家電その他
現在インターネットは無線RANでPC4台使用しています。今度テレビを新しくするのを機会に、外付けHDDも購入します。テレビでから録画した番組を、別の部屋のパソコンやテレビで見れるようにできるそうですがどうすればいいのでしょうか? 例えば外付けHDDとルーターをRANケーブルで繋げばいいのでしょうか? よろしくご指導の程お願いします。
書込番号:13943647
0点
購入予定のテレビは?
DNLAサーバー機能に対応しないと単体では録画番組を発信できないです。
それと無線LANの規格によりデータ転送が追い付かず駒落ちすることもあります。
書込番号:13944100
![]()
0点
購入予定は、東芝の「REGZA Z3シリーズ」です。「DLNAサーバーなどネットワーク機能を強化した液晶テレビ」ということです。
書込番号:13944721
0点
Z3ならサーバー機能を搭載していますね。
USB HDDはテレビに接続した状態で、テレビをネットワークに接続すれば番組を他の機器で再生できます。
再生するにはその機器もDNLA再生に対応する必要があります、テレビは対応機を選べばいいのですがPCは別途ソフトが必要になるでしょう。
書込番号:13944945
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「家電その他」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/11/07 21:10:34 | |
| 0 | 2025/10/01 18:57:40 | |
| 7 | 2025/10/03 16:45:10 | |
| 0 | 2025/09/29 11:58:25 | |
| 3 | 2025/09/26 15:56:50 | |
| 1 | 2025/09/22 15:40:56 | |
| 2 | 2025/09/15 22:19:33 | |
| 0 | 2025/09/04 20:23:52 | |
| 1 | 2025/08/27 16:38:50 | |
| 2 | 2025/08/11 21:15:05 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内

