/T-S。

スタッドレス本来の氷上&雪上性能はSUV用として最新であるGEOLANDAR
I/T-Sの方が上です。

更にはice GUARD iG20の方が経年劣化が大きくなっているなら、性能の差は
広がっている可能性もあります。

以上の事から最悪の場合、アイスバーン等で前後のグリップが異なり、リア
だけが滑りスピン等でコントロール不能になるかもしれません。


尚、タイヤの外径は新品の状態では、両銘柄で同じようですね。

書込番号:13942443

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:49446件Goodアンサー獲得:14753件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2011/12/26 06:54(1年以上前)

↑に間違いがありました。

ice GUARD iG20をフロントに装着するとフロントだけが
滑る場合があり得ます。

書込番号:13942459

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5821件Goodアンサー獲得:1310件

2011/12/26 07:26(1年以上前)

>ice GUARD iG20をフロントに装着するとフロントだけが
滑る場合があり得ます。

まるでリアは全く滑らない様な書き方ですね。
そう言う誤解される様な書き方は止めましょう。

少なくとも「前後で滑り方が異なる」と言う様な書き方にすべきでしょう。

書込番号:13942510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/12/26 09:49(1年以上前)

4本とも同銘柄の新品にすれば安心確実です。
でも・・買ってしまった後にそんな事言うのも酷なので・・・・・

チェーン使用の場合は、駆動輪にしか巻きませんから・・前後のトラクションは雲泥の差があります。
それでも、慎重な運転をすれば一応走れます。
と言うより・・昔の人はそうしていました。
スタッドレスはまだ無かったし、スパイクタイヤは一部の寒冷地以外の人はまず使わなかったし。

とにかく、前後で異なるタイヤを履いていることを常に意識して安全マージンを大きくとって運転して下さい。

書込番号:13942767

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:10364件Goodアンサー獲得:1917件

2011/12/26 09:53(1年以上前)

nehさんの書き込みから
>同じタイヤサイズでも、銘柄が違うと外径が異なることも多いです。

iG20の外径686mm。
I/T-Sの外径686mm。 ということで同じです。


スーパーアルテッツァさんの書き込みから
>ice GUARD iG20をフロントに装着するとフロントだけが
>滑る場合があり得ます。

おそらく“だけ”という表現が、nehさんが引っかかるところですね。
限界はiG20の方が低いと想像できますので、確かにフロントだけが滑る場合は多いでしょう。
実際、4WDにしても駆動と操舵の2種類の力が加わるので、リヤよりもトラクションが必要ですし・・・。
このあたりを、スーパーアルテッツァさんが言いたかったのではと思います。


そうなると、スレ主さんはなぜiG20をフロントに履かせるのかが疑問です。
溝があって、新品同様であるなら、そちらをフロントに履かせるのが一般的だとおもうのですが?
ひょっとして、iG20を早く摩耗させたいためでしょうか?

前後で残り溝が異なれば異なるほど、車によくありません。
スレ主さんのエクストレイルって4WDですよね?
前後の回転差からデフに負担がかかります。
最悪車両火災になることもあるようですよ。
まあこれは、前後異サイズのタイヤを履かせた場合の話ですけれど。

今回の場合、それぞれの残り山が、
>IG20の方は約8分山、ジオランダーは9分山残っています。
ということですので、同じように摩耗させていく必要があります。
ただ、銘柄が異なると摩耗の速度が違います。
同じ銘柄を履いているわけではないので、このあたりを余計に気にする必要が出てきます。

4WDにお乗りなら、基本は、1本パンク(修理不可の場合)=4本交換です。

実際に履いてみて、大きな不都合は出てこないと思います。
チェーンを履いて走行することを考えると、前後のバランスなんて考えられたものではないですから。
しかし、チェーンは金属製の場合は30q/hまで、非金属の場合は50km/hまでで走行してくださいと、速度の制限があります。

スタッドレスタイヤの場合は、そのような制限もなく制限速度まで自由に走ることができます。
前後違う銘柄を履かせると、ローテーションによって、その年ごとにコーナーリングがアンダー傾向・オーバー傾向と分かれます。
去年と今年でコーナーリング特性が変わるわけです。
去年はこんなことにはなかったのに・・・ということが毎年起こると予想されます。

「前後違うタイヤ」という意識をもった運転をすることが必要ですね。


私の結論です。

>フロントにIG20、リアにI/T-Sを装着すると問題はないでしょうか?

