『Flashムービーの再生について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Flashムービーの再生について』 のクチコミ掲示板

RSS


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Flashムービーの再生について

2011/12/29 10:32(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:25件

ICONIA A500を使用しています。
フリーソフト「かんたんWebアニメーション3無料体験版」を利用して、Flashムービー(簡単なゲーム)を作りました。
出来上がったファイル3つ(.abf .html .swf)をマイクロSDにコピーして、ESファイルエクスプローラーから実行しようとしても、「ページが見つかりませんでした」というエラーが出て実行できません。なぜでしょうか?

1.保存する場所(マイクロSD)がダメなのか?
2.特別なアプリが必要なのか?(Adobe readerやAdobe AIRはインストールしています)
3.無料体験版だからか?(実行時に広告を表示するため、Webにアクセスしているらしい。製品版は「FlashLite1.1」 形式で保存できる)

もしムリなら、簡単にandroidで動く簡単なゲーム(幼児向け)を作れる方法はないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:13954236

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/12/29 18:23(1年以上前)

リンクのパスが絶対アドレスで参照してるんじゃない。html読み直してみては。
あるいはフォルダ構造ごとコピーするか。

書込番号:13955692

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/12/29 23:07(1年以上前)

マイクロSDではなく、SSDの方にフォルダごとコピーすると、再生することができました。ありがとうございました。

書込番号:13956784

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「タブレットPC」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング