


クチコミ投稿数:1件
問題の商品は、「キャスター付きノートパソコンデスク」。天板にネジを止めていたら、ネジが天板を突き破り、使い物にならなくなってしまった。
電話でクレームしたら、何でも長ネジと短ネジがあるそうで、長ネジを止めるべきところに短ネジを止めたからそういう結果になったのであり、これは客のミスのため、会社としては一切責任は負わない、と言う返事が返ってきた。この時初めて、二種類のネジがあることに気づいた。
ちなみに、長ネジと短ネジは同梱されており、両者の長さにそれほど違いがあるわけではなく、パッと見ただけでは気づかない。わかりにくい二種類のネジがあるんだったら、別々の袋に入れ、それぞれラベルを貼っておくべきではないか。また、図面にも、長ネジ、短ネジの記載はなく、説明文の中に、ネジ(短)ネジ(長)と、ただ書いてあるだけだ。
だいたい、説明書を隅から隅まで読んでから、作業にかかる人はほとんどいない。試行錯誤しながら、うまく行かなかったら説明書に戻り、完成までこぎ着けるのが普通だ。ちょっと手順を間違えただけで、お釈迦になってしまうような商品など、常識的には考えられない。こんなことすら考えられないこの会社は、ぼん家具ではなく、ボンクラ家具だ。
電話に出た社員に上記のようなことを訴えたが、「ハァ」とか言うばかりで、まったく埒が明かない。社員もボンクラのようだ。そして、途中で、電話を切られてしまった。
どうやらただのボンクラではなく、悪徳家具屋らしい。
書込番号:13971121
0点


「パソコンデスク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/04/18 15:53:10 |
![]() ![]() |
0 | 2024/04/25 17:48:59 |
![]() ![]() |
5 | 2022/04/14 13:36:51 |
![]() ![]() |
1 | 2021/02/16 4:55:20 |
![]() ![]() |
0 | 2014/09/12 23:59:50 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/25 19:20:30 |
![]() ![]() |
1 | 2013/04/28 22:37:40 |
![]() ![]() |
0 | 2012/05/27 21:05:24 |
![]() ![]() |
0 | 2012/03/16 16:20:33 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/10 10:02:45 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(インテリア・家具)
クチコミ掲示板 ご利用案内