問題はないとは言い切れません。ただ、大きな問題になるかはスレ主さん次第です。

書込番号:13942772

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shady86さん
クチコミ投稿数:38件

2011/12/26 10:01(1年以上前)

みなさんのご意見は大変参考になりました。ありがとうございました。

カーショップの店員に聞いたら、最低でもリアタイヤ2本を交換した方が良いといわれました。

店舗ではブリッジストンしか置いていなかったので、「BLIZZAKでも大丈夫ですよ」と言われました。

同じメーカーでも性能は大分違うのでしょうか?

また、フロントとリアに違うタイヤを装着すると車に悪影響はありますか?

現在装着中のIG20は2009年製で、約8ミリ残っています。

ジオランダーはまだキャンセル可能だと思いますが、悩んでいます。

書込番号:13942788

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:10364件Goodアンサー獲得:1917件

2011/12/26 11:35(1年以上前)

>同じメーカーでも性能は大分違うのでしょうか?

「大分」の程度がどの程度か微妙ですが、結構違います。


>また、フロントとリアに違うタイヤを装着すると車に悪影響はありますか?

外径が同じであれば、気になるような悪影響はありません。


>ジオランダーはまだキャンセル可能だと思いますが、悩んでいます。

ジオランダーをやめてBLIZZAKにするということですか?
そこまで範囲を広げると、何でもアリになってしまいそうじゃないですか。

書込番号:13943034

ナイスクチコミ!0


スレ主 shady86さん
クチコミ投稿数:38件

2011/12/26 12:01(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。

昨日右リアのタイヤはパンクし、近くのカーショップに行ったら、リアの2本をBLIZZAKに交換しても大丈夫だと言われました。

ヨコハマは置いていなかったので、パンクしたタイヤをスペアのダンロップオールシーズンに履き替えました。

北海道在住で、路面はほとんど凍っています。今朝通勤で走行は特に問題なかった。

ジオランダーは溝まだ残っていますので、フロントに装着した方が有利でしょうか?

エクストレイルは4WDに切り替え可能ですが、冬でもほとんFFで走行しております。

書込番号:13943115

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:10364件Goodアンサー獲得:1917件

2011/12/26 17:58(1年以上前)

>ジオランダーは溝まだ残っていますので、フロントに装着した方が有利でしょうか?

もし、2本だけ交換するのであるなら・・・

エクストレイルは2WDのときはFFですよね?
でしたらフロントにジオランダーを履いた方がいいと思います。

正直、2本だけ交換はあまりお勧めしませんが・・・。

書込番号:13944069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/12/26 20:57(1年以上前)

スタッドレスが大活躍しそうな所に住んでいる人がこの程度なのですか???
てっきり、温暖な地に住む人だと思っていました。

狡い事をして単独事故するのは自由ですが、対人や対物で巻き添えになる人が気の毒です。

書込番号:13944726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6242件Goodアンサー獲得:104件

2011/12/27 13:12(1年以上前)

皆さんが言う事も正論だと思うけど、個人的には問題ないんじゃないかと思いますがねぇ。

ただし、前輪に駆動と舵きりの両方の機能がある以上、そちらに性能の良い物を履いたほうが良いと思います。

チェーンだって、駆動輪にしか付けないでしょ・・・?

書込番号:13947205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/27 23:12(1年以上前)

はじめまして。

以前、ブリジストンのタイヤ館で「4本とも新しい同Lotで揃えておきました」と言われた事があります。タイヤの性能がより赴かれるスタッドレスタイヤですので、やはり4本とも揃えた方が宜しいかと思います。

ボロクソにカキコされているノーストレックを最近履きましたが、圧雪路でも十分走る事が出来ました(もちろん4本同Lot)。

書込番号:13949292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6242件Goodアンサー獲得:104件

2012/01/07 08:33(1年以上前)

スレ主さん、皆さん

前言撤回とまでは言いませんが、こういう無茶な言いがかりをつけるユーザーもいますので、私の「前後違っても問題ないんじゃん?」は、安全運転する穏当なユーザーに限っての事とお含みおき下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/70500512841/SortID=13963570/

当たり前ですが前後で銘柄・磨耗度が異なるって事はグリップレベルのバランスが悪いわけですから、それを理解して運転する必要があります。

書込番号:13990213

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング