『フレッツ光プレミアムマンションタイプスピードテスト結果』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

『フレッツ光プレミアムマンションタイプスピードテスト結果』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:18件

測定日時 :2011/12/31 01:57:16
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :10.1M(10,108,590bps)
上り速度 :0.8M(795,857bps)

と出ました。
・・・これは早い方なのでしょうか・・・?
無線LANなのですけど、どうもキニナル・・・

書込番号:13961526

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/12/31 09:07(1年以上前)

無線LANの規格を押していただけますか?
あと、無線LANのアクセスポイントはどれだけありますか?


結果だけからするとかなり遅いです。

書込番号:13962030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/01/02 12:20(1年以上前)

返信ありがとうざいます。

Logitecの最大300Mbps対応 11n/g の無線LANです。

アクセスポイントは、近所からのアクセスポイントと、今回使用しているLogitec無線LANのアクセスポイントが2個です。(Logitecuserと、Logitecgameuser)

やはり遅かったですか・・・何が原因なのでしょう><

書込番号:13969741

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/01/03 10:44(1年以上前)

2箇所しかない割には遅いですね。
親機と子機(内蔵ならPC)のリンク速度はいくつくらいでしょうか?
かなり離れているのでしょうか?
参考までに下記のサイトを貼り付けておきますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13412739/

書込番号:13973100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/01/03 12:15(1年以上前)

リンク先の方法を試す前に、リンク速度確認して見ました・・・・

なんと、1Mbpsと表記されていました・・・
これはどういうことなのでしょうか・・・

ちなみに参考までに。

今回の接続は、WANポートにLANを差し込み、IP自動取得としていますが、
購入日に、LAN1ポートに接続し、IP固定で設定したところ、リンク速度は130Mbpsと表記されておりました。
このLogitecの無線LANを買う前は、プラネックスの54Mbps モデルを使用しており、接続は後者のIP固定で接続をしておりました。その時もリンク速度は50Mbpsと安定しておりました。

書込番号:13973399

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/01/03 21:45(1年以上前)

リンク速度が1Mbpsと言うことは、かなり遅いです。
どういうことなのかは、正直なところ、マンションの作りと親機と子機の配置によって随分と変わります。親機と子機の間に強力な電磁波を発するもの(IHヒーター、IH電磁器、電子レンジなど)があると、当然アウトです。また、最近主流になりつつある、デジタル無線電話も2.4GHz帯を使っています。おまけにBluetoothも2.4GHz帯を使っていて、これらに干渉している可能性もあります。


しかし、内容を良く吟味すると、CTUから無線LAN親機のWANポートにさしていると言うことから、無線LAN親機をアクセスポイントモードにされていますでしょうか?CTUからIPを自動払出にし、さらに無線LAN親機をルーターモードにしてIPアドレスを子機に払い出していると言うことになれば、一旦、無線LAN親機の方をアクセスポイントモードに変更してみて下さい。


それでも改善しない、または出来る手段が無いようであれば、購入時にした設定にするしか方法は無いと思います。

書込番号:13975506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/01/04 01:37(1年以上前)

スイッチはRT側になっていました。
しかし、APに切り替えたところ・・・PCでのネットが接続できなくなってしまいました・・・
しかし、ipod touchやDSなどのゲームはきちんとつながっているのです。
これはどういうことなのでしょうか・・・?

ちなみにAPに切り替えた際のリンク速度は54Mbpsとなりました。

これも参考までに・・・

CTU側の設定を確認したところ、「DHCPサーバ機能設定(LAN側固定IP払い出し)」という項目で、なぜか1つだけ払い出し設定がしてありました。
・・・参考になれば幸いです

快適なネットを楽しむために買い換えたのに・・・これでは買い損です・・・
どうかよろしくお願いします

書込番号:13976533

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/01/04 12:47(1年以上前)

この問題点は、ロジテックの無線ルーターにありそうです。
申し訳ないのですが、こちらで回答するには場所違いで有り、私もロジテックは触れたことすら無いので、的確な答えが出せません。

ここで質問してみるか過去のクチコミを参照してみてはいかがでしょうか?
http://kakaku.com/pc/wireless-router/ma_48/
※無線LANの機種名が分からないため、上記のカテゴリから探して下さい。

書込番号:13977853

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/01/04 13:09(1年以上前)

購入したルータでのくちこみにて質問させて頂きました。しばらくのお付き合いありがとうございました。参考にさせていただきます!

書込番号:13977925

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)