


PCとTVに繋げる場合の2パターンお願いします。
PC
PC−USB−TOPAZ−光デジタルーGX-500HD
PCには光デジタルなし。これが一番いい接続方法でしょうか?
TV
TV−光デジタルーTOPAZ−アナログーGX-500HD
TV−USB−TOPAZ−光デジタルーGX-500HD
またTVの場合はAppleTVもつなげたいのですが、これは光かHDMIどちらがいいか。
お願いします。
書込番号:13951005
0点

http://kakaku.com/item/K0000025643/
こっち?
http://kakaku.com/item/K0000221349/
じゃなくて?
わたしなら
PC - USB - TOPAZ - アナログ - GX-500HD
TV - 光デジタル - GX-500HD
にしますね。
そうじゃないと、TVとPCを使い分けるときに、スピーカーとヘッドホンアンプの両方で入力ソースの切り替えが要りますから。
書込番号:13951076
0点

CARAT-TOPAZ Signature
ですすみません。
なるほど両立は考えてなかったのですがそれならいけますね!
でもTVにつなげたらPCからつなげる予定はないのです。
そのときどうつなげればいいか、appetvも含めてお願いします。
書込番号:13951095
0点

USB DACでしたか。
テレビのみ接続するならテレビのUSB端子に接続しても再生できないでしょうから必然的にテレビ→TOPAZ→スピーカーでしょう。
DACからスピーカーの配線はDAコンバータが優秀な方で変換します。
DACが優秀でしょうけど比較視聴してください。
AppleTVはテレビにHDMI接続すればテレビの光端子から音声を出力できます(一部の機種で出力できないこともあります)。
書込番号:13951456
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 15:15:07 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/02 21:17:24 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/27 19:35:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/10 11:28:14 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/08 21:15:57 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/19 8:08:41 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/06 0:59:39 |
![]() ![]() |
11 | 2025/07/08 11:29:27 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/07 15:03:45 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/06 7:10:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





