


k-rのWkitを所有していますが、
先日、プラスチック製雲台のF630を使用して雲台のフニャフニャさにがっかりしました。
k-rに55-300を付けても足がしなったりしなくて、構図の微調整にも対応する雲台がついた三脚を探しています。
持ち運びますので、軽量。でも多少大きくてもいいです。
今、検討しているのは、Fotoproカラーアルミ三脚C-5i (http://review.kakaku.com/review/K0000260731/) です。
価格は〜15000円、出来れば〜10000円がいいです。無理でしょうか?
将来的に上級機に買い換えたときには、また三脚も買い換えるつもりですので、k-r(エントリー一眼)で上記の条件が満たされていればOkです。
三脚はコンデジを買ったときに販売員さんに勧められた物なので、選び方などはわかりません。全くの初心者です。
よろしくお願いします。
書込番号:13963689
0点

正直そのご予算では、ご要望の三脚を入手するのは困難でしょう。
最低限でも、マンフロット055かGitzoの2型が必要でしょうね。
雲台まで含めて、最低30000円の予算になります。
書込番号:13963815 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


こんにちは。
PENTAXの単焦点の300oや、シグマ、タムロンの70−200F2,8などの前に長く重い望遠レンズを付けなければ、下記の三脚はいけると思います。
55−300ぐらいの大きさですと大丈夫です。
スリック・ライト1703カーボン
http://kakaku.com/item/K0000229020/
書込番号:13964992
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三脚・一脚」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:55:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/11 6:57:15 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/08 14:20:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/06 23:07:19 |
![]() ![]() |
13 | 2025/04/03 13:47:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/20 8:44:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/12 11:35:15 |
![]() ![]() |
15 | 2025/01/11 19:32:03 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/23 19:58:25 |
![]() ![]() |
5 | 2024/11/08 11:21:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